今週は英検IBAを実施します。11/25(月)は1年生と3年生、11/26(火)は2年生となります。また、11/25(月)より3年生の校長面接練習を実施します。

令和5年度 3月定期総会についてのお知らせ

画像1 画像1
2月29日(木)
3月定期総会を書面で行います。議案書につきましてもQRコードで読み取っていただくことにし、本日お知らせを配布いたしました。下のタイトルをクリックしていただいてもご覧になれますのでご活用ください。
なお、議案の承認、不承認の回答を3月7日(木)までにお願いをいたします。
詳しくは配付プリントをご覧ください。

令和5年度 3月定期総会についてのお知らせ

定期考査始まりました

2月26日(月)
今年度最後の定期考査が始まりました。
今回もいつも通りにみんな一生懸命取り組んでいます。
3日間がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春です

2月26日(月)
まだ寒い日もありますがすっかり日差しが春めいてきました。梅の花も咲きほこり、菜の花も小さいながら咲き始めています。間もなく3月。今年度も残すところあとひと月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランドセルプロジェクトご協力ありがとうございました

2月22日(金)
先週末にランドセルプロジェクトのご協力お願いのメールを出したところ今週たくさんのランドセルの寄贈があり、業者に引き渡しを行いました。このプロジェクトを行っている業者さんからも感謝の言葉をいただきました。業者さんも「手間がかかるのでこの取り組みをやめようかとも考えるときもあるけれどアフガニスタンの子供たちの笑顔や今年も待っているとのメッセージをもらうとやめるわけにもいかないのです」と話していました。私たちも少しでもそんな活動に協力できてよかったと思いました。
画像1 画像1

校庭の金属除去

2月20日(火)
以前校庭の金属片でけがをしたという事故が他区でおこったことをきっかけに練馬区でも順次業者による校庭の金属片の助教作業を行っていました。この日は本校の順番となり1日かけて金属探知機で校庭の中の金蔵編を除去する作業を行いました。結果は写真のとおりかなり大きなものも含めてたくさんの金属片が見つかりびっくりです。これで校庭での活動も安全に行うことができそうです。
画像1 画像1

生徒会朝礼

2月19日(月)
 2月の生徒会朝礼です。募金活動の報告と給食委員会からランチョンマット点検の結果発表がありました。ランチョンマット点検の結果成績がよかったクラスはおかずが増量されるとか。がんばってよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランドセルプロジェクトにご協力おねがいします

画像1 画像1
アフガニスタンの子供たちにランドセルを贈るランドセルプロジェクトに本校も協力をしています。昨年は数多くのランドセルを持ってきていただけたのですが今年度はまだお申し出がない状態です。来週末には業者に渡していく予定となっています。ご協力いただけるご家庭がございましたら、登校時にランドセルを持たせていただけるとありがたいです。ご協力よろしくお願いいたします。

ランドセルプロジェクトのご案内

3年生の見学と片付け

2月13日(火)
 10日は3年生が私立入試日であったため多くの3年生が見学ができませんでした。そのため今日の1時間目を3年生の見学の時間にあてました。さすがは3年生ですね。どの生徒もメモを取りながらしっかりと見学をしていました。そして3年生の見学が終わると2時間目は片付けです。全学年の生徒が動いて1時間もかからずにすべて片づけを終えてしまいました。また来年素晴らしい展示が見られることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会(展示)

2月10日(土)
 文化発表会を行いました。午前中は生徒の見学、午後は保護者の見学の時間としました。
とても充実した内容で全部をゆっくり見るととても1時間では見切れないほどの作品が展示されています。あいにくこの日は3年生の私立入試の日と重なっているので3年生は13日1時間目に展示見学の時間を設け、2校時で片づけを行っていきます。
 この学校日誌ではそれぞれの展示の詳しい紹介を後日行っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春はもうすぐ

2月8日(木)
 先日の雪もずいぶんととけてきましたが、まだまだ朝晩の寒さは厳しいと感じていたところ、正門のわきの白梅がきれいに咲いているのに気が付きました。よく見てみると花壇のチューリップが芽ぶき、アネモネの花のつぼみも大きくなっていました。もう春がそこまでやってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 街頭募金活動

今週はあいさつ運動と募金活動が続いています。雪が残る寒い朝でも生徒たちはあいさつ運動と募金活動を行っています。放課後は駅前での募金活動に取り組み多くの方からご協力をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝

2月6日(火)
昨日の雪で校庭は真っ白です。陸上部の生徒たちが朝練の代わりに雪かきをしてくれていました。そのほかにも主事さんを始め多くの人が出て雪かきをしてくれたおかげで通りやすい通路ができました。参加してくださった皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼

2月5日(月)
2月の朝礼はまず新たに役員になってもらう生徒への認証式から始まりました。そのあと1月の朝礼で意見を聞いたことの結果発表を行いました。それぞれの生徒が自分なりの判断理由を書いて意見を出してくれていました。なるほどこんな意見を持つのか、こんなことまで考え取り組んでいるのかととても参考になる意見がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ・募金活動

2月5日(月)
今日からあいさつ運動を兼ねた募金活動が始まりました。まずはあいさつ運動。今回は小中一貫教育の取り組みの一つとして大二中と大泉南小学校、大泉第二小学校の三校同時に行いました。気持ちのよいあいさつが地域に広がることを願っています。また、募金活動は1月におきた能登半島地震の被災者に向けての取組として行いました。多くの生徒が募金活動に協力してくれています。放課後は大泉学園駅前でも行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルナの講演会

1月30日(火)
今年も郡司ななえさんをお招きして「共に生きる」講演会が1年生を対象に行われました、目が見えなくなっても前向きに生きている郡司さんの生き方に多くの生徒たちが目を輝かせて話に聞き入っていました。恒例のお札の見分け方も大好評でみんな興味津々でした。
1年生の学年だよりに載っている生徒の感想を紹介します。

 今回のご講話を聴いて僕は勇気をもらうことができました。なぜなら、27歳で失明したにもかかわらず1年で気持ちを切り替えることができ、希望あふれる人生を過ごしていらっしゃるからです。それに比べれば僕の落ち込んでいることは大したことのないとだと勇気をもらいました。また、郡司さんがお母さんになるために盲導犬と生活しようと大嫌いだった犬にもチャレンジしたことを聞いて驚きと憧れを抱き、あきらめないことの大切さも学びました。今後の人生もこのご講話で学んだことを生かしていきたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域未来塾

1月29日(月)から
地域未来塾による英検対策を行いました。今回は主に2年生の受験者が対象です。まずは面接対策についての説明です。質問ではどんなことが聞かれるのか、どうこたえていけばよいのか、答え方のポイントや困った時の対応の仕方など実践的な内容が盛りだくさんのお話でした。これを受けてこの後に日にちを分けて実際に面接練習を行っていきました。例年この講座を受けて多くの生徒が2次面接を合格しています。今回の受講生のみんなも頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝礼

1月29日(月)
 この日は生徒会朝礼がありました。月2回の朝礼もだんだんと定着してきて、生徒会朝礼も生徒会本部だけでなく各委員会からの報告も充実をしてきました。この日は生徒会主催のキャップ杯の表彰が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合書きぞめ展

1月27日(土)・28日(日)
連合書きぞめ展が練馬区立美術館で行われました。会場には各小中学校の代表生徒の見事な書きぞめが会場全体に展示をされていてとても見ごたえがありました。会場には非常に多くの方が参観に訪れていて関心の高さがうかがわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合ダンス発表会

1月23日(火)
連合ダンス発表会が光ケ丘体育館で行われました。本校では12月に行われたダンス発表会で最優秀賞をとった1年E組が代表として参加しました。各校の代表が発表する中で本校の生徒もとても見事なダンスを披露をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月朝礼

1月22日(月)
1月の朝礼です。今月は「大阪万博の開催について」ということで話がありました。万博の歴史や万博開催のメリット、デメリットを紹介したところでそれぞれ開催につての賛成・反対の意見をタブレットに意見を発表してもらう予定です。どんな意見が出るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 薬物乱用防止教室(3年)

お知らせ

学校だより

給食だより

保健だより

保健室からのお知らせ

献立表

申請書

学校経営方針

学力向上計画

PTA

相談窓口一覧

就学援助

教育委員会からのお知らせ