11/9(木)の給食![]() ![]() ・ハヤシライス ・キャロットドレッシングサラダ ハヤシライスは、米粉とバターでルゥを手作りしてとろみをつけたり、ざらめ糖でカラメルを作って香ばしさを出しました。 サラダは人参とたまねぎのすりおろしを使いドレッシングを手作りしています。 11/9(木)夢のツリーハウス 4年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9(木)学習発表会に向けて 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループごとにステージに立ち、一人ずつが大きな声でゆっくりと自分のセリフを言うことができていて素晴らしかったです。一生懸命な気持ちも伝わってきました。 とても上手にできていたので、練習後にたくさん褒めてあげました。 11/9(木)クリーン運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 落ち葉や石、公園のペットボトルなど、短い時間の中でしたが、頑張って掃除したので、たくさん集まりました。みんなの学校、地域がきれいになると気持ちいいですね。 ご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。 11/8(水)昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(水)学習発表会に向けて 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マイクがなくても十分に声が届くぐらいの声量で、振り付けもありとても上手に発表できていました。体調不良で休んでいるこの分もカバーできるように二人分のセリフも覚え頑張っている子もいました。本番が楽しみです。 11/8(水)ぼくのわたしのおすすめの1冊![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8(水)避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭では、たくさんの児童が遊んでいましたが、中央に集まる際におしゃべりがあったり、走って集まったりする姿が見られたので、改めて「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」ことについて指導しました。 校舎内では、委員会の仕事をしていた児童が階段の踊り場で頭を守るポーズで身を守っている姿が見られました。廊下にいた子も近くの教室の机の下で身を守ることができていたと聞きました。 月1回の訓練ですが、大切な命を守るためにしっかり行っていきたいと思っています。 11/8(水)の給食![]() ![]() ・黒砂糖パン ・キャベツ入りミートローフ ・ハニーサラダ ・オニオンスープ 練馬区内の小中学校で一、練馬区で収穫された「ねり丸キャベツ」を使った給食を作っています。大六小ではミートローフに22kg、サラダに8kg使いました。サラダには高橋さんの畑で収穫されたキャベツも一緒に使っています。練馬野菜がたっぷりの給食です。 11/7(火)の給食![]() ![]() ・とり肉の照り焼き丼 ・ちくわぶ汁 鶏の照り焼き丼は、とりもも肉、とりむね肉の2種類を使いました。にんじん、こんにゃく、えのきなどと一緒に炒めたご飯が進む味付けのおかずです。 汁物には、ちくわぶをいれました。南大泉の高橋さんの畑で収穫された大根も使っています。 11/6(月)の給食![]() ![]() ・ビビンバ ・茎わかめの中華スープ ・くだもの(柿) 韓国料理のビビンバは具とご飯を混ぜて食べます。 中華スープには、食物繊維が豊富な茎わかめを入れました。 くだものは、和歌山県産の柿です。 11月いっぱい残食調査を行っています。食べ残しが少なくなるように食べてくれていてうれしいです。無理のない範囲で声かけ等していきます。 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見学を終え、バスに乗り練馬を目指します。 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日のメニュー】 焼おにぎり・焼そば・フランクフルトソテー・茹で野菜・黄桃缶・チェリー缶 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2000円のお小遣いを使って、誰に、何を買おうか、迷いながら、また頭で計算しながらお土産を選んでいました。どんなお土産を買ってくるか、楽しみにしていてください。 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表児童から「この3日間で整理整頓の大切さを学びました。これからの生活に生かしていきたいです。そして、心温まるこのベルデ岩井にまた来たいです。」という言葉がありました。ベルデ岩井のスタッフの方々に感謝の言葉を伝えバスに乗車しました。 集合が早かったのでベルデの出発が10分も早かったです。これからお土産購入のためザ・フィッシュに向かいます。 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日のメニュー】 目玉焼き・チキンパティ・トマトパスタ・ミックスビーンズ・海藻サラダ・ドレッシング・笹かま・きんぴらごぼう・漬物・梅干・ふりかけ・ご飯・みそ汁・ロールパン・ジャム・牛乳 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝も、発熱等なくみんな元気です。 11/3(金)岩井移動教室 5年 3日目 NO.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終日の朝は、シーツ等の片付けもあるのでとても忙しいです。友達と協力しながらふとんやシーツをたたみました。たたみ方もきれいにできていました。 11/2(木)岩井移動教室 5年 2日目 NO.11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|