ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

2/21 感謝を伝える会 6年生 3

感謝の会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 感謝を伝える会 6年生 2

感謝の会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 感謝を伝える会 6年生 1

本日、6年生が主催する感謝の会が行われました。
全ての教職員そして保護者の方々が参加しました。
会では、6年生一人一人の夢を演技を交えて発表したり、合奏「リメンバーミー」「アイドル」を演奏したりしました。
私たち教職員は、劇と合唱をして卒業を祝う気持ちを伝えました。
終わりには、子供一人一人から保護者の皆様へ手紙を手渡しました。子供から手紙を受け取って涙を浮かべる保護者の姿を見て、胸が熱くありました。

司会、音楽、用具の準備まで全て子供たちだけで行いました。
とても心に残り、感謝の思いが伝わる会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 雨の日の中休み

昨日と天気と打って変わって雨で寒い天気になりました。
雨の日の中休みの様子を紹介します。
子供たちは屋内でできることを考えて楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 避難訓練

本日、避難訓練を実施しました。
想定は、予告なしで主事室より出火、管理職不在の訓練でした。
子供たちは、サイレンがなると素早くしていたことをやめ、放送を聞いていました。
避難場所は雨だったためオープンスペースでしたが、誰一人話すことなく移動していました。

「避難訓練などの生命を守る学習は、全員100点でなければなりません。」と伝えています。今日も真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・ハンバーグ・レモンドレッシングサラダ・白菜とベーコンのスープ・牛乳でした。今日は子供たちに大人気のハンバーグ。肉の旨味がギュッと詰まったハンバーグをタレに絡めて食べれば、ご飯が止まりません。さっぱりしたサラダが、ハンバーグの脂分を中和してくれます。そして、トロトロになるまで煮込まれた白菜がたっぷりのスープは、白菜を中心とした野菜の優しい甘みが広がり、そこにベーコンの旨味が加わって、体に染みわたりました。

2/20 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のハンバーグは、非常に肉肉しいハンバーグでした。野菜を入れたり、つなぎを多くしたりして、フワッと仕上げるものもおいしいですが、肉を多くして「肉を食っている」と感じるハンバーグもおいしいですよね。今日は給食のハンバーグとしては珍しいと感じました。これらを1000個も手作りしてくれた調理員さんには感謝しかありません。最後まで感謝の気持ちを忘れずに食べたいです。

2/20 明日をお楽しみに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に体育館をのぞいてみると、6年生が明日の「感謝を伝える会」の練習をしていました。明日は保護者の皆様だけでなく、教職員や地域の方も招待されています。6年生の成長を見せる素晴らしい場ですね。写真は撮りましたが、あえて演奏などは聞かないで体育館を後にしました。楽しみは明日に取っておきます!

2/20 大きいとワクワクしますよね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の中休みは、よむよむさんによる読み聞かせ「なかよむ」が行われました。今日は大型絵本を用意してくださり、集まった子供たちに紹介してくださいました。普段見慣れた絵本でも、サイズが大きくなるとインパクトが違いますよね。しかも、大型絵本は家庭では購入しにくいし、図書館で借りるのも手間がかかります。こういう機会に触れられるのはうれしいですね。よむよむの皆さん、いつも様々な工夫をありがとうございます!

2/20 ランチョンマットづくりに挑戦 5年生家庭科

5年生の子供たちがランチョンマットづくりに挑戦しています。
初めに、折る部分をチャコペンでしるしを付けます。
次に、アイロンで折り目を付けます。
そして、しつけ縫いをしました。
アイロンを使うことが初めての子が多かったのですが、多くの子が上手に使いこなしていました。
この後は、いよいよミシンです。
子供たちのランチョンマット素敵なものができることでしょう。

家庭科の実習…私は、調理実習の指導は好きだったのですが、ミシンの指導は苦労でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 久しぶりの外遊び

天候の不順であったり、雪の影響で持久走週間が伸びたりしたため、中休みに校庭で自由に遊べるのは久しぶりです。
ぽかぽか陽気の中、思いっきり体を動かしている子が多く見られました。
1枚目は、大谷翔平選手から寄贈されたグローブでキャッチボールをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 読み聞かせボランティア「なやよむ」の活動

本日は「なかよむ」の活動日です。
中休みの時間に読み聞かせをしていただくので「なかよむ」と言います。
ちなみに…朝の時間に読み聞かせしていただくのは「あさよむ」です。

今日は、大型絵を使って読み聞かせをしてくださいました。
子供も絵本を支えるためにお手伝いをしていました。
読み聞かせをしてくださった保護者の方に感謝もうし上げます。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 おもちゃランド 1・2年生 生活科 その3

おもちゃランドの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 おもちゃランド 1・2年生 生活科 その2

おもちゃランドの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 おもちゃランド 1・2年生 生活科 その1

2年生が1年生を招待して、学習の成果物で一緒に遊んでいる様子です。
2年生は、生活科の学習「めざせ おもちゃ はかせ」で素材を生かしたおもちゃ作りに励んできました。学校公開時は、保護者の皆様に紹介し、今回は、おもちゃランドに1年生を招いて楽しい時間を過ごしました。

1年生は、夢中になって楽しんでいます。
2年生は、お兄さんお姉さんになって1年生をリードしてます。とても頼もしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・ホッケの開き干し・厚揚げとねぎのそぼろ炒め・大根とじゃがいもの味噌汁・牛乳でした。今日は和食でしたね。旨味が凝縮されたホッケはご飯にぴったり。そこに、味わいの違うそぼろ炒めがいいバランスでした。厚揚げも入ってボリュームもありましたね。柔らかく煮込まれた大根とじゃがいもがたくさん入った味噌汁も、ホッとする味でした。

2/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食にも出たホッケですが、ホッケというと「開き」が定番です。干物にすることで旨味が凝縮され、味わいも深くなります。しかし、北海道では「刺身」で食べられるところもあるそうです。ホッケは一般的に鮮度が落ちやすく、寄生虫がいる可能性も高いので、刺身で食べることはほとんど聞きませんが、近年の技術の発達により、刺身で食べられるホッケも一般的になってきたとのことです。干物とは違い、優しい甘みがあるようですよ。機会があれば食べてみたいですね。

2/19 クラブ発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後のクラブが行われました、それに先立って5校時に、全校を対象にクラブ発表会が行われました。各クラブの紹介を行いましたが、動画で紹介したクラブと、目の前で実演したクラブがありました。3年生は来年度からクラブが始まりますから、どのクラブにしようか悩みながら見ていました。1・2年生にとっても、クラブで頑張る上級生の姿を知ることができる素晴らしい機会でした。6年生は卒業してしまうけど、来年度以降のクラブ活動も盛り上げてほしいです。

2/19 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まり月曜日。今日は2週間に一度の全校朝会が行われました。6年生の立派な挨拶を聞くのもあとわずかですね。校長先生からは「友情」に関するお話がありました。今日は新しくいらした先生のご紹介もあり、子供たちも興味深く聞いていました。

2/19 クラブ発表会 2

クラブ発表会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 安全指導
3/4 全校朝会 委員会活動
3/5 保護者会(4・5・6年生)
3/6 避難訓練
3/7 保護者会(1・2・3年生)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話