1/12 ユニバーサルデザインを広げよう〜ポスターの掲示〜(4年生総合) その1
4年生が総合的な学習の時間で、光が丘の地域を中心として「ユニバーサルデザインを広げよう」の学習に取り組んできました。その最後に、学習したことをまとめて、様々な形でポスターなどの掲示物を作成しました。今回、その一部を学校の門などに掲示しました。自分たちの学習が他の人の目にも触れて、伝えたいことが広がっていくと嬉しいですね。
【できごと】 2024-01-12 17:10 up!
1/12 ユニバーサルデザインを広げよう〜ポスターの掲示〜(4年生総合) その2
光が丘区民センターにも掲示していただけることになりました。今日の帰りに、代表の児童が直接お願いに上がり、作品を渡しました。みんなの学習が地域に広がり、いろいろと変わっていくと嬉しいですね!
【できごと】 2024-01-12 17:07 up!
1/12 ユニセフを知ろう
今日の朝は、計画委員会によるユニセフ集会が行われました。事前に撮影したユニセフについて学べる動画を、全校で視聴しました。低学年でもわかりやすく、みんなが飽きないようにクイズなども交えながら紹介していました。委員会の高学年のみんなには、いつも感心させられます。来週にはユニセフ募金が行われますので、よろしければご協力ください。
【できごと】 2024-01-12 17:02 up!
1/12 トントンくぎ打ちコンコンビー玉 3年生
写真は、3年生の図画工作の学習の様子です。
友達と協力しながら、一枚の板にビー玉が転がるコースを作っています。
そのコースには、さまざまな仕掛けが組み込まれたり、くぎの位置が工夫されたりしていました。
ビー玉が、スタート地点からゴールまでたどりつくと歓声があがっていました。
とても楽しそうです。
【校長トピックス】 2024-01-12 13:52 up!
1/12 ユニセフ集会
本日の朝の時間は、計画委員会によるユニセフ集会でした。
計画委員会の皆さんは、貧困の現状やユニセフの活動など伝えていました。
来週の17日と18日にユニセフ募金を募ります。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【校長トピックス】 2024-01-12 13:38 up!
1/11 書き初め大会 1年生
写真は、1年生が書き初め大会にのぞんでいる様子です。
初めての書き初め。
手本をじっくり見て、一文字一文字丁寧に書き進めていました。
【校長トピックス】 2024-01-11 17:10 up!
1/11 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・魚の西京焼き・紅白なます・白玉入りすまし汁・牛乳でした。今日は鏡開きにちなんで、お正月の行事食でしたね。紅白なますは、おせち料理で食べた人も多いのではないでしょうか。きれいな色合いと、さっぱりした酸味がよかったです。すまし汁は、白玉がたっぷり入り、とろけていておいしかったです。西京焼きの味噌がご飯にぴったりでしたね。
【給食】 2024-01-11 16:21 up!
1/11 今日の給食 その2
今日は鏡開きですね。最近は真空パックの鏡餅が多いので、昔のように小槌で割るのではないと思います。昔は割ったお餅を乾かして、揚げ餅などにもしました。割れないからといって包丁で切るのは、非常に縁起が悪いのでダメです。神様が宿ったお餅を食べて、無業息災を願いましょうね。
【給食】 2024-01-11 16:18 up!
1/11 校内書き初め大会 3年生
昨日に引き続き、今日は3・4年生の校内書き初め大会が行われました。まずは3年生です。3年生は初めての毛筆での書き初め。体育館で書くことも初めてです。いつもと違う環境に戸惑いもあったと思いますが、力を出し切れるように頑張っていました。朝一番の体育館は寒かったですが、今日も主事さんが朝早くからストーブを出してくれて、始める頃には、外に比べればかなり暖かくなっていました。昨日に続き、ありがとうございます。
【できごと】 2024-01-11 16:10 up!
1/11 校内書き初め大会 4年生
3・4時間目は4年生が取り組んでいました。6年生の姿を見たこともあり、4年生もいつも以上の集中力で臨んでいました。ぐるりと一回り、全員の様子を見ましたが、みんな自分が書ける一番良い字を書いていたように感じました。全員の作品が並ぶことを楽しみにしています。
【できごと】 2024-01-11 16:04 up!
1/11 校内書き初め大会 1年生
1年生も教室で書き初めに臨んでいました。ますからはみ出さないように、でもできる限り大きく書けるように意識して、丁寧に取り組んでいました。ひらがなって、しっかり書こうとすると難しいです。みんな自分の精一杯を出せるように頑張っていました。
【できごと】 2024-01-11 16:00 up!
1/11 寒さに負けず…
写真は昼休みの様子です。
今日は気温が上がらずとても寒いです。
そんな日でも多くの子供たちが外遊びしています。
1枚目…2年生の子が、自分の背よりも高い鉄棒で逆上がりをしました。凄いです。
2枚目…1年生の子が、ドン・チッケッタをしています。
3枚目…6年生の子が、バスケットボールに夢中です。
【校長トピックス】 2024-01-11 14:26 up!
1/11 鏡開きにちなんで…
本日は鏡開きです。
この日にちなんで、給食のメニューに「白玉入りのすまし汁」が出ました。
1年生の子供たちは、白玉や紅白なますをパクパク食べていました。
今日帰ってから、お家でも鏡開きをしておしるこなど食べるのかな?と想像してしまいました。
【校長トピックス】 2024-01-11 14:21 up!
1/11 書き初め大会 4年生
写真は、4年生が書き初め大会にのぞんでいる様子です。
4年生と言えば…元気一杯、明るくて優しい印象です。
4年生にぴったりの「明るい心」を集中して書き進めていました。
【校長トピックス】 2024-01-11 14:12 up!
1/11 書き初め大会 3年生
写真は、3年生の書き初め大会の様子です。
体育館で実施するのは初めての3年生。
登校の時か気合が感じられました。
体育館に入るとシーンとした中で黙々と筆を運んでいました。
【校長トピックス】 2024-01-11 14:05 up!
1/10 今日の給食 その1
今日のメニューは、豚肉と小松菜の混ぜごはん・厚焼き玉子・野菜たっぷり味噌汁・牛乳でした。今日は寒かったですね。こういう日は、具だくさんの味噌汁がうれしいです。そして、ご飯も具材がたっぷりの炊き込みご飯。豚肉や野菜の旨味がご飯に染みこんでいておいしかったです。厚焼き玉子も、卵の甘みと具材の旨味が一体となっていました。1つずつ作るのは大変だと思います。調理の皆さんに感謝ですね。
【給食】 2024-01-10 14:41 up!
1/10 今日の給食 その2
最近、葉物野菜が多く見られますね。ホウレンソウや小松菜だけでなく、白菜やキャベツもよく並んでいます。この時期の葉物野菜は、甘みもあっておいしいですね。鍋に入れたり炒めたりすると、量も食べられます。体に欠かせない栄養素も入っていますので、好き嫌いをしないでぜひたくさん食べてほしいです。
【給食】 2024-01-10 14:38 up!
1/10 校内書き初め大会 5年生
今日は体育館で、校内書き初め大会が行われました。今日は5・6年生が取り組みました。まずは5年生です。終わり前に体育館に行きましたが、真剣に書いている子と、完成した作品をチェックしながら、どれを提出しようか悩んでいる子がいました。みんな他の子の邪魔をしないように気を付けながら選んだり提出したりしていましたね。どの字も立派で、みんなの練習の様子が想像できました。
【できごと】 2024-01-10 14:35 up!
1/10 校内書き初め大会 6年生
続いて6年生です。体育館に入ると、静かな音楽と、紙がこすれる音くらいしか聞こえてきません。静寂の中で、みんな自分自身と向き合っていました。こういう雰囲気だと、自然と背筋が伸びてきますね。どの子も立派な字を書いていました。途中で4年生が様子を見に来て、6年生の真剣さに驚いていたようです。4年生にとっても良い学びになりましたね。
【できごと】 2024-01-10 14:33 up!
1/10 校内書き初め大会 2年生
2年生も教室で、硬筆の書き初めに挑んでいました。1・2年生は硬筆なので教室で行っています。3年生以上と同じように、今日か明日のどちらかで実施しています。高学年同様、みんな真剣に、私語などしないで取り組んでいました。自分と向き合うこういう時間も大切です。最後まで集中して取り組んでいきましょう。
【できごと】 2024-01-10 14:13 up!