6/20(火)ショート避難訓練6/19(月)水泳運動 4年1・2時間目だったので、少し肌寒く感じたようですが、水に入ると元気いっぱい。気持ちよさそうに、潜ったり浮いたりと久しぶりに水の感覚を思い出していました。 6/19(月)の給食・ガパオライス ・ニラと春雨のスープ ・みかんゼリー 今年度最初の、小中連携給食です。大泉小、大泉東小、大泉中、大六小の4校で同じ給食メニューを出す取り組みです。 ガパオライスは、ナンプラー(魚から作ったしょう油)、オイスターソース、バジルをつかったタイ料理です。 スープの春雨は、国産の馬鈴薯から作られています。学校で使っている春雨はすべて国産です。緑豆春雨と違い、少し太くてツルツルしているのが特徴です。 6/19(月)中休み 3年3年生とはいえ、なかなかのスピードボールを投げる子もいます。攻守も激しく入れ替わり、捕ったらすぐに投げるので運動量も豊富です。中には、逃げるのがとても上手な子がいて素早くボールから身をかわす技を身に付けています。ボールに当たらないように上手によけるのもドッジボールの楽しさの一つですね。 6/19(月)くっつきマスコット 2年6/16(金)100より大きい数を調べよう 2年教科書に細かいめもりの数直線がありますが、先生が大型ディスプレイを使って部分的に拡大しながら説明するので、子供に分かりやすい説明ができていました。流れるようにさっと操作して子供が見やすい、分かりやすい画面に加工していくICTの活用能力もこれからは私たち教員に求められる力です。 6/16(金)の給食・キムタクごはん ・手作りジャンボ焼売 ・白菜とわかめのスープ キムタクごはんは、キムチ、ベーコン、たくあんをつかって作ります。長野県の栄養士さんが、こどもたちにも漬け物をたくさん食べてもらいたいという想いを込めて考えた給食メニューです。大六小でも人気があります。 シュウマイは、肉ダネをしっかりとこねて、13cmの大きな皮を使い、給食室で1つ1つ手作りしました。 6/16(金)水遊び 1年象さんになって手を振り回したり、お地蔵さんになって水かけっこしたり、えんぴつになって浮いたり、先生のまねっこをしながら楽しく水遊びができました。みんなニコニコの笑顔でした。 6/16(金)牛乳パックリサイクル6/16(金)音楽集会今日は子供たちが大好きな「BINGO」を歌いました。歌を進める中で「BINGO」の文字を一文字、二文字消していき、その代わりに手拍子を入れて歌うルールになっています。音楽の時間などにも歌っているのでみんな知っています。体全体でリズムを取っていたり、元気な声で歌ったり、手拍子したりと楽しんでいました。音楽委員会の生伴奏もよかったですね。 6/15(木)の給食・豆乳ごま味噌うどん ・ちくわの磯辺揚げ ・りんごゼリー うどんのスープは、かつお節と昆布でだしをとり、豆乳、ごま、みそを使って作りました。 マイルドでおいしいスープになりました。 ちくわの磯辺揚げは久しぶりのメニューです。 梅雨に入り蒸し暑い日が続いています。しっかり食べて元気にすごしましょう。 6/14(水)の給食・チキンドリア ・キャベツのオニオンドレッシングサラダ ・お星さま米粉マカロニスープ 6/14(水)避難訓練今日は、保健室から出火したという設定だったので、東側の昇降口を使わない形の避難をしました。 1年生は、初めて校庭に出る避難訓練でしたが、先生の指示をよく聞いて上手に避難できました。 避難完了後に全体に向けて話をしますが、マイクなしでも全体に話が伝わるほど静かに集中し締まった避難訓練になりました。 6/14(水)長さを測ろう 3年なかなかピタリとはいきませんでしたが、およその長さを調べるときには使えそうですね。 6/14(水)水泳運動 6年久しぶりの水泳でしたが、流石は6年生。25mを使った練習にも何本もチャレンジしていました。今年は記録会もあるので、泳ぎ込んでいい記録を出してほしいです。 6/13(火)水泳運動 5年久しぶりのプールなので、十分に水慣れをしてから、基本となるけのびやバタ足の練習に取り組みました。やはり、スムーズに進む子のフォームはきれいですね。形を意識させながら練習しました。たくさん入って上達していきましょう。 6/13(火)の給食・すき焼き丼 ・じゃがいものみそ汁 ・小玉すいか 豚肉、焼き豆腐やきのこ、しらたきなど8種類の食材を使ってつくるすき焼き丼はごはんとの相性もよく美味しくできました。 みそ汁のじゃがいもは、高橋さんの畑で収穫されたじゃがいもです。 小玉すいかの旬は5月〜7月です。豊富に含まれているカリウムが、疲れた筋肉を素早く回復させる働きがあります。体温を下げる効能もあり、熱中症対策にもおすすめです。旬のくだものを食べて健康にすごしましょう。 6/13(火)水遊び 2年水慣れから笑顔があふれていた2年生。「ドラえもん ドラミちゃん」の追いかけっこもとても楽しそうでした。 6/13(火)つないで組んですてきな形 4年編み込んでかごの形にしたり、かぶり物の形にしたり、それぞれのアイデアを生かした作品作りに取り組んでいました。 すぐにボンドで止められないので、洗濯ばさみを使ったり、ドライヤーで乾かしたりしながら自分が思ったとおりの形になるように頑張っていました。 6/13(火)かあどをつかって 1年カードを順番に並べると「階段みたい。」「7の答えがななめにある。」など、いろいろな気付きを発表していました。やる気満々で手の挙げ方から思いが伝わってきます。 前に出て発表するときも、ちゃんとみんな方を見て発表して素晴らしかったです。 |
|