10組スキー移動教室2日目(11)
この大会は、自立班6つを2つに分けて対戦する班対抗です。百人一首の取り札が大きいので3人ずつ交代で出て、走り回って探します。
10組スキー移動教室2日目(10)
夕食の後は、レク係が頑張ったジャンボ百人一首大会を体育館で行いました。10組では国語科の授業などで百人一首を学習していて、楽しみにしていました。
10組スキー移動教室2日目(9)
ベルデ軽井沢最後の夕食です。今夜はハンバーグとすき焼きが出て、皆大喜びで食べました。
10組スキー移動教室2日目(8)
スキー実習閉講式の様子です。4校連合のスキー教室でこの閉講式は本校の当番でした。司会を2年生が務め、校長は「悔しい」という気持ちが「やればできる」という成功の素となるという話をしました。スキーの先生からは一度覚えたらスキーは一生忘れないので、大人になってもスキーを楽しんでほしいと話してくださいました。また、3年生は「修了証」をいただきました。最後に感謝の気持ちを本校2年生が伝え、閉講式を終わりました。スキーインストラクターの皆様、本当にありがとうございました。
10組スキー移動教室2日目(7)
いよいよ午後のスキー実習も最後です。日が陰ってきて少し寒くなってきました。生徒たちは名残惜しそうに最後の滑りを楽しみました。
10組スキー移動教室2日目(6)
トイレ休憩中の一コマ、雪合戦をしたり身に雪ダルマを作ったりして遊んでいました。
写真下は、平らな場所でスキーをスケートのように動かすスケーティング練習の風景です。 10組スキー移動教室2日目(5)
昼食後、上級班は、左右に小回りなどをしながら滑っていきました。どの班もみるみる上達していきます。
試験通水を行いました。
防水モルタルで施工して1週間。試験的に水を流しました。
外に漏れる部分があると水がなくなってしまうので、しばらくドキドキしながら様子をみることになりました。本校にお越しの際には中庭をぜひご覧ください。 10組スキー移動教室2日目(4)
2日目は初級者もリフトに乗ってゆるい斜面を滑ります。「ハ」の字を作って、ゆっくりと斜面を滑っていきました。
10組スキー移動教室2日目(3)
ゲレンデに出ると、今日は風もなく絶好のスキー日和です。班ごとに集まって、準備体操をして、とレッスン開始です。
10組スキー移動教室2日目(2)
バスも順調に進みパラダスキー場では実習まで少し時間がありました。昼食場所の控室では、みんなやる気満々です。
1月26日(金)の献立はちみつはハチが花の蜜(みつ)から採取したもので、自然界で一番甘い蜜(みつ)といわれています。80%が糖分、20%が水分で、ビタミンやミネラルなどの栄養もたくさんふくみます。昔から体にいい食べ物としてよく食べられているほか、ケガの治療やうがい薬、口内炎の治療などにも使われてきました。 給食のはちみつトーストはバターとはちみつそれぞれ大さじ1/2ほどを混ぜて食パンに塗り、オーブンで焼いています。自宅でもトースターを使って簡単にできるのでぜひやってみてください。 1月25日(木)の献立キムタクご飯は、キムチとたくあんの混ぜご飯です。今回は豚のひき肉も入っています。 副菜はいりどりです。いりどりと筑前煮はほとんどの材料が一緒ですが、作り方に差があり、いりどりは煮汁を残さない煮物で、筑前煮は煮汁を残した煮物になります。 根菜類は、体を温める効果があります。まだまだ寒い冬、風邪をひかないようにしっかり食べて運動し、強い体を作りましょう!! 1月24日(水)の献立今日から30日まで、全国学校給食習慣です。 今日は、区内産人参(にんじん)の一斉使用日です。『地産地消』をすすめるために行われている取り組みで、練馬区内にある区立の小中学校すべての給食で練馬区産の人参がだされています。今日の献立3品で計35kgの人参を使用しています。人参は練馬区の野菜の中では10番目に作付(さくつけ)面積が大きいそうです。(1位はキャベツ、2位は大根)新鮮でおいしい人参なので、ぜひ意識しながら食べてみてくださいね。 1月23日(火)の献立わかさぎ釣りは、10月から12月上旬が一番釣れます。 釣り場は、北海道札幌付近・山梨県の山中湖などがありますが、 湖に氷が張ったところで、凍りに穴をあけて穴釣りをすると、たくさん釣れるようです。 わかさぎは、頭からしっぽまで食べることができるので、カルシウムや良質のたんぱく質が豊富です。今日は、カレー味に調味しました。 1月22日(月)の献立小中連携給食です。 今日は、大泉東小学校の献立で給食を作りました。 どこの学校の人気献立も、「ジャージャー麺」が選ばれていますね。 ジャージャー麺は中国北部(ほくぶ)の家庭料理です。みじん切りにしたにんじん、たけのこ、玉ねぎと豚ひき肉を炒(いた)めたあと、スープで煮(に)て、ねり味噌(みそ)で味をつけて作ります。「ジャージャー」には「炒(いた)めた肉味噌(みそ)」という意味があります。 10組スキー移動教室2日目(1)
軽井沢の二日目の朝です。この日も快晴で寒いものの皆元気に朝食のバイキングを食べました。写真:朝のベルデ、朝食、出発前の集合
10組スキー移動教室1日目(8)
1日目の最後は、お土産タイムでした。大勢でサービスエリアに寄ることが難しいので、2年生の時と同じように、出張してきていただいています。みんな家族などに思い思いのものを限られた予算の中で買っていました。
10組スキー移動教室1日目(7)
夕食時にベルデ軽井沢での開校式を南が丘中学校の司会で行いました。生徒代表あいさつでは、3年生にとっては最後のスキー教室、宿泊学習なので思い出に残るものにしましょうと話がありました。みんなおいしくいただきました。
10組スキー移動教室1日目
1月25日(木)10組は今日から佐久パラダスキー場で2泊3日のスキー移動教室です。好天に恵まれて、スキー実習も頑張りました。
|
|