光和小学校のホームページにようこそ

9月29日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「すき焼き丼」「わかめの味噌汁」「お月見だんご」です。
今日は十五夜です。給食室では、白いお月見だんごと、月に見立てた黄色いだんごを作りました。みたらしあんも手作りして、目でも口でも楽しめるおだんごを作りました。

9月28日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「ジャンボ揚げぎょうざ」「糸寒天サラダ」「にらとキムチのスープ」です。
「ジャンボ揚げぎょうざ」は給食室で手作りの餃子です。たっぷりの野菜が入っていますが、美味しく食べられます。餃子の皮は、直径13cmのものを使っています。

9月27日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ベーコンポテトパン」「コールスローサラダ」「ハンガリアンシチュー」です。
「ベーコンポテトパン」は蒸してつぶしたじゃがいもにベーコンや玉ねぎ、パセリを混ぜて調味してパンに塗り、オーブンで焼いたものです。給食室でじゃがいもをじっくり蒸したので、じゃがいもの甘さがおいしいパンになりました。

9月26日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「あんかけチャーハン」「フライドビーンズ(のり塩味)」「梨」です。
フライドビーンズは名前の通り豆を揚げた料理です。今日は大豆をカリカリに揚げて、じゃがいもも素揚げして青海苔と塩をまぶしました。豆が苦手な子にも少しでも食べてもらえたらと思いながら作りました。今日の梨は秋月という品種でした。

9月25日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「さつまいもごはん」「にんじん入り卵焼き」「磯香あえ」「大根の味噌汁」です。
今日は、秋においしいさつまいもを使ったさつまいもごはんです。もち米を少し混ぜて、もちもちの食感を出しました。朝晩涼しくなり、ようやく秋の気配を感じるようになりました。これから秋に旬の食べものもどんどん給食で出していくので楽しみにしていてください、

9月22日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ホイコーロー丼」「ビーフンスープ」です。
今日は、献立表ではプルーンがつく予定でしたが、産地のこの夏の天候により実に傷がついたり、やわらかくなってしまったりしたそうで、今日の給食で提供することができなくなってしまいました。連絡を受けたのが前日午後だったため、代替え品の用意も難しく、今日は果物は無しということになってしまいました。残念ですが、10月に果物の日を1日増やす予定です。ご理解いただけますと幸いです。

9月21日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「萩ごはん」「ししゃものさざれ焼き」「野菜チップス」「鶏肉ときのこの味噌汁」です。
秋のお彼岸です。今日はおはぎに使う小豆と枝豆で萩に見立てた萩ごはんを作りました。少しもち米を入れて、もちもちの食感を出しました。「野菜チップス」にはさつまいも、じゃがいも、ごぼう、れんこんを使いました。調理員さんがパリッときれいに揚げてくださったので、お店で売っているようなチップスになりました。大人気でした。

9月20日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「なすとトマトソースのスパゲティ」「パリパリチーズのサラダ」「りんごゼリー」です。
今日は秋なすを使ったスパゲティです。トマトソースをベースに豚肉と5種類の野菜、大豆を細かくしたものも入れてよく煮込んで作りました。サラダには、パリパリに焼いたチーズをトッピングしました。

9月19日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん」「さばの味噌煮」「野菜のごまあえ」「沢煮碗」です。
今日は、秋においしい鯖を味噌煮にしました。昆布やねぎ、しょうがと一緒にじっくり煮て、さらに煮詰めたたれをかけ、ごはんが進む味にしました。ごまあえには、いりごまとすりごまの2種類を使い、香りと食感を出しました。

9月15日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「豚肉の三州煮」「春雨サラダ」「ぶどう食べ比べ」です。
今日の果物は、旬のぶどうの食べ比べでした。巨峰とシャインマスカットを食べ比べてみました。それぞれの特徴をスライドで伝え、児童は違いを感じながら味わいました。違いをたくさん発見できて、たくさん伝えてくれました。苦手だけど食べられた!初めて食べたけど美味しかった!と嬉しい感想もありました。

3年生 「練馬の宝大作戦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(火)、3年生は総合的な学習の時間に、地域の方に大根の種まきについて教えていただきました。はじめに、ひかり教室で大根の話を聞きました。初めて知ることも多くあり、子供たちだけでなく教員たちも興味深く話を聞かせていただきました。その後、学級園に作った畑に大根の種をまきました。大きく育つのが楽しみです。

土曜日授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日(土)、土曜日授業公開が行われました。9月は3校時のみ、全学年で授業を公開しました。教室の後ろのパーテーションを移動させて、参観スペースを広くしましたが、全校で733人の参観者があったため、狭いところがあったかもしれません。たくさんの保護者の皆様が参観してくださり、子供たちは、いつも以上に頑張っていました。ありがとうございました。また、PTAの役員の皆様のご協力により、スムーズに授業公開を行うことができました。感謝申し上げます。

6年生 連合水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(水)、6年生は連合水泳記録会を行いました。学年全体でプールに集まり、実施することができました。校長先生や担任をはじめ、計測など役割のある担任以外の教職員も、プールサイドで6年生児童が一生懸命泳ぐ姿を見守りました。6年生は、お互いにがんばって泳いでいる友達に声援を送り、とても盛り上がりました。一人一人には、記録証が渡されました。記録は、練馬区全体で共有されます。

9月14日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「函館塩ラーメン」「ザンギ」「じゃがいもサラダ」です。
今月から、日本各地のおいしいものを給食で味わう「日本味巡り」の企画をスタートします。
今月は北海道の郷土料理です。
「函館塩ラーメン」は、うまみたっぷりのあっさりした塩ラーメンです。具に麸を入れるのも特徴です。今日は給食でも麸やメンマ、なるとやねぎを入れて、スープは鶏ガラ、昆布、煮干しを使って取りました。「ザンギ」は北海道の鶏のから揚げです。卵やかたくり粉を使って、しっかりした衣をつけるのが特徴です。今日はしっかり下味をつけた鶏肉を給食室で約1700個揚げました。
この取り組みが、日本の地域や美味しいものを知るきっかけになりましたら嬉しいです。

9月13日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「カレーピラフ」「鮭の香味焼き サルサソース添え」「マカロニスープ」です。
「カレーピラフ」は、季節の変わり目でも体調を崩さないよう、スパイスをきかせて作りました。
「鮭の香味焼き」は、鮭に粉チーズ入りのパン粉をまぶしてオーブンで焼いて作りました。トマトやセロリ、にんにくなどを使って手作りしたサルサソースを添えました。鮭などの魚に合うソースです。

9月12日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「2色ごま塩ごはん」「和風塩麹ハンバーグ」「おかかあえ」「さつま汁」です。
今日は、挽き肉と豆腐、ひじき、たけのこなどを入れたハンバーグに塩麹を入れて作りました。塩麹は、つなぎに、味付けに、食感に大活躍してくれて、ふんわりおいしいハンバーグになりました。汁物には、旬のさつまいもを入れました。

9月11日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「チキンライス」「コーンチャウダー」「米粉のパインケーキ」です。
米粉のケーキは、あきたこまちの米粉を使ったもちもちとした手作りケーキです。小麦・乳製品・卵不使用の、皆で食べられるやさしい味のケーキです。今日はパインを入れて焼きました。焼き上がりに粉砂糖をふり、甘さを出しました。

9月8日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「ごはん」「菊花蒸し」「菊入りおひたし」「えのきと油揚げの味噌汁」です。
9月9日は重陽の節句です。五節句のひとつで、菊酒を飲んだり、菊を飾ったりして、無病息災を願います。今日は、食べてくれるみなさんの健康を願いながら、菊の花に見立た肉団子の「菊花蒸し」と菊の花を入れた「おひたし」を作りました。

9月7日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ごはん」「手作りふりかけ」「生揚げのそぼろ煮」「かぼちゃもち」です。
今日は、今が美味しいかぼちゃを使ってかぼちゃもちを作りました。蒸したかぼちゃにじゃがいもを少し入れて、もちもちした食感を出して焼き、甘辛いたれをかけました。1年生が「またつくってね」と声をかけてくれました。

9月6日 給食

画像1 画像1
今日の献立は「きなこ揚げパン」「ポークビーンズ」「梨」です。
梨は、今が美味しい果物です。さまざまな品種があり、時期によって違う品種の梨を味わうことができます。今日の梨は「豊水」という品種でした。
今日は6年生の連合水泳記録会がありました。また、2学期最初の水曜時程でしたので、配膳しやすく食べやすい献立でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学力向上計画

学力調査結果

学校いじめ防止対策基本方針

非常時の対応

性暴力等の相談窓口