6月22日

画像1 画像1
今日の給食は、きのこスパゲッティ・なすのミニグラタン・和風サラダ・牛乳です。

6月21日

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・あじの一味焼き・いんげんのごまあえ・豚汁・牛乳です。

すまいる 遠足

6月20日に、光が丘公園へ遠足に行きました。
公園では、学級会で決めた遊びや遊具で遊びました。

帰りは、自分で切符を買って、改札を通る体験もしました。

ルールやマナーを守って、楽しく活動することができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月20日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・エビチリ豆腐・メロン・牛乳です。

6月19日

画像1 画像1
今日の給食は、豚丼・サクサクサラダ・牛乳です。

PTA自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(土)PTA自転車安全教室が開催されていました。これからも交通安全に気を付けてほしいと願います。

4年 社会の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月16日(金)4年社会科「ごみの処理と再利用」課題別にグループに分かれ調べたことを発表しました。聞いてる人は、自分でできる取り組みがわかった。と答えていました。主体的に学習に取り組めるよう授業改善を図っています。

6月16日

画像1 画像1
今日の給食は、3色丼・きのこ汁・牛乳です。

6月15日

画像1 画像1
今日の給食は、ジャンバラヤ・ブロッコリーのサラダ・大豆のスープ煮・スイカ・牛乳です。

セーフティ教室

画像1 画像1
6月15日(木)光が丘警察署生活安全課のスクールサポーターをお招きし、セーフティ教室を実施しました。1・2年生は、「不審者から身を守るために」3・4年生は、「万引きをしないために」DVDを鑑賞しながら学びました。

6月14日

画像1 画像1
今日の給食は、雑穀ごはん・鶏肉の照り焼き・五目豆・なめこの味噌汁・牛乳です。

6月13日

画像1 画像1
今日の給食は、きんぴらチーズドック・コールスローサラダ・ミルクスープ・牛乳です

6月12日

画像1 画像1
今日の給食は、チキンライス・ほうれん草のオムレツ・ポテトスープ・牛乳です。

1年生 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(金)低学年の体力テストがありました。雨のためソフトボール投げは別日になりました。体育館では1年生には6年生が、2年生には5年生がサポートして実施しました。

6月9日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・いわしの梅煮・小松菜とえのきのお浸し・しゃべこと汁・牛乳です。

5年 上体起こし、反復横跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(木)今日は5・6年生が体力テストを行いました。体育館で5年生が上体起こしや反復横跳びにチャレンジしているところです。自分の新記録更新なりましたか。

6月8日

画像1 画像1
今日の給食は、中華菜飯・はりはり漬け・春雨スープ・牛乳です。

6月7日

画像1 画像1
今日の給食は、ホイコーロー丼・豆腐とニラのスープ・牛乳です。

今日のホイコーローに使用したキャベツは、練馬区産です。

6月6日

画像1 画像1
今日の給食は、ごまごはん・揚げシシャモの野菜あんかけ・浅草汁・牛乳です。

4年生 ソフトボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(水)今日は3・4年生が体力テストに取り組みました。自分の体力を知る。昨年度から自分の記録をワークシートに書き入れています。昨年度の記録を超えて新記録を目指してほしいと思います。校庭でのソフトボール投げの一場面です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/13 土曜授業日
1/15 5年岩井移動教室(始)
1/17 5年岩井移動教室(終)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

時程表

学校いじめ防止

特別支援教育