1/13 ホールで作品公開中
1階ホールには、3年生が作った図工の作品が展示してありました。様々な工夫を凝らしたビー玉転がしゲームです。本当はみんなに遊んでほしいですが、なかなか難しいので今回はご紹介だけ。でも、気になる人は同じようにまねして作ってみるのも面白そうですね。3年生は釘などを使って作っていましたが、それ以外の道具でもできそうです。興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。
【できごと】 2024-01-13 11:43 up!
1/13 土曜授業・学校公開 その1
今日は3学期最初の土曜授業・学校公開が行われました。冬休みが明けたばかりの週ですが、子供たちも元気よく登校し、授業に臨んでいました。子供たちの元気な声が聞こえてくると、私たちも元気になれます。このまま健康に気を付けて、3学期の終わりまで登校して来てほしいです。
【できごと】 2024-01-13 11:39 up!
1/13 土曜授業・学校公開 その2
どのクラスでも、子供たちは真剣に取り組んでいました。保護者の皆様の温かな目線があることで、子供たちも頑張れたと思います。ぜひご家庭でも、今日の頑張りをほめてあげてください。
【できごと】 2024-01-13 11:36 up!
1/13 土曜授業・学校公開 その3
本日も寒い中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。お忙しい中にもかかわらず、ありがとうございます。学校評価アンケートでも、学校公開で子供たちの様子が見られることを楽しみにしているというお声をいただいております。これからも充実した公開が行えるよう、努めて参ります。
【できごと】 2024-01-13 11:34 up!
1/13 体育館にドームが… 6年生理科
体育館に謎のドームが出現。
実はこの正体は…
移動型のプラネタリウムなのです。
今日は、6年生がこのプラネタリウムに入り、星の学習を深めています。
子供たちの中には、この地域では観ることができない星空に触れ、感動する子もいました。
【校長トピックス】 2024-01-13 10:34 up!
1/13 移動教室の準備 5年生
本日は学校公開です。
多くの保護者の皆様が来校されています。ありがとうございます。
校庭では、5年生が移動教室中に行うキャンドルサービスの練習をしています。内容は、キャンドルサービスの流れを確認したりダンスを練習したりしました。
24日から26日までの2泊3日間です。
初めての宿泊行事、5年生の子供たちは楽しみで仕方がないようです。
【校長トピックス】 2024-01-13 10:24 up!
1/13 ぜいたくは敵だ… 6年生社会
写真は、6年生の社会科の学習の様子です。
本時のねらいは「戦争で人々の生活がどのように変化したのか捉えること」です。
担任は、児童が視覚的に理解できるように写真やVTRを用意していました。
このことで、児童は、その当時の人々の生活を理解することができました。
【校長トピックス】 2024-01-13 10:14 up!
1/12 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・生揚げのすき焼き煮・キャベツの甘味噌和え・いよかん・牛乳でした。今日は味の良くしみたすき焼き煮でした。肉や生揚げに甘じょっぱいタレが良くしみていて、ご飯が止まりませんでした。ちょっとくどくなる頃に、甘味噌和えを食べると、口の中がリセットされるようでした。食後にさわやかないよかんがぴったり合いましたね。
【給食】 2024-01-12 17:21 up!
1/12 今日の給食 その2
すき焼きは、日本で生まれた肉料理です。しかし、地域で調理法などは意外と違います。代表的な話は、関西と関東の違いですね。関西では肉を砂糖醤油で「焼く」ことから始めますし、関東では割り下で「煮る」ことがメインです。いろんな味わいがあると思うので、各地のすき焼きを食べてみたいものです。
【給食】 2024-01-12 17:18 up!
1/12 ユニバーサルデザインを広げよう〜ポスターの掲示〜(4年生総合) その1
4年生が総合的な学習の時間で、光が丘の地域を中心として「ユニバーサルデザインを広げよう」の学習に取り組んできました。その最後に、学習したことをまとめて、様々な形でポスターなどの掲示物を作成しました。今回、その一部を学校の門などに掲示しました。自分たちの学習が他の人の目にも触れて、伝えたいことが広がっていくと嬉しいですね。
【できごと】 2024-01-12 17:10 up!
1/12 ユニバーサルデザインを広げよう〜ポスターの掲示〜(4年生総合) その2
光が丘区民センターにも掲示していただけることになりました。今日の帰りに、代表の児童が直接お願いに上がり、作品を渡しました。みんなの学習が地域に広がり、いろいろと変わっていくと嬉しいですね!
【できごと】 2024-01-12 17:07 up!
1/12 ユニセフを知ろう
今日の朝は、計画委員会によるユニセフ集会が行われました。事前に撮影したユニセフについて学べる動画を、全校で視聴しました。低学年でもわかりやすく、みんなが飽きないようにクイズなども交えながら紹介していました。委員会の高学年のみんなには、いつも感心させられます。来週にはユニセフ募金が行われますので、よろしければご協力ください。
【できごと】 2024-01-12 17:02 up!
1/12 トントンくぎ打ちコンコンビー玉 3年生
写真は、3年生の図画工作の学習の様子です。
友達と協力しながら、一枚の板にビー玉が転がるコースを作っています。
そのコースには、さまざまな仕掛けが組み込まれたり、くぎの位置が工夫されたりしていました。
ビー玉が、スタート地点からゴールまでたどりつくと歓声があがっていました。
とても楽しそうです。
【校長トピックス】 2024-01-12 13:52 up!
1/12 ユニセフ集会
本日の朝の時間は、計画委員会によるユニセフ集会でした。
計画委員会の皆さんは、貧困の現状やユニセフの活動など伝えていました。
来週の17日と18日にユニセフ募金を募ります。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【校長トピックス】 2024-01-12 13:38 up!
1/11 書き初め大会 1年生
写真は、1年生が書き初め大会にのぞんでいる様子です。
初めての書き初め。
手本をじっくり見て、一文字一文字丁寧に書き進めていました。
【校長トピックス】 2024-01-11 17:10 up!
1/11 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・魚の西京焼き・紅白なます・白玉入りすまし汁・牛乳でした。今日は鏡開きにちなんで、お正月の行事食でしたね。紅白なますは、おせち料理で食べた人も多いのではないでしょうか。きれいな色合いと、さっぱりした酸味がよかったです。すまし汁は、白玉がたっぷり入り、とろけていておいしかったです。西京焼きの味噌がご飯にぴったりでしたね。
【給食】 2024-01-11 16:21 up!
1/11 今日の給食 その2
今日は鏡開きですね。最近は真空パックの鏡餅が多いので、昔のように小槌で割るのではないと思います。昔は割ったお餅を乾かして、揚げ餅などにもしました。割れないからといって包丁で切るのは、非常に縁起が悪いのでダメです。神様が宿ったお餅を食べて、無業息災を願いましょうね。
【給食】 2024-01-11 16:18 up!
1/11 校内書き初め大会 3年生
昨日に引き続き、今日は3・4年生の校内書き初め大会が行われました。まずは3年生です。3年生は初めての毛筆での書き初め。体育館で書くことも初めてです。いつもと違う環境に戸惑いもあったと思いますが、力を出し切れるように頑張っていました。朝一番の体育館は寒かったですが、今日も主事さんが朝早くからストーブを出してくれて、始める頃には、外に比べればかなり暖かくなっていました。昨日に続き、ありがとうございます。
【できごと】 2024-01-11 16:10 up!
1/11 校内書き初め大会 4年生
3・4時間目は4年生が取り組んでいました。6年生の姿を見たこともあり、4年生もいつも以上の集中力で臨んでいました。ぐるりと一回り、全員の様子を見ましたが、みんな自分が書ける一番良い字を書いていたように感じました。全員の作品が並ぶことを楽しみにしています。
【できごと】 2024-01-11 16:04 up!
1/11 校内書き初め大会 1年生
1年生も教室で書き初めに臨んでいました。ますからはみ出さないように、でもできる限り大きく書けるように意識して、丁寧に取り組んでいました。ひらがなって、しっかり書こうとすると難しいです。みんな自分の精一杯を出せるように頑張っていました。
【できごと】 2024-01-11 16:00 up!