第6学年 ロッテ出前授業
ロッテの出前授業がありました。
「未来のお菓子開発室」というテーマで、
お菓子の商品開発の学習をしました。
物 と 物を かけ合わせると 新たな発想が生まれる。
ガム × キシリトール
アイス × ペットボトル
意外な組み合わせが 新商品の開発につながります。
子供たちのオリジナルの発想で、いろいろな商品のアイディアが生まれました。
いろいろな学習でも生かしていけそうです。
【できごと】 2023-10-18 08:41 up!
5年 バケツ稲 稲かり
先日、学年全員でバケツ稲の稲かりをしました。ネットのおかげもあり、どの子の稲も実がしっかりとついていました。子ども達は協力をしながら、楽しそうに活動していました。また、18日(水)には、脱穀などを行う出前授業があるので、どんな内容になるかワクワクしています。
【できごと】 2023-10-16 10:58 up!
10月学校公開 2年
2年のある学級では、国語「お手紙」の音読発表をしていました。グループで場面を分担して、ナレーター役、がまくん役、かえるくん役に分かれて場合によっては動作も付けて発表しました。多くの参観の保護者の方々の前で緊張気味でしたが、立派にやり遂げていました。
【できごと】 2023-10-14 13:43 up!
10月学校公開 1年
セーフティ教室の次の2時間目は算数でした。大勢の保護者の皆様が参観する中、子供たちは張り切って学習していました。
【できごと】 2023-10-14 13:37 up!
セーフティ教室
低・中・高学年別に、練馬警察署のスクールサポーターの方々からご指導をいただきました。低学年は、連れ去り被害から身を守るためにどうすればいいか、様々な場面に即して学びました。中学年は、万引きやいじめは絶対にいけないことを学びました。友達から万引きの誘惑があった時の断り方をロールプレイしました。高学年は、万引きや犯罪被害の防止、いじめを絶対に許さないこと、特にネット上での誤解や個人情報のアップによるトラブルなど、身近なところにいじめのもとになるようなことが潜んでいることを学びました。
【できごと】 2023-10-14 13:20 up!
3年楽器のオーディション近し!
昼休みの音楽室で3年生が一生懸命楽器の練習をしていました。音楽会に担当する楽器のオーディションが迫っているからです。
【できごと】 2023-10-13 14:51 up!
1年算数 ドリルパーク
3口のたし算、ひき算の計算問題、文章問題をドリルパークを使って学習していました。
【できごと】 2023-10-13 14:40 up!
1年生活科「きせつとなかよし あき」
これまでに、校庭探検や公園探検をして色々な落ち葉や木の実など(=宝物)を拾い集めてきました。そこで、・・・「宝物と遊んで秋ともっと仲良くなろう」というめあてで活動しました。先生が集めてくれた宝物もあります。どんぐり、まつぼっくり、かきのたね、おちば、すすき、ヤツデの葉、せみのぬけがら・・・色々な秋の宝物(素材)で遊びながら、形の特徴や面白さを見付けたり、遊び自体を楽しんだりしました。
「もっと宝物を増やしたい」「葉っぱとか色々使って絵を描きたい」「宝物を使って工作したい」「こまを作ってみたいのでよく回るどんぐりを見付けたい」「もっと大きなどんぐりで遊びたい」などなど・・次にやりたいことがたくさん出てきました。
この授業は練馬区教育会の研究授業だったので、練馬区中の学校から大勢の教員が参観しましたが、子供たちは全く緊張しなかったそうです。
【できごと】 2023-10-13 14:18 up!
2年国語「かん字の読み方」
「上」「下」には何種類もの読み方があります。まずはそれを学習した上で、いくつかの読み方をもつ色々な漢字に関心をもち、積極的に使えるようになろうという目標です。
「かみ」「しも」はあまり身近に使われていないため、新しく知った子が多かったです。とても意欲的に学習していました。
【できごと】 2023-10-11 16:59 up!
芸術鑑賞教室
「青島広志 とっておきの音楽会」と題して、1〜3年向けと4〜6年向けの2公演を実施しました。出演は、テレビにも時々お見かけする青島広志先生とテノール歌手の小野つとむ先生のお二人です。楽しいお話と素敵なピアノ演奏、歌でテンポよく進み、あっと言う間に時間になってしまうほど引き込まれました。子供たちの心に豊かな栄養が入ったと感じました。
【できごと】 2023-10-10 17:13 up!
6年軽井沢移動教室3-4解散式
無事に帰ってきました。家に帰ったらお土産話をたくさんしてください(聞いてください)。この移動教室を通して成長したことはどんなことか、よく振り返って、それを今後の学校生活に生かしていきましょう。
【できごと】 2023-10-06 16:39 up!
6年軽井沢移動教室3-3カーリング体験
楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。「もっとやりたい」と思った子が多かったです。
【できごと】 2023-10-06 16:28 up!
6年軽井沢移動教室3-2閉校式
名残惜しいですが、宿舎での生活はおしまいです。カーリングの開始時刻までタイトなスケジュールのため、朝食後の部屋の片付け、清掃など、みんなで協力してとても短い時間で頑張りました。大変お世話になったベルデの方々に感謝の気持ちを込めて、お礼とお別れのごあいさつをしました。ベルデの皆様、3日間本当にありがとうございました。
【できごと】 2023-10-06 16:26 up!
6年軽井沢移動教室3-1バイキング朝食
3日目の朝、ベルデでの最後の食事です。バイキング形式なので基本的には好きな物を中心に取ります!もちろん、栄養バランスを考えて取る子もたくさんいます!ご飯とクロワッサンが選べますが、両方とも食べる人もいましたねえ。おかず⁉︎のタラコスパゲッティも人気でした。
【できごと】 2023-10-06 16:21 up!
6年軽井沢移動教室2-2飯盒炊さん
火起こしに悪戦苦闘しながらも何とか美味しいカレーライスができました。詳しい様子はお家で聞いてくださいね!
【できごと】 2023-10-05 17:40 up!
6年軽井沢移動教室2-12日目の朝
気温は12度。思った程は冷え込みませんでした。それでもこのヒンヤリとした空気は自然の中ならではの気持ち良さです。今日は一日中ベルデの森をはじめとした広大な敷地内で活動します。天気は良くなりそうです。
【できごと】 2023-10-05 17:39 up!
6年軽井沢移動教室1-4部屋遊び
1日目は結構自由に部屋で過ごせる時間がありました。様々なカードゲームを用意してきましたね〜。楽しい時間です。
【できごと】 2023-10-05 17:37 up!
6年軽井沢移動教室2-4自然観察トレッキング
ベルデの森の中を歩きながら、様々な動物たちが残した痕跡を観察しました。イノシシ、シカ、クマ、リス・・へ〜おもしろい!と思える意外な⁉︎痕跡がいくつもありました。また、森の木々の生命力のすごさについても学びました。帰ったらぜひ詳しく聞いてみてください。
【できごと】 2023-10-05 17:36 up!
6年軽井沢移動教室2-3林業体験
午後の最初は間伐の実演見学から始まりました。その後二手に分かれて、林業体験(鋸で木を切ってコースターや写真立てを作る)と自然トレッキングを行いました。一心不乱に鋸を引いて、イメージした物を作りました。
【できごと】 2023-10-05 17:35 up!
6年軽井沢移動教室1-3ベルデに到着
「3日間よろしくお願いします。」
いよいよ共同生活の始まりです。めあてが達成できるよう、みんなで協力して過ごしていきましょう。ここまでの出発式、開校式の姿を見ていると、さすが6年生!立派にできています。
さて、移動教室中の学校日記の更新ですが、帰ってからの親子の会話をより楽しくするために、控えめにしようと考えています。本来は多くの情報をアップするのが好きな私ですが、今回は敢えて我慢します。【校長 関川 健】
【できごと】 2023-10-05 08:31 up!