7月14日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン・バンサンスー・トックスープ・牛乳です。

7月13日

画像1 画像1
今日の給食は、シチリア風ミートスパゲッティ・フレンチサラダ・牛乳です。

7月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ジューシー・ゴーヤチャンプルー・もずくスープ・牛乳です。

7月11日

画像1 画像1
今日の給食は、七分つきごはん・キャベツ入りメンチカツ・野菜の薬味和え・みぞれ汁・牛乳です。

6年移動教室

浅間牧場で昼食をとり、ベルデ軽井沢に戻りました。ベルデのグランドで浅間山をバックに学年写真を撮りました。写真やさんが撮影したものは卒業アルバムに掲載します。
画像1 画像1

6年移動教室 白糸の滝

画像1 画像1
画像2 画像2
白糸の滝に到着しました。マイナスイオンを浴びました。参加者全員がゴールに到着しました。

6年 移動教室 峰の茶屋からハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(火)峰の茶屋からハイキングをしました。東京都比べて湿気が少なく歩きやすい気温でした。

6年 移動教室キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
午後7時からキャンプファイヤーを行いました。大きなけがや体調不良もなく無事一日が終わりそうです。ご安心ください。

6年 移動教室1日目カーリング体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(月)6年移動教室(軽井沢)1日目カーリング体験を行いました。氷の上なので転び方の練習のあと、ストーンを投げ、最後はゲームで楽しみました。

水泳の学習

今年度は学年一斉での水泳学習になりました。音楽にのって水慣れをしたり、友達と手をつないで浮いたりと、安全に楽しんで学習しています。泳力別に分かれて、自分のめあてに向けた練習にも取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月10日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・マーボーナス・切り干し大根の和え物・中華卵スープ・牛乳です。

タイムカプセル埋設式その2

画像1 画像1 画像2 画像2
タイムカプセル埋設式その2。埋設式に参加した児童に最後のボルトを締めてもらいました。発掘は20年後となります。開校50周年、70周年と発掘しました。20年後子供たちが幸せな生活を送っていることを祈ります。

タイムカプセル埋設式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(土)14:00から開校70周年実行委員会やPTAの方のお力をいただいてタイムカプセル埋設式を行いました。午前中から穴掘りなどご準備をありがとうございました。

7月7日

画像1 画像1
今日の給食は、五目あなご寿司・天の川汁・メロン・牛乳です。

3年生 カイコの飼育

画像1 画像1
7月6日(木)3年生は、総合的な学習の時間でカイコを飼育しています。毎朝、先生や子供がプールの近くにある桑の木から葉を取りカイコにあげています。だんだんと育っています。

すまいる 七夕

すまいる学級の廊下では、

7月7日の七夕に向けて、願い事や飾りを作成しています。

みんなの願いが かないますように・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月6日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・いかのチリソース・3色ナムル・しめじのスープ・牛乳です。

7月5日

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜カレー・水菜のじゃこサラダ・牛乳です。

7月4日

画像1 画像1
今日の給食は、八宝おこわ・野菜の甘酢漬け・冬瓜のあんかけ・牛乳です。

7月3日

画像1 画像1
今日の給食は、きなこ揚げパン・レモンドレッシングサラダ・肉団子スープ・牛乳です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 保護者会(1年、6年)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

時程表

学校いじめ防止

特別支援教育