7月12日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は、通常5時間授業です。今日も猛暑日です。熱中症に気を付けましょう。生徒たちは熱心に授業に取り組んでいます。放課後は職員会議があります。
R5.07.12の献立・ご飯。牛乳・ししゃもの南蛮漬け・生揚げの味噌汁・とうもろこし とうもろこしは、イネ科の一年草で、稲や小麦と共に世界の三大穀物の一つです。とうもろこしには脂肪酸の一種であるリノール酸が多く含まれていますが、リノール酸は体内で合成されないため、食べ物から摂取しなければなりません。リノール酸にはコレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防に役立ちます。今日は旭町小学校の子供たちがとうもろこしの皮むきをしてくれました。感謝の気持ちを持って食べましょう。 R5.07.11の献立・茄子とトマトのスパゲティ・牛乳・パリパリサラダ・フルーツポンチ 今日は「茄子とトマトのスパゲティ」のトマトについてです。「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほどトマトは栄養が豊富な食材です。トマトに含まれる栄養素は・リコピン・ベータカロチン・ビタミンC・ビタミンE・カリウムです。夏野菜のトマトは体を冷やす作用もあります。栄養たっぷりのトマトを沢山とって夏を乗り切りましょう。 R5.07.10の献立・ご飯・牛乳・鶏肉のきのこソース・三食サラダ・青菜と豆腐のスープ 毎日の給食に必ず登場する牛乳ですが、皆さんは残さず飲んでいますか?成長期の皆さんは成人に比べて骨の成長が活発で、骨の成長に欠かせないカルシウムが牛乳には多く含まれています。またカルシウムは強い骨や歯を作るだけでなく、筋肉の収縮や神経を安定させる効果もあります。アレルギーで飲めない人以外は、ぜひ飲んで下さいね。 R5.07.07の献立・あなごちらし寿司・牛乳・七夕汁・七夕サイダーゼリー 7月7日は七夕ですね、今日の給食では七夕にちなんで、七夕汁を作りました。そうめんを天の川に見立てたすまし汁です。七夕の日にそうめんを食べると病気にならないと言われています。あっさりとした味付けは、暑い時期にピッタリです。 R5.07.06の献立・ハニーミルクパン・牛乳・バジルドレサラダ・夏野菜のクリーム煮 今日は「バジルドレサラダ」の『バジル』についてです。バジルはシソ科の一年草でイタリア料理には欠かせない“ハーブ”の王様です。日本ではバジリコとも呼ばれています。バジルにはさわやかな強い香りがあり、パスタやピザ・サラダによく合います。またバジルには整腸作用や抗菌作用、免疫力をアップさせる働きがあるといわれています。 R5.07.05の献立・麻婆大根丼・牛乳・ひじキャベサラダ・春雨スープ 今日はひじきゃべサラダの『ひじき』についてです。ひじきは、私たちの体に大切な栄養素である鉄が多く含まれています。鉄は血液中にあり、体中の酸素を運ぶという大切な働きをしています。鉄が足りなくなると酸素が運ばれず、ぼんやりして元気がなくなってしまいます。栄養たっぷりのひじきを食べて丈夫な体を作りましょう。 R5.07.04の献立・ご飯・ピーマンふりかけ・牛乳・和風ハンバーグ・むらくも汁 今日は「ピーマンふりかけ」の『ちりめんじゃこ』についてです。ちりめんじゃこは、いわし類(片口いわし・まいわし・うるめいわし)の稚魚を水揚げ後、釜で塩茹でし、天日(てんぴ)に干して乾燥させたものです。せいろに広げて干す様子が絹織物(きぬおりもの)の縮緬(ちりめん)(ちりめん)に似ていることからこの名がついたそうです。カルシウム・ビタミンDなどが豊富に含まれ、頭からしっぽまで丸ごと食べられる健康に良い食品です 7月11日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は、通常6時間授業です。猛暑日が続きますが、体調管理は十分に気を付けましょう。生徒たちは今日も元気に授業に取り組んでいます。
7月10日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は通常6時間授業です。朝の朝礼では、校長先生から「生徒たちの元気なあいさつは、清々しさを感じます。自ら進んで学習する力を身に付けてほしい」とのお話しがありました。今週には梅雨が明けるそうです。熱中症には十分気を付けましょう。
7月8日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は学校公開、午前中3時間授業でした。午後にはCSの取組で避難所運営ゲーム「HUG」を行いました。練馬区防災課、保護者、地域の方々のご協力で、生徒たちが、実際に避難所を開設した時にどうしたらよいか真剣に考えて話し合いました。多くの皆様に御参加いただきまして感謝申し上げます。
7月7日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は50分6時間授業です。昨日の午後は旭町小学校の6年生を対象にした部活動体験を行いました。バトミントン部、バスケットボール部、ソフトテニス部、吹奏楽部、美術部に分かれての体験部活です。どの部活動に参加した児童も中学生の先輩達や顧問の先生の説明をきき、元気に活動していました。とても暑い日でしたが、旭町小学校の児童も豊渓中の生徒もとてもがんばっていました。昨日の部活動体験と本日の授業の様子をご覧ください。
7月6日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は、45分時程の5時間授業です。14時から小学生の部活動体験があります。小学生を迎える豊渓中の生徒たちは張り切っています。生徒たちは今日も元気に授業に取り組んでいます。
7月5日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は通常5時間授業です。放課後は中央委員会があります。生徒たちは一生懸命授業に取り組んでいます。
7月4日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は通常5時間授業です。梅雨明けはまだですが、暑さが本格化してきますので体調管理は十分に気をつけましょう。生徒たちは熱心に授業に取り組んでいます。
R5.07.03の献立・タコライス・牛乳・イナムドゥチ・サーターアンダギー 今日は沖縄の郷土料理として「タコライス」を作りました。タコライスはメキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄の料理で、トマトベースのソースをかけて食べます。「イナムドゥチ」、「サーターアンダギー」と一緒に沖縄料理を味わって下さいね。 R5.06.30の献立・ご飯・牛乳・酢鶏・具だくさん中華スープ・あじさいゼリー 今日のデザートは「あじさいゼリー」です。あじさいは、つゆ時期に咲く花です。あじさいがあちらこちらできれいに咲く季節となりました。あじさいにはいろいろな色がありますが、今回は、カルピスとぶどうジュースを使って、2色のあじさいをイメージして、ゼリーを作りました。 R5.06.29の献立・小松菜じゃこチャーハン・牛乳・ジャンボしゅうまい・わかめスープ 今日は「小松菜じゃこチャーハン」に入っている小松菜についてです。小松菜は見た目がほうれん草に似ていますが、カルシウムはほうれん草の約4倍ともいわれています。また、大根やかぶと同じアブラナ科の仲間で原産地は中国ですが、東京都江戸川区の小松川で古くから作られてきたので「小松菜」というようになりました。 R5.06.28の献立・ご飯・牛乳・鮭の胡麻つけ焼き・ひじきピリッとサラダ・五目汁 今日は『ひじき』についてです。ひじきは、私たちの体に大切な栄養素である鉄が多く含まれています。鉄は血液中にあり、体中の酸素を運ぶという大切な働きをしています。鉄が足りなくなると酸素が運ばれず、ぼんやりして元気がなくなってしまいます。栄養たっぷりのひじきを食べて丈夫な体を作りましょう。 7月3日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は、平常通り6時間授業です。朝、生徒会朝礼がありました。生徒会長から、「夏の暑さが本格化するので体調に気をつけましょう。次の定期考査を目標に頑張りましょう。」とのお話がありました。また、各委員会からの活動報告がありました。生徒たちは今日も元気に授業に取り組んでいます。
|
|