ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

10/19 通学路等安全点検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの安全パトロールで出てきた危険個所を回りましたが、公園は結構危ないことがわかりました。薄暗くなってくると、隠れる場所もあるし、一気に人の目が減ります。そして、夜遊びする人たちのたまり場などにもなるので、危険度が増します。昼間であっても、意外と死角が多く、子供たちが遊ぶ時間帯以外は人もまばらです。時間帯によってもその場所の見せる表情は変わりますから、日頃から注意を向けておくことが大切ですね。協力してくださった練馬区・警察・保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

10/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・親子煮・キャベツの甘味噌和え・五目汁・牛乳でした。今日はいわゆる「親子丼」でした。ご飯にだし汁が染みて、卵・鶏肉と混然一体となりとてもおいしかったです。甘味噌和えも、キャベツのシャキシャキ感がよかったです。五目汁は、素材の味が優しく、親子煮や甘味噌の味を、さっぱりとさせてくれました。

10/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶏肉と卵を使った料理に、最初に「親子」と名付けた人は、相当のセンスですね。今では当たり前の料理名ですが、なかなか思いつかない視点です。これを基に、鶏肉以外の肉と卵の「他人丼」も生まれるし、鮭といくらでも「親子」と呼ばれるようになりました。料理名のセンスって大事ですよね。気になる料理名があれば、いつ頃からそう呼ばれるようになったか調べてみるのも面白そうですね。

10/19 給食中の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食時に校内を回りました。みんなとてもおいしそうに食べていました。食の好みはそれぞれあると思いますが、普段の自分なら選ばいようなメニューに出会えるのも給食の大切な役目です。いろんな味を楽しんでくださいね。

10/18 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鯛めし・厚揚げとねぎのそぼろ炒め・豚汁・牛乳でした。今日は豪華な鯛めしです。鯛の旨味がご飯いっぱいに広がっていました。そぼろ炒めも、餡と厚揚げがよく絡んでおいしかったです。今日の豚汁は、味噌の風味よりも、出汁と具材の旨味が先に来る感じで、非常に味わい深くいただけました。

10/18 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は鯛めしが出ましたね。鯛が出ると特別感があります。鯛は「めでたい」にかかることからお祝いの席などでよく出されますね。鯛と「めでたい」など駄洒落のようですが、日本文化には意外とこういった言葉遊びがたくさんあります。お節料理の「昆布巻き」も「よろこぶ」から来ていますしね。こういう遊び心が大切なのかもしれません。

10/18 ボールをよく見て!(5年生体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館から、元気な声が聞こえてきました。のぞいてみると、5年生がネット型ゲームの授業に取り組んでいました。試合形式で練習していましたが、ボールをよく見て必死に追いかけていました。もう少しで学芸会練習が体育館でも始まるので、しばらく体育館体育はできなくなります。今できる授業を楽しんでほしいです。

10/18 学芸会の練習 2年生

11月に行われる学芸会に向けて練習が開始されています。
2年生の教室に行くと…場面ごとに分かれて練習をしていました。
練習では立ち位置を確認したり動きを考えたりしていました。

夏の雲小学校の体育館は、他校と比べても広いです。
まずは、声が後ろまで届くようになればいいなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 遊具を使って

中休み子供たちが遊具を使って楽しそうに遊んでいます。
実は、遊具のそばにサクラの木があります。
そのサクラの木に毛虫がつきます。
そのため、ある一定期間遊具が使えませんでした。
やっと毛虫がいなくなったので遊具が使えるようになりました。

子供たちは、一目散に遊具の所へ行き楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 授業観察 6年

6年生、国語「やまなし」の学習の様子です。
ねらいは、「イーハトーヴの夢を読み、宮沢賢治の生き方や考え方について考える」ことです。
宮沢賢治の言葉や行動・作品から生き方や考え方をつかんでいました。
最後に「アメニモマケズ」を担任が朗読してさらに宮沢賢治の生き方・考え方に迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・イカのチリソース・ワカメサラダ・春雨スープ・牛乳でした。今日は大きくカットされたイカがゴロゴロ入ったチリソースでした。チリと言ってもそんなに辛みはなく、甘辛の味付けがご飯によく合いました。さっぱりしたワカメサラダとの相性も良かったです。春雨スープは、具材がよく煮込まれて、旨味がスープに広がっていました。

10/17 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に出たイカですが、日本ではかなり消費されている魚介類の1つです。一口にイカと言っても、たくさんの種類があります。一般的に有名なスルメイカや、富山湾の名産であるホタルイカ。刺身でとてもおいしいと言われるアオリイカなどなど。どのイカも、それぞれのおいしさがあって面白いです。最近は、イカを丸ごと一杯買うことは少ないかもしれませんが、丸ごと買って、いろんな調理を楽しむのもまた一興ですね。

10/17 生活科「施設見学」2年生

2年生が生活科の学習で「なかよし児童館」と「光が丘図書館」の施設見学に行きました。
スタッフの皆様の話をよく聞いて行動していました。

実は、練馬区が使用している生活科の教科書には「光が丘図書館」が載っています。図書館岳でなく「光が丘公園」も載っています。
夏の雲小学校の近くには、様々な施設があります。図書館、児童館のほかに警察署や消防署、大きなスーパーマーケットなど…子供たちにとって学習材がとても豊富にある地域だと感じています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 みんなで読み解く(6年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が国語の授業で宮沢賢治について学んでいました。「イーハトーヴの夢」という、宮沢賢治の人生を書いた文章から、宮沢賢治の生き方・考え方について全員で考えを深めました。前時までにタブレットのジャムボード機能を使い、宮沢賢治の人柄が分かる言葉や行動などを共有し、それを基に、生き方・考え方を話し合っていきました。非常に難しい内容でしたが、子供たちは自分の考えを出し合っていました。このあと、いよいよ「やまなし」の読みに入ります。宮沢賢治独特の世界観を楽しんでほしいです。

10/17 読み聞かせボランティア「なかよむ」の活動

本日は、月1回行われる読み聞かせボランティアの皆様による「なかよむ」の活動日です。
4人のボランティアスタッフの皆さんが来校されました。
今月のテーマは、「ハロウィン・おばけ」です。
低学年の子供たちが目をキラキラ輝かせながら聞いていました。

ボランティアスタッフの皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 みんな楽しみ、なかよむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みには、読書ボランティア「よむよむ」の皆さんによる読み聞かせ「なかよむ」が行われました。この時間を楽しみに、たくさんの子が集まりました。もうすぐハロウィンということで、それにまつわる本が紹介されました。いつもたのしい読書をありがとうございます!

10/16 クラブ活動 2

クラブ活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 クラブ活動

本校では、10のクラブが活動しています。
共通の興味・関心を追及する活動を自治的、自発的に行っています。
クラブ活動の様子を見てみると、どの子も楽しみながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 体育の学習 3年生

3年生の体育「キックベース」の学習の様子です。
子供たちは声を掛け合いながら楽しそうにゲームに取り組んでいました。

3年生の子供たちは、私が学習を覗くといつもニコニコしてくれます。
癒される瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16  クラブ活動〜テーブルゲームクラブ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクラブ活動が行われました。その中から、いくつかのクラブを紹介していきます。こちらはテーブルゲームクラブです。今日はオセロ大会を行っていました。各地で熱戦が繰り広げられていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 書き初め大会(5・6年生)
1/11 書き初め大会(3・4年生) 計測(6年生)
1/12 ユニセフ集会 ひかりR指導開始 6時間授業 計測(5年生)
1/13 学校公開
1/15 委員会活動 計測(3年生)
1/16 社会科見学(3年生) 計測(4年生) なかよむ

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話