伝記(5年)
5年生の国語の時間には、やなせたかしの伝記を読んでいます。伝記を読んで、その人物の考え方や筆者の人物の捉え方などについて考えていきます。
【できごと】 2023-12-06 12:26 up!
安全指導
12月6日(水)の朝は安全指導の時間です。地震の時の避難の方法や地震への備えについて学びました。
【できごと】 2023-12-06 12:22 up!
サツマイモ(1年)
1年生は生活科で育ててきたサツマイモを掘りました。泥だらけになりながらたくさん掘りあてました。ツルも整えてリースを作ります。
【できごと】 2023-12-05 12:30 up!
短縄チャレンジ(3・4年)
12月5日(火)の中休みは3・4年生の短縄チャレンジです。曇り空で寒い日でしたが、みんなで自分の記録を目指して跳びました。
【できごと】 2023-12-05 12:28 up!
間違ったところは(3年)
3年生のこの学級では、国語のテストで間違いが多かったところなどについて復習しています。次は正しくできるとよいですね。
【できごと】 2023-12-05 12:26 up!
冬の短歌や俳句(5年)
6年生の国語の時間には「冬のおとずれ」という単元で学習しています。この時間には冬の俳句や短歌作りに挑戦します。
【できごと】 2023-12-05 12:24 up!
ハードル走(5年)
5年生の体育の時間にはハードル走に取り組んでいます。自分のタイムを縮めるために、寒空の下でも頑張っています。
【できごと】 2023-12-05 12:21 up!
12月5日(火)の給食
本日の献立
・高菜チャーハン
・揚げじゃがいもの甘辛
・タイピーエン
・牛乳
【給食】 2023-12-05 12:19 up!
短縄チャレンジ(1・2年)
今週の中休みは、学年ごとに短縄チャレンジです。体育委員会の児童の合図で、これまで自分の目標に向かって練習してきた成果を発揮して頑張っています。
【できごと】 2023-12-04 12:38 up!
八丈島(4年)
4年生の社会科の時間には、東京都の離島八丈島について学習しています。この時間には八丈島で暮らすことについての自分の考えを友達と交流しています。
【できごと】 2023-12-04 12:35 up!
発表の準備(2年)
2年生の生活科の時間には、まちたんけんに行ったことを発表するために、班で相談しながら準備をしています。
【できごと】 2023-12-04 12:32 up!
献立を考えよう(6年)
6年生の家庭科の時間には調理について学習しています。この時間は1食分の献立を栄養のバランスに気を付けながら考えています。
【できごと】 2023-12-04 12:30 up!
全校朝会 12/4
12月4日(月)の朝も6年生の元気な挨拶から全校朝会の始まりです。校長先生からは、よく話し合いながら学習することについてのお話がありました。
【できごと】 2023-12-04 12:28 up!
12月4日(月)の給食
本日の献立
・練馬スパゲティ
・キャベツのソテー
・ぶどうゼリー
・牛乳
【給食】 2023-12-04 12:25 up!
リース作り
12月2日(土)の午前中に、しぜん探検隊主催によるオリジナルリース作りが本校体育館で行われました。あらかじめ自分で作ったリースの土台に、思い思いの材料を選んで貼り付けています。
【できごと】 2023-12-02 10:57 up!
あきまつり(1年)
12月1日の3・4校時には1年生全学級であきまつりを開催しました。前半と後半でお店番とお客さんを交代して、各学級のお店を回りました。どのお店も楽しそうで、どこに行こうか迷ってしまいます。
【できごと】 2023-12-01 12:43 up!
短縄旬間最終日
約3週間あった短縄旬間も今日で最終日です。来週のなわとびチャレンジで練習の成果が出せるでしょうか。
【できごと】 2023-12-01 12:39 up!
空色ファンタジー(5年)
5年生の図工の時間には「空色ファンタジー」という平面作品に取り組んでいます。グラデーションの技法について知り、空の色をグラデーションで表現していきます。
【できごと】 2023-12-01 12:37 up!
ハードル走(6年)
6年生の体育の時間には、ハードル走に取り組み始めました。この時間の終わりには、タイムを計測しました。
【できごと】 2023-12-01 12:35 up!
読み聞かせ(1・2年)
12月1日(金)の朝の時間に1・2年生は、先週に引き続き保護者の皆様に読み聞かせをしていただきました。子供たちは絵本の世界に浸っている様子でした。
【できごと】 2023-12-01 12:32 up!