10月4日(水)の学校の様子今日は雨のため、運動会練習が校庭で行うことが出来ませんでした。1年生は図書室で「かけっこ」の走る順番の確認をしていました。6年生は体育館で特別練習をしていました。この後6年生が5年生に教えてあげるのでしょうか。 10月3日の給食牛乳 白身魚のマヨコーン焼き 吉野汁 10月3日(火)の学校の様子避難訓練を行いました。今日は緊急地震速報を流して地震がくるという所から始めました。全校が集合してしっかりと話が聞くことが出来ました。その後、4年生が起震車体験を行いました。震度6までを体験しました。本当の地震でしたら立っていられない位のゆれを体験しました。 10月2日の給食牛乳 さつま芋シチュー 10月2日(月)の学校の様子3年生のエイサーでは、太鼓の音が響き渡っていました。踊り方も大分覚えてきたようです。太鼓やバチを動かす動作がさらに揃っていくように練習をしています。 5・6年生はソーラン節です。2学年ですので、迫力があります。ソーラン節は腰を落として踊ると力強さが増します。あと2週間で仕上げていきます。ソーラン節以外にウェーブも表現します。 4年生運動会練習隊形移動の練習を中心に行った今回は、初めての校庭での練習でした。今までは体育館でお手本の動画をスクリーンに映して踊ってきましたが、今日はお手本無しに進めていかなくてはいけません。子供たちはどれくらい覚えているだろうかと思いましたが、少ない練習回数でありながら、しっかり振りを覚えている児童の姿も見られました。 隊形移動もスムーズで、みんながしっかりと先生の指示を聞きながら取り組んだ2時間でした。 今後さらに細かい動きまで仕上げていきたいと思います。 9月29日の給食ご飯(麦入り) 牛乳 里芋と鶏肉の煮物 みぞれ汁 みたらし団子 9月29日(金)の学校の様子2年生が生活科で町探検に行ったお店にお礼の手紙を書いていました。見学させていただいたことに感謝の気持ちをもつことは、とても大切です。しっかりと事後の指導をしていました。 4年生が校庭で運動会の練習を始めました。ウエーブを作ったり、場所の確認をしたりしていました。校庭で本番のイメージをつかんでしました。 9月28日の給食牛乳 きゃべつの味噌汁 9月28日(木)の学校の様子5年生の国語の学習で漢字辞典を引いて学習していました。分からない漢字や調べたい熟語は積極的に漢字辞典を使うようにしていきます。 夏の暑さも和らいで秋の日差しになってきました。中休みの校庭では、子供たちが元気に遊んでいます。学級の友達だけではなく、学年の友達とで遊んでいる子供たちもいました。 9月27日の給食牛乳 さばのねぎみそがけ 野菜きんぴら じゃが芋と玉ねぎの味噌汁 9月27日(水)の学校の様子ふたばの教室は月・水曜日が本校の指導です。電子黒板を使って読み聞かせをしたり、ゲームを使って、質問に答えたりする学習をしていました。 9月26日(火)の学校の様子2年生が運動会の練習をしていました。ダンスリーダーがみんなの見本になって頑張っていました。子供たちが互いに教え合っている姿がとても素晴らしいです。 9月25日(月)の学校の様子3年生が運動会の表現「エイサー」で使用する太鼓を作成していました。踊りだけではなく、道具も自分たちで作ることで意気込みが出てくることでしょう。早く太鼓を使って練習したいという気持ちだと思います。 9月22日の給食牛乳 おさかなふりかけ 肉じゃが ほうれん草のごま和え 9月22日(金)の学校の様子5・6年生の運動会の練習が始まりました。高学年の取組として、6年生がリードをして教え合いで表現運動を作っていきます。今日は、そのオリエンテーションがありました。本番に向けての心構え等を学んでいました。 9月21日(木)の学校の様子3年生が音楽で「言葉あそびうた」を学習していました。グループで作った言葉あそび歌を発表することが出来ました。今日の授業は音楽の先生方の研究授業でしたので、たくさんの先生方が見ていましたが、みんな堂々と歌を発表していました。見ていた先生方も子供たちのことをたくさん褒めてくださいました。 9月21日の給食牛乳 チンゲン菜としめじのスープ 杏仁豆腐 9月20日(水)の学校の様子校内の研究授業では、6年生が「バスケットボール」を行いました。チームで作戦を立てて、みんながシュートを打てるように工夫していました。みんながよく動いて、楽しそうに活動していました。 9月20日の給食牛乳 わかめと豆腐の味噌汁 |
|