令和6年1月10日(水)の献立今日は長崎県の郷土料理です。 長崎県の食べ物、郷土料理は、ちゃんぽん・カステラ・佐世保バーガー・アジフライ・五島うどん・レモンステーキ・角煮まん・島原手延べそうめんなどがあります。 今回は、長崎ちゃんぽんにしましたが、本来の長崎ちゃんぽんの麺は太麺で、豚骨と鶏ガラでスープを取り、たっぷり野菜に豚肉やかまぼこ、さつま揚げ、いかやエビが入るのが特徴です。 令和6年1月9日(火)の献立冬休みはゆっくり過ごせましたか?今日から3学期の授業が始まりました。体調を崩さないよう、今年も早寝早起き朝ごはんを心がけましょう。今日は久しぶりの給食ということで、食べやすく準備のしやすい献立にしました。 米粉のポークカレーは、バターと小麦粉でルーを作らず、アレルギーの方も食べることができるように、米粉でとろみを付けました。 校内書写展
1月11日(木) 各学年の廊下には、冬休み中に書いた書初めが展示されています。各学年とも力強い作品が多い気がします。ぜひ、学校公開日にご参観ください。
なお、10組は、先日の授業風景で紹介したように、国語の時間を使って、今まさに作品を作成中です。土曜日の公開には間に合う予定です。 授業風景 道徳
1月10日(水)1年生の道徳の授業風景です。どのクラスもグループで教科書の内容に基づく話し合いをして、考え方を広げ深めていました。
授業風景 柔道
1月10日(水)3年生の体育の授業の柔道では、いよいよ投げ技の練習に入りました。畳の上には、投げ技の足運びが視覚的にわかるようなシートが敷かれていて、生徒同士が確認しながら練習していました。協力し合って楽しそうでした。
3学期 授業風景
1月9日(火)始業式の後、2時間目から早速、授業が始まりました。どの学年も真剣に授業に取り組んでいました。写真は3年生国語、2年生数学科少人数、10組書初めの様子です。
3学期 始業式
1月9日(火)体育館アリーナにて、3学期始業式を行いました。校歌の指揮者・伴奏者も2年生に引き継がれました。校長からは今年の干支「甲辰」について、辰にちなんで「画竜点睛」について話しがありました。
また、生活指導主任からも3学期は締めくくりの学期として学校生活を見直すことについて話がありました。表彰は女子バスケットボール部を行いました。 あけましておめでとうございます
1月4日(木) ホームページをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。元日より、痛ましい出来事が次々と起こりました。被災された皆様、ご関係のある皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。(写真は立川市にある昭和記念公園からの初日の出の様子です。)
華道部作品
令和5年もいよいよ終わろうとしています。本校も明日から3日まで閉校となります。一年間、ご理解とご支援を賜りありがとうございました。
最後に、華道部の生徒の生け花です。新年を迎えるにふさわしい作品でした。ありがとうございます。 2学期 終業式
12月25日(月)2学期の終業式式を行いました。校長からは2学期始業式で話した内容を引用し、今、どこまで自主的に学習できるようになったか、振り返りを促しました。生活指導主任からは、二学期の振り返りと大中生として身に着けてほしい、伝統としての習慣やマナーについて話がありました。
表彰では、ソフトボール部、制の作文、制の標語の表彰を行いました。入賞した皆さん、おめでとうございました。 大掃除(2)
人数が少ない分、一人一人が自覚と責任をもって清掃にあたりました。最後に美化委員が教室内のワックスをかけてくれました。
大掃除(1)
12月22日(金)午後、各学級半分程度の人数で、大掃除を行いました。半分程度にするのは全員だと人が多すぎて掃除が思うようにできないこと、監督に付く教員の数が足らないためです。
中庭ビオトープ作成計画進行中今年は3年生を中心に中庭にビオトープを作ろうと調べ学習から長期にわたって取り組んできました。 試行錯誤しながら作ったビオトープには川と滝が出現。2学期終業式後に試しに水を流してみました。思ったよりも水位が上がり決壊しそうだったり、石の隙間から水が漏れてきたりと修正点がたくさん見つかりました。卒業までに完成を目指します。 美術部作品授業風景 特別活動10組
12月22日(金)10組では、1月に行われるはスキー移動教室の準備が着々と進められています。この日は生活班毎に、行動の目標や食事の際の座席割等を決めていました。充実した移動教室にしたいですね。
第三ブロック交流大会12月20日(水)の献立焼肉ガーリックライスは、ガーリックライスを盛りつけたら、焼き肉を添えるように盛り付けましょう! 小松菜のレモンドレッシングサラダは、栄養士おすすめのさっぱりした手作りドレッシングです。レモン汁や玉ねぎ、からしなども入っていて、焼肉ガーリックライスとの相性はよいと思います。 12月22日(金)の献立12月24日はクリスマスイブです。クリスマスによく食べる食事といえば鶏肉です。タンドリーチキン、ローストチキン、照り焼きチキンなどいろいろな食べ方があります。今日は鶏肉にはちみつたっぷりの調味料で下味をつけて焼いたローストチキンにしました。また、星型のマカロニの入ったミネストローネと、デザートにはちみつレモンゼリーをつけています。今年最後の給食、おいしく食べてくださいね。火曜日から冬休みが始まります。休み中も3食しっかり食べて元気に過ごしましょう。 12月21日(木)の献立今日は『冬至献立』です。 冬至は二十四節季(せっき)のひとつで、一年で昼の長さが一番短い日です。また、太陽の高さが一番低くなる日でもあります。 昔から冬至には『かぼちゃ』を食べて『ゆず湯』に入る習慣があります。これは、かぼちゃを食べると病気の予防になり、ゆず湯に入ると風邪をひかない、といわれているからです。 授業風景 社会科3年生
12月20日(木)3年生の社会科公民的分野では、起業家のロールプレイングを行っていました。外部関係機関が提供している資料を活用し、自分たち(班)で事業計画を立て、資金調達のために投資家に説明するプレゼンテーションの場面wぴゃっていました。魅力的な企業名やチラシ、求人広告なども同時に展示されていました。説明もとても興味深かったです。
|
|