1月22日(月)
今日の給食は、にしんの付け焼き、煮しめ、えのきとわかめのみそ汁、ご飯、牛乳です。
全校朝礼
1月22日(月)、全校朝礼が行われました。
今日の校長先生からの話は、「言葉について」の話があました。 その後、土曜日に行われた東京都中学校アンサンブルコンテストに参加した吹奏楽部が、銀賞を受賞し、表彰をしました。 吹奏楽部のみなさん、よく頑張りました。おめでとうございます。 1月19日(金)
今日の給食は、黒豆入りちらしずし、福袋、うすくず汁、牛乳です。
生徒作品展
1月13日(土)〜17日(水)まで、練馬区立美術館にて、生徒作品展が実施されました。美術、技術・家庭、特別支援学級の作品が各校から出品され、多くの方に来館していただきました。生徒および保護者の方に作品を見ていただきながら、各校の美術科、技術・家庭科、特別支援学級を担当している教員の研修の場としても活用されています。
本校からも、多くの方に来館をいただき、感謝申し上げます。 ありがとうございました。 1年校外学習事前指導
本日、6時間目に横浜校外学習の前日指導が体育館で行われました。実行委員が司会を担当し実行委員長、各係長から諸注意がありました。校外学習のスローガンは『下学上達(かがくじょうたつ)』〜ルールや時間を守り、横浜の歴史・文化にふれよう〜です。一人一人が自分の役割を果たし、班で協力して楽しく有意義な1日にしましょう。
1月18日(木)
今日の給食は、あじフライ、塩もみ野菜、じゃが芋と玉ねぎの味噌汁、ごはん、牛乳です。
1月17日(水)
本日の給食は、キャベツのチャーハン、豚肉の金平ごぼう、えのきとじゃが芋の卵スープ、牛乳です。
1月16日(火)
今日の給食は、ちゃんこうどん、紅白あんみつ、ししゃもの🐟のり衣揚げ、牛乳です。
1月 避難訓練
1月15日(月)
昼休みを利用して避難訓練がおこなわれました。 「昼休みに震度5弱の地震が起こる」という想定です。 今回は各クラス1名、生徒に協力してもらい行方不明者を設定。行方不明者を迅速に確認し、報告し捜索をする訓練も行われました。 今年に入り震度7の地震や飛行機事故といった大きな災害が続いています。緊急時に適切な行動を迅速にとるためには日頃からの訓練が大切です。 学校で行われる避難は訓練は校内にいる時だけではなく、学校外でも社会に出ても役に立ちます。 自分の身を守る。状況を把握する。安全な場所へ移動する。慌てず落ち着いて行動する。 自分と大切な人の命を守るための大切な訓練です。 1月15日(月)
今日の給食は、小豆ご飯、紅白なます、ふりの照り焼き、雑煮、花みかん、牛乳です。
1月12日(金)
今日の給食は、尾頭付き鯛めし、フルーツきんとん、湯葉のすまし汁、もみじ和え、牛乳です。
「尾頭付き」とは尾と頭が付いたままの魚のことです。鯛の尾頭付きのはお祝い料理として親しまれています。 今日の給食では天然の鯛を使用。豊かな海の幸を味わってもらいました。 1月11日(木)
今日の給食は、七草ご飯、ひじき入り厚焼き卵、
◯🔴紅白おしるこ🔴◯、牛乳です。 1月10日(水)
今年最初の給食は、竹の子すまし汁、梅酢和え、松風焼きのこソース、ご飯、お年玉ぜりー、牛乳です。
ゼリーの中のお年玉は何色でしたか? 3学期 始業式
本日から、令和5年度第3学期がスタートしました。
今日は、始業式に続き、各クラスの学活、1コマの授業かが入り終了でした。 始業式では、校長先生の話に続き、表彰、生活指導主任の先生からの話がありましたが、生徒たちは、しっかりとした態度で、参加することができました。 本日の表彰は、下の通りです。 吹奏楽部 第6回岩倉高校アンサンブルコンテスト 銅賞 卓球部 練馬区総合体育大会 女子団体 準優勝 バドミントン部 冬季大会 女子シングルス 準優勝、第5位 女子ダブルス 優勝、準優勝 みなさんおめでとうございます。 1月4日
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ、令和6年がスタートしました。年末年始の過ごし方はいかがだったでしょうか。 新たな年を迎え、新たな気持ちで私生活も学校生活もリズムよく、過ごしていきましょう。 保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、令和6年も開進第一中学校への、ご理解・ご協力を引き続きお願いいたします。 令和6年も、よろしくお願いいたします。 |
|