教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

イングリッシュキャンプの様子17

フィールドワークの様子です

グループごとに講師と国有林を散策しながら様々なタスクに挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子16

フィールドワークに出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子15

ブレイクタイムつづき
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子14

ウォームアップアクティビティつづき

(写真上)
「ラット!」か「ラビット!」のコールで追う方と追われる方が変わります。

(写真中・下)
ブレイクタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子13

ウォームアップアクティビティの様子です。
英語の指示に沿った動きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子12

2日目が始まりました!

ウォームアップアクティビティ、フォールドワークの説明を行っている様子です。
とても天気が良いです!
画像1 画像1

イングリッシュキャンプの様子11

1日目キャンプファイアーの様子つづき
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子10

1日目夕方
雨予報のため時間を前倒ししてキャンプファイアーを行いました。
途中から小雨になりましたが、全グループダンスパフォーマンスを行うことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子9

キャンプファイヤーで披露するダンスの練習の様子(2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子8

キャンプファイヤーで披露するダンスの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子7

1日目ワールドバザーの続き(2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子6

1日目ワールドバザーの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子5

イングリッシュキャンプ2日目に入りましたが写真は1日目のアクティビティの続きです。

<ワールドバザー>
講師の先生の出身や好きなこと・ものなど聞いていきます。
先ずは質問の仕方を練習し、それから質問に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子4

アクティビティの様子です!

(写真上)
じゃんけんをし、勝った方から英語で自己紹介します。
自己紹介後にネームプレートを交換します。
次に自己紹介を行う際には、交換した名札の人を紹介します。

※ 電波状況が良くないので更新頻度が確保できず、申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプの様子3

オープニングセレモニーの様子です。
校長先生も代表生徒も全て英語で挨拶しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプの様子2

バスは予定通り上里SAを経て、一路ベルデ軽井沢に向かっております。

(写真上)
2号車内の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ無事に出発しました!

参加予定の生徒が遅れることなく全員集まり、無事に8時出発しました!
3日間楽しんで元気に帰ってくることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はいよいよイングリッシュキャンプです!

1年生は8月2日から4日までイングリッシュキャンプを実施します。
今日はいよいよ前日になったということで参加者が9時に集まり、最終確認を行いました。
校長先生からは
1 失敗を恐れずチャレンジしよう!
2 集団生活を楽しもう!
3 体調管理をしっかりと!
のお話しがありました。

準備は整いましたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光が丘地区生徒会サミットが行われました!

光が丘地区生徒会サミットが行われました!

光が丘第一中学校、光が丘第二中学校、光が丘第三中学校からそれぞれ生徒会本部役員が参加しました。
各学校でどのような取り組みを行っているかがわかり、活発な意見交換ができました。充実した会となりました!

(写真)
光が丘第一中学校マスコットキャラクター「一中だいこん」を紹介している場面
画像1 画像1

1学期が終わりました

本日5校時、終業式を行いました。本校は、午前中に4時間の授業があり、給食もあり、生徒の下校は15時近くになります。最終日まで生徒の皆さん、本当にご苦労様でした!

夏季休業中にしか体験できないこともあろうかと思います。

英気を養うとともに様々な体験をしてください。

9月1日、心も体も成長した皆さんとお会いできることを期待しています!

また、本日(7月21日)より、三者面談期間となります。お忙しい中、保護者の皆様には大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

(↓終業式校歌斉唱)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

PTA