3学期がスタートしました。

室長等の会議

21時から、体育館で明日の予定の確認および夜のレクレーションの打ち合わせが行われていました。担当の先生からの連絡を、これから部屋に戻り、部屋のメンバーに伝える大切な仕事があります。
今日の消灯時間は22時です。早いかもしれませんが、長旅とさまざまな体験で体は疲れています。ゆっくりと休んで、明日も元気に頑張りましょう。
これで本日のHpのUpは終了します。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいひととき

各班の出し物で、大変な盛り上がりを見せたキャンプファイヤーも、あと少し、と思ったのですが、音楽が大きくかかり、外国人講師の方たちが生徒たちをダンスの輪に引き込んで、全員で火の廻りを何周もステップを踏みながら踊り続け、時間が経つのはあっと言う間で、火も消えかかり、楽しい時間に幕を閉じました。
これから宿舎に戻って、若干の自由時間の後は、室長会や部屋会議を行って、就寝時間となります。長い夜にならなければいいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

夕日が山に隠れるころ、キャンプファイヤーのスタートです。
校長先生の火の神に仕える精霊達を従えて、いよいよキャンプファイヤーが始まりました。実行委員の司会により点火式、そして、生徒たちは、英語活動班毎に分かれて、出し物の練習です。
最初の写真は、校長先生に仕える精霊達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食時間

時間通りに全員着席ができ、係の生徒の号令で「いただきます」。
生徒の様子を見ると、端が動かない生徒はいないようで、みんなしっかりと食べることができました。
さぁ、19時からキャンプファイヤーが始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食準備

入浴が終わったら、夕食の準備です。
食事係が各テーブルに夕食をセットし、準備完了。各係がしっかり動くことが、集団生活ではとても大切なことですね。
そして、今日の夕食です。明日の活動のためにも、しっかりと食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワールドツアー

今日最後のアクティビティであるワールドツアー。
この企画は、講師の先生の母国を紹介していただき、異国文化に触れ、国際理解を深めるというものです。
ただの説明ではなく、クイズ形式や笑いを取り入れたとても楽しいものでした。
この後は、入浴、夕食、キャンプファイヤーと続きます。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入れ替えの時間です。

体育館の中でアクティビティをやっていた班とフィールドワークをやっていた班が交代の時間です。入れ替えの時間を使って、先生方が盛り上げ、ダンスを踊る生徒たち。学校では見ることのできない楽しそうな姿です。
フィールドワークは、若干雲が出てきたため、最高のコンディション。広い敷地内に広がって、トレジャーハンティングです。
遠くに見えるビニールシートで覆われた場所は、今日の夜にキャンプファイヤーをする場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さぁ、アクティビティのスタート

各班ごとに分かれて、全体の半分は体育館に残り、室内でできる英語を使ったアクティビティに挑戦。残りの半分は、外に出て、フィールドワークに出かけました。
体育班は、風が通るとひんやりとして、外は日差しが雲で隠れるととても気持ちの良い状態です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各班の名前を考える

グループごとに分かれて、まずは自己紹介を兼ねて、ネームプレートを作り、各班の名前を考えました。徐々に生徒たちは先生方との距離が近くなり、体育館中に大きな歓声や笑い声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講師の先生紹介

セレモニーの最後は、各班を担当していただく講師の先生の紹介です。
紹介を受けた講師の先生は、生徒たちを盛り上げるために、大きな声と大きなアクションで、生徒たちを盛り上げてくれました。
これから班に分かれての活動に移ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープニングセレモニー

昼食の後は、オープニングセレモニーが行われました。
もうここからは、外国人講師の先生による英語のみの体験学習がスタートとなりました。
まずは、代表の方から開一中の生徒を出迎える歓迎の言葉、そして、このイングリッシュキャンプで大切なこと、本校を担当してくれる先生方の紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食です。

開校式が終わったら、部屋に荷物を運び、昼食です。午後のアクティビティに備えて、体育館に午後に必要な荷物を置いて、食堂に集合です。
今日の昼食は、早めに食べられるお弁当形式の昼食でした。生徒たちは、午後に備えてしっかりと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開講式

体育館に全員揃ったところで、開校式がスタートしました。
校長先生の話、宿舎の方からの挨拶、看護師さんの紹介、実行委員長の挨拶があり、いよいよイングリッシュキャンプのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルデ武石到着

予定通り、11:30にベルデ武石に到着することができました。
まずは全員荷物を持って体育館に集合。生徒たちは疲れた様子も見せずに、元気な姿で現地に到着することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東部湯の丸PA

定刻よりも若干早く、東部湯の丸PAに到着し、最後のトイレ休憩です。天気は晴れ。東京よりも湿度が低く、日差しの強さはありますが、過ごしやすい感じです。
ここから東部湯の丸ICを降りて、一般道でベルデ武石に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上里PAにて

予定通り、9:00に上里SAに到着しました。暑い中のトイレ休憩ですが、生徒たちは元気いっぱいです。
次は東部湯の丸PAで休憩をとる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ出発

7月31日(月)〜8月2日(水)までの2泊3日の予定で、武石方面でイングリッシュキャンプを実施ます。参加予定の生徒が集合し、予定通りの7:45までには出発できました。
朝早くから見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。感染症、熱中症には十分気を付け、2泊3日を過ごしてきたいと思います。
なお、イングリッシュキャンプの様子は、不定期となりますが、アップしていきますのでご覧いただけたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣帰着式

7月30日(日)に、海外派遣に行った生徒が無事に練馬に帰ってきました。
予定では9時半到着でしたが、道路状況がよかったため9時に到着。
生徒たちは元気な姿で解散式に望み、引率関係の方から言葉をいただき、代表生徒の言葉で会は終了しました。
日本に無事に帰ってこられて、何よりです。ゆっくり休んで、これからが夏休みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ事前指導(2)

いよいよ7月31日(月)から1年生イングリッシュキャンプがスタートします。
今日は、前回(終業式)に引き続き、2回目の事前指導でした。全体が整列して、点呼、健康カードの回収を終えて、担当の先生から1日目〜3日目までの日程内容の説明がありました。
その後、レクレーションの打ち合わせをして解散となりました。
この土日で、体調を崩さまいように十分注意し、2泊3日を楽しい行事にできるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海外派遣出発式

7月23日(日)に海外派遣出発式が練馬区役所で行われました。
当日は、教育委員会の方々、見送りに来た保護者の方、学校関係者などで、盛大に出発式を行うことができました。
生徒たちはおそろいのブレザーを身にまとい、期待に胸を膨らませてバスに乗車していきました。23日(日)の夜に出発し、24日の朝にはオーストラリアに到着する予定です。
30日(日)に帰国するまで、しっかりと学び、健康に、安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31