12/4 今日の給食 その2
給食で使われた練馬大根。ここ練馬では一般的な野菜ですが、全国的には名前は知れてても、実際に食べたことがあるという人は少ないと思います。まさに、収穫した場所で消費される「地産地消」の野菜です。様々な土地に行けば、そこでしか食べられない食材があります。そういう食材に出会って、食してみるのも、食の楽しみです。ちなみに、「のらぼう」ってご存じですか?これも東京や埼玉で取れる野菜です。気になる人は調べてみてください。
【給食】 2023-12-04 14:59 up!
12/4 練馬大根
給食のお手紙にも紹介されていた練馬大根です。実物って、あまり見たことがないかもしれません。大根には様々な種類がありますが、練馬大根はとにかく長いですね。大根と一括りに言っても、種類によって味わいが全く違います。大根の食べ比べとかしてみたら、おもしろそうですね。
【できごと】 2023-12-04 14:52 up!
12/4 太陽の力(3年生理科)
3年生が校庭で何やらやっています。手には虫メガネと色紙。なるほど、これは理科の授業で、日光を集める実験ですね。日光を虫メガネで集めて、上手に焦点をつくると、そこに熱エネルギーが集まります。あっという間に紙から煙が上がり、慌てて離すと紙には焦げ跡が付いています。これを見て、3年生はとても驚いていました。日光を浴びていると温かいというのは生活経験で分かりますし、この実験結果を知っている子も何人かいたでしょう。しかし、実際にやってい見ると、燃えだす早さや、想像以上の太陽の力に驚愕したようです。「昔の人は太陽の光を使って火を起こしていた」と言われて、納得できると思います。こういう学びが大切ですね。
【できごと】 2023-12-04 14:50 up!
12/4 表彰式
全校朝会の中で、いくつか表彰がありました。今日の表彰は、歯と口の健康に関するポスターコンクール・健やかカレンダー・税に関する絵葉書コンクールでした。どれも任意の参加ですが、積極的に応募してくれた児童がいました。義務じゃないけど、自分から進んで参加する姿は素晴らしいですね。その姿勢をこれからも大切にしてほしいです。
【できごと】 2023-12-04 14:43 up!
12/4 全校朝会
今日は12月最初の月曜日。2週間ぶりの全校朝会が行われました。2週間前はお休みが多くて、6年生は半分いない状況でした。今日はお休みも落ち着き、多くの児童が朝会に参加できました。やはり多くの児童の顔を見られるのはうれしいですね。朝早くから、6年生は立派に挨拶を行い、みんな真剣に話を聞けていました。
【できごと】 2023-12-04 14:39 up!
12/4 給食は練馬大根スパゲティー
本日の給食の主食は練馬大根スパゲティーです。
子供から大人まで…大人気のメニューです。
子供たちは、いつもよりモリモリ食べていました。
※スパゲティーもおいしかったのですが、手作りデザートの「リンゴとチーズのマフィン」もとてもおいしかったです。栄養士さん、給食調理さんありがとうございます。
【校長トピックス】 2023-12-04 13:19 up!
12/4 習熟度別算数指導 3年生
3年生の習熟度別算数指導の様子です。
今日は、「重さのたんいとはかり方」のまとめの学習をしていました。
あるグループは、何枚もワークシートを用意し自力ですすめていました。
また、別のグループは、一斉に行い一つ一つ確認して学習を進めていました。
【校長トピックス】 2023-12-04 13:12 up!
12/4 登場人物「すみれちゃん」の心の葛藤を読む 国語2年生
2年生の国語「わたしはおねえさん」の学習場面です。
「わたしはおねえさん」の中心人物「すみれちゃん」は、小学2年生。妹の「かりんちゃん」が「すみれちゃん」のノートに落書きをしてしまうという出来事を通して、「すみれちゃん」の心の葛藤や成長を想像しながら読むことができる作品です。
本時は、「すみれちゃん」が妹にとった行動に対して、自分が思ったことや考えたことを順序立てて書く方法を知ることです。
担任は、事前に「初め・中・終わり」の文章構成を示したワークシートを用意し、実物投影機に写して書き方を指導していました。
この準備をすることで、子供たちに書くことの楽しさや喜びを味わわせることにつながると思いました。
【校長トピックス】 2023-12-04 13:06 up!
12/4 長縄旬間 4〜6年
【校長トピックス】 2023-12-04 11:27 up!
12/4 長縄旬間 1〜3年
中休みの校庭!
いろいろなところから歓声があがります。
長縄のクラス記録が更新しているようです。
※写真は1〜3年生の様子です。
【校長トピックス】 2023-12-04 11:26 up!
12/1 今日の給食 その1
今日のメニューは、豚キムチ丼・キノコと豆腐のスープ・牛乳でした。今日は具材たっぷりの豚キムチ丼でしたが、豚肉とキムチの旨味が相まって、ご飯が止まりませんでした。ちょっとこってりした豚キムチに、あっさりしたスープが絶妙です。キノコも豆腐も、あっさりした旨味が最高でした。
【給食】 2023-12-01 13:04 up!
12/1 今日の給食 その2
キムチといったら、白菜キムチがまず思いつくと思います。しかし、オイキムチ(きゅうり)やカクテキ(大根)のように、様々なキムチがあります。考えてみれば、日本の漬物も、多種多様にありますね。個人的な好みは、鱈の内臓(胃)を使ったチャンジャか、エゴマの葉のキムチです。どちらも少しくせがありますが、お肉やご飯と合わせると味わい深いので、ぜひ試してみてください。
【給食】 2023-12-01 13:01 up!
12/1 この前の完成形です
先日、4年生の図工の授業で、液体粘土を使った作品作りを紹介しました。図工室前の廊下に、完成した作品が並んでいたのでご紹介します。タオルと紙からこんな作品ができるのですね。図工の面白さを垣間見ました。
【できごと】 2023-12-01 12:56 up!
12/1 自分の世界観(3年生図工)
3年生が図工で、様々な箱の中に物語を作っていました。以前にもご紹介したと思いますが、今日はかなり完成形が見えていました。一人一人個性があって面白いです。技術的な話だけでなく、それぞれがもっている思いが、作品を通して表現できれば素敵だと思います。みんながとても楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。
【できごと】 2023-12-01 12:52 up!
12/1 既習事項を使って 5年算数
5年生、算数の学習の様子です。
平行四辺形の面積の求め方について考えています。
既習事項(正方形・長方形・三角形)の面積の公式を使って、平行四辺形の面積を求めていました。意見交換の場面では、数通りの求め方が話し合われ、学びの深まりにつながったようです。
【校長トピックス】 2023-12-01 11:29 up!
12/1 QRコードを読み込んで…
2年生の教室へ行くと、タブレットを持ち上げて作業しています。
何をしているのか近づくと…
教科書に記載されているQRコードを読み込んでいたのです。
読み込み終えると、画像でカッターナイフの使い方が詳しく説明されていました。
デジタル化の進歩によって、様々なことがとても便利になってきていることを実感しました。
【校長トピックス】 2023-12-01 11:23 up!
12/1 いじめ防止ポスター 4〜6年
【校長トピックス】 2023-12-01 10:51 up!
12/1 いじめ防止ポスター 1〜3年
11月は、ふれあい月間でした。
その取組の一つにいじめ防止ポスターの作成があります。
全児童が、いじめ防止に対する思いや願いをポスターに表しました。
本日は、各学年の代表のポスターを紹介します。
※写真は上から1.2.3年生の作品となります。
【校長トピックス】 2023-12-01 10:49 up!
12/1 長縄旬間
12月に入りました。
急に寒くなってきたように感じます。
そんな中、子供たちは長縄に取り組んでいます。
2階のテラスから取組の様子を撮影すると、手を振ってくれる子供がいました。
心がぽっ〜と温かくなりました。
12月も子供たちのために頑張ろうと思いました。
【校長トピックス】 2023-12-01 10:45 up!