9月1日 今日の豊渓中
こんにちは。9月1日(金)今日は2学期の始業式です。生徒たちが一回り大きくなった気がします。校長先生から「2学期は様々な行事があります。目標に向かって一日一日を大切に努力しましょう」とのお話がありました。続いて生徒会長から2学期の決意表明がありました。次に、吹奏楽部が東京都中学校吹奏楽コンクールB組銀賞、バトミントン部の生徒が練馬区民大会で3位に入った表彰が行われました。今日から教職大学院の実習生が1カ月間の実習に入ります。9月は、あいさつ運動、一斉防災訓練、3年生の修学旅行、定期考査等の行事が控えています。生徒たちは元気よく早速授業に取り組んでいます。
【できごと】 2023-09-04 10:23 up!
8月8日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は午前中、K中ベーシック、理科の探究実験、吹奏楽部が活動を行っています。連日の暑さの中、豊渓中の生徒たちは意欲的に頑張っています。
【できごと】 2023-08-08 11:22 up!
8月7日 今日の豊渓中
こんにちは。東京都吹奏楽コンクールに8月9日(水)に出場します。吹奏楽部が教職員向けに演奏を披露してくれました。とても迫力のある素晴らしい演奏でした。当日もせひとも力を発揮してほしいです。
【できごと】 2023-08-08 10:58 up!
イングリッシュキャンプ 帰路について
練馬区立豊渓中学校 保護者の皆様
イングリッシュキャンプ帰りのバスは関越自動車道料金所を出たところです。到着時刻は15:30から15:45の予定です。よろしくお願いします。
豊渓中学校 校長 山根浩孝
【お知らせ】 2023-08-04 15:01 up!
イングリッシュキャンプ 最終日 帰路について
豊渓中学校第一学年
保護者の皆様
こんにちは。現在、バスは関越自動車道の高坂SAのところまで来ています。この後、トイレ休憩をとり,旭町2丁目公園に向かいます。予定より30分程度早く進んでいますが、よろしくお願いします。
練馬区立豊渓中学校 校長 山根浩孝
【お知らせ】 2023-08-04 14:24 up!
イングリッシュキャンプ第3日(その2)
荷物をまとめ、部屋から研修室に移動。研修室で英語による発表をグループごとに行います。外国人講師の出身国をテーマにしたプレゼンをグループごとに行います。
【できごと】 2023-08-04 14:12 up!
イングリッシュキャンプ第3日(その1)
イングリッシュキャンプ第3日最終日、6時30分起床7時朝食です。みんな元気です。
【できごと】 2023-08-04 13:56 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その7)
夕食が終わり、午後7時からキャンプファイヤーです。天候を考慮して時間を少し早め6時45分から始めました。外国人講師の歌と踊りや各グループからダンスの発表がありとても盛り上がったキャンプファイヤーとなりました。
【できごと】 2023-08-03 22:13 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その6)
午後の練習が終わると、午後6時からは夕食の時間です。夕食の様子をご覧ください。みんな、とても元気です。
【できごと】 2023-08-03 21:59 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その5)
第2日午後の練習が開始です。午後の最初はグループごとのフィールドワークです。各自小さいバック、水筒、タオル、筆記用具を持って、宿舎の周辺を歩きました。
自然の中にあるもの、身の回りにあるものを英語で何というのか、外国人講師の質問に一生懸命答えていました。
【できごと】 2023-08-03 17:02 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その4)
イングリッシュキャンプ第2日午前中の練習が終わり、昼食の時間です。天候にも恵まれ、豊渓中の生徒たちは元気に行動しています。
【できごと】 2023-08-03 16:46 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その3)
イングリッシュキャンプ第2日、中庭で集合写真を撮りグランドでのアクテビティのあとは体育館でチームの仲間とのコミュニケーションをつくることを目的に「フラフープ」を使ったゲームやボッチャでの対抗戦、ダンスの練習を行いました。
【できごと】 2023-08-03 16:36 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その2)
イングリッシュキャンプ第2日午前中は天気もよく風があって屋外活動ができる環境だったのでベルデ軽井沢の野球グランドを使ってのアクテビティを行いました。生徒たちも担当の外国人講師の指導に慣れてきたようです。
【できごと】 2023-08-03 16:12 up!
イングリッシュキャンプ第2日(その1)
練馬区立豊渓中学校第1学年では、昨日8月2日(水)から軽井沢で2泊3日のイングリッシュキャンプを行っています。こちらの天気は晴れ、外へ出ても風が吹き、過ごしやすい環境です。6:30起床、7時から朝食です。参加した生徒は元気に行動しています。
朝食の様子をご覧ください。
【できごと】 2023-08-03 15:55 up!
イングリッシュキャンプ第1日(その7)
イングリッシュキャンプ第1日、午後7時からは体育館でレクの時間です。ドッジボール、鬼ごっこ、大縄跳びなど、レク係を中心にみんなが協力して、とても楽しそうでした。
【できごと】 2023-08-03 00:27 up!
イングリッシュキャンプ第1日(その6)
外国人講師によるグループごとのアクテビティを終えて、午後6時からは夕食の時間です。みんなで美味しくいただきました。
【できごと】 2023-08-03 00:09 up!
イングリッシュキャンプ第1日(その5)
イングリッシュキャンプ第1日、14:00からは、目隠しウォークです。「前に歩く」「右へ」「ジャンプ」などナビゲーターとプレイヤーに分かれて行うスピーキング&リスニングアクテビティを行いました。チームメイトとの信頼関係を育てることもねらいとした内容でした。
【できごと】 2023-08-02 22:01 up!
イングリッシュキャンプ第1日(その3)
午後1時から研修室でオープニングセレモニーを行いました。外国人講師の紹介から始まり、グループ作り、ネームカードを用いた自己紹介アクテビテイを行いました。
【できごと】 2023-08-02 21:37 up!
イングリッシュキャンプ第1日(その2)
イングリッシュキャンプ第1日、部屋に荷物をおいて、最初に昼食です。一緒にキャンプを行う光が丘第一中学校との対面式を行いました。
【できごと】 2023-08-02 21:05 up!
イングリッシュキャンプ 第1日(その1)
豊渓中学校は本日より第1学年のイングリッシュキャンプです。ベルデ軽井沢で3日間、世界各国の外国人講師の指導のもと、英語でのコミュニケーション、異文化理解の学習など多くの活動を通して、語学力の育成を図ります。予定通りにベルデ軽井沢に到着して、宿舎に入ります。
【できごと】 2023-08-02 20:52 up!