3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(木)本校薬剤師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。薬物を乱用することの危険性や、人体へ及ぼす影響などを分かりやすく説明していただきました。「誘われても、はっきり断るようにする。」「薬は決められた使い方をすることが大切だと分かった。」などの感想をもちました。

1・6年生 たてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(火)今年度初めてのたてわり活動がありました。1年生が楽しめるようにと、6年生がゲームを考え、準備をしました。宝探し、なんでもバスケット、おにごっこ、だるまさんがころんだなど、班ごとに様々な遊びをして交流を楽しみました。6年生の頼もしい姿が見られました。

読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月29日〜6月2日は読書週間でした。図書集会では、図書委員が本の分類ごとにおすすめの本を紹介しました。本のあらすじやおすすめのポイントなどを、分かりやすく説明してくれました。また、1年生へ図書委員の読み聞かせも行いました。1年生は本の世界に入り込み、楽しそうに聞いていました。読書週間後も、たくさんの本を読み、読書の楽しさを味わってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29