1/9(火)冬休みの思い出 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しかった冬休みの思い出について一人一人スピーチをしていました。どこで何をしたか、エピソードなどを加え楽しい雰囲気で話をしていました。話が終わると質問コーナーで鋭く突っ込んで聞いていました。笑顔があふれ楽しそうでした。

1/9(火)中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりに友達と会い、中休みの時間を楽しみにしていたようで、たくさんの子供たちが校庭に出ていました。鬼ごっこやボール投げ、遊具遊びなど、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わっていました。今週の目標は「外に出て元気よく遊ぼう」しっかり守っている子供たちです。

1/9(火)3学期の目標

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 始業式で目標を達成、実現するためにはという話をしました。各クラスでは、3学期の目標を考えカードに記入していました。
 「人の役に立てることをする。」「テストで毎回100点を取りたい。」「中学生に向けて学習したことを復習していく。」など、書かれていました。文字の丁寧さからも決意が感じられました。自分の目標を是非達成してください。応援しています。

1/9(火)3学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 皆様、明けましておめでとうございます。新しい年が始まりました。今年も1年、どうぞよろしくお願いいたします。
 朝、門に立って子供たちを迎えていると、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と新年のあいさつができる子供たちがたくさんいました。流石、あいさつの大六小の子供たちだと感心しました。
 教室には、担任の先生からのメッセージが書かれたクラスもありました。今年1年、どんな1年になるか楽しみですね。

12/25(月)2学期終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最終日。下校時刻に昇降口で子供たちを見送っていると、「校長先生、2学期お世話になりました。来年もよろしくお願いします。よいお年を!」と礼儀正しく挨拶して帰る児童がいました。そのほかにも「よいお年を!」と挨拶して帰る児童がたくさんいて、さすが挨拶の大六小と感心しました。
 お楽しみ会でサンタさんの格好をして楽しんだクラスがあったようで身につけている子もいました。明日からの冬休みを楽しみにしているようでみんな表情がにこやかです。健康安全に気をつけて楽しい冬休みをお過ごしください。
 2学期も本校の教育活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。

12/25(月)大掃除NO2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大掃除になると、必ず掃除に来てくれるのが4年生の有志の子供たちです。自分の教室での担当が終わると「掃除しに来ました。」とやってきます。
 聞いてみると、2年生の頃から校長室の掃除をしていたということでした。自主的に行動してくれるところが素晴らしいです。気持ちよく新年を迎えられます。ありがとう4年生。

12/25(月)大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目は、全校一斉に大掃除を行いました。
 机や椅子の脚から机の裏、ディスプレーの裏側など、普段は掃除をしないところを隅々まできれいにしました。
 教室から机を全部出して、染みついた床の汚れを洗剤でゴシゴシこすっていました。教室から特別教室まで学校中がきれいになりました。

12/25(月)終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期最終日、終業式を行いました。先週、インフルエンザで学級閉鎖をした学級があったので、体育館に全員集まる形は避け、ミートを使ってオンラインでの終業式にしました。
 1年間で一番長い2学期にたくさんのことを勉強したり、行事の体験をしたりして成長してきた子供たちです。各学年の頑張ってきた様子をお話ししました。
 次に、3年生の代表児童から2学期に頑張ったことの発表、4年生代表児童から冬休みにしたいことの発表がありました。
 皆さん、2学期よく頑張りました。

12/22(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・冬至カレーライス
・ごまドレッシングサラダ
・ゆず&オレンジゼリー
 2学期最後の給食です。今日は冬至です。かぼちゃを食べて、ゆず湯に入る風習があります。給食では、カレーライスにかぼちゃ、デザートのゼリーにゆずを使いました。
 もう少しで冬休みになります。1日3食食べて元気にすごしましょう。
 給食だより1月号に練馬スパゲティの作り方をのせたので冬休み中に作ってみてください。
 2学期も学校給食にご理解、ご協力いただきましてありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。

12/22(金)お楽しみ会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生のクラスでは、逃走中を計画していました。ハンター役は黒い服にサングラスをかけ本格的な感じでした。
 暗号やミッションをクリアしなくてはいけないなどのルールも工夫し楽しんでいました。

12/22(金)お楽しみ会 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、学年合同で全員リレーやドッジボールを行っていました。
 目まぐるしく順位が入れ替わるので応援にも熱が入り、掛け声や拍手で一生懸命応援していました。クラス対抗も楽しそうでした。

12/22(金)お楽しみ会 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の月曜日で2学期が終わります。今日は、お楽しみ会を計画しているクラスがいくつかありました。
 3年生は、体育館で鬼ごっこやドッジボールなどしてをみんなで楽しんでいました。
 それぞれの種目の担当が決まっていて、始める前にはルール説明などして関わっていました。

12/22(金)おもちゃランド 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!」元気な声でお客さんを自分のお店に呼び込んでいました。自分たちで作ったおもちゃをクラスごとにお店を作り体験してもらうおもちゃランドを行いました。
 ジャンプロケット、ビリビリ糸電話、パタパタカー、コトコトのぼりなど、たくさんのお店があり、隣のクラスの子が作ったおもちゃを楽しみました。

12/21(木)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・クリスマスピラフ
・お星さまスープ
・米粉のチョコチップココアケーキ
 少し早いですがクリスマスメニューです。
 ピラフは、パプリカやコーンを使い彩りよく仕上げました。雪だるまと星の形をしたかまぼこを散らしかわいくきれいに仕上がりました。
 スープには、星麸を使いました。デザートは米粉を使ったカップケーキです。
 喜んでくれる子が多くうれしかったです。

12/21(木)書き初めの練習 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の書き初め練習の様子です。めあては、「へやに気を付けて書こう」でした。お手本には、ますを二つに分けた点線が縦に入っています。どのへやから書き始め、どこを通って終わるか、お手本を見ながら集中して練習していました。「上手に書けているね。」とそっと話しかけると、思わずニヤリとした笑顔がかわいかったです。

12/21(木)お話のさくしゃになろう 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語でお話作りをしています。「はじめ、中、終わり」の3つの構成で考え作りました。今日は、班ごとにお友達のお話を読み合いました。付箋に感想を書いて渡します。「この話おもしろい。」おもわずつぶやきながら読んでいる子もいました。

12/20(水)理科の実験 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 豆電球の明かりがつくときとつかないときのつなぎ方を見つけようというめあてで、実験キットを使って調べていました。
 いろいろ試してみた結果を発表し、本当にそうなのかを各自で試してみました。やっていく中で導線のカバーの部分だととつかないことを発見した子もいました。実験は楽しいですね。

12/20(水)くしゃくしゃパペット 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の様子です。
 まず、好きな動物を決めて、その動物に合った色の画用紙の紙をくしゃくしゃにします。
 次に、顔のパーツを作って糊付けしていき完成です。うさぎやクマ、サイやハイエナなどいろいろな動物ができあがりました。目や鼻、耳の形を工夫してかわいい動物になりました。

12/20(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・のりの佃煮
・野菜とわかめのごま醤油あえ
・じゃがいものそぼろ煮
 のりとひじきの佃煮はご飯が進む味付けで、ひじきが苦手な子も食べられました。
 校内で風邪がはやっています。免疫力をあげるためにもバランスの良い食事を心がけ。生活リズムを整えてすごしたいですね。

12/20(水)中休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なわとび月間も終盤を迎えました。約1ヶ月間、頑張った成果が現れています。中休みに校庭を回っていると、いろいろな技や回数が増えたとたくさんの子が報告してくれます。中には、「校長先生、二重跳びの競争をしましょう。」「前跳びの競争をしましょう。」など、勝負を挑まれます。できなかったことができるようになる、より上手になる、なわとびを通して体力とともに、自信も付けている子供たちです。
 リズムなわとびが終わると、工夫してみんなで跳ぶ跳び方にチャレンジしている子供たちもいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

保健だより

証明書

学校経営方針

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA