☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

メイキング・オブ・ハリー・ポッター1

としまえん跡地に開業予定の、「ワーナーブラザース スタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」に、本校3年生がオープン前に招待され、6月9日(金)に、見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、キムチチャーハン、牛乳、小松菜と春雨炒め、中華コーンスープです。

今日のキムチチャーハンと中華コーンスープは2年生のリクエスト献立です。

チャーハンの具の豚肉はキムチの漬けダレで炒めています。

春雨炒めには、もやしが入っていますが、もやしはあらかじめ乾煎りをし、余分な水分を飛ばしています。

6月30日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、ししゃもの磯辺揚げ、キャベツのおかか炒め、じゃが芋と生揚げの味噌汁です。

今日のししゃもは小麦粉の中に胡椒と青のりを加えた衣をつけて揚げています。

炒め物のキャベツは、あらかじめ乾煎りをし、余分な水分を飛ばしてから炒めています。

6月29日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、豚キムチ丼、牛乳、キャベツとちくわの炒め物、小松菜ともやしのスープです。

今日は、ニンニクがきいたキムチ丼です。これから本格的な暑さに向けて、今からスタミナを温存してほしいと思います。

今日のスープには、春雨が入っています。つるつるっとした、のど越しの良い春雨は好まれている食品の1つです。

6月28日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ほっけの開き干し、切り干し大根のピリ辛炒め、根菜のごま味噌汁です。

ほっけは、スチームコンベクションオーブンのコンビモードを使っているので、焼き上がりがしっとりしています。また、焼き縮みもなく仕上がっています。

辛味炒めの辛味は、トウバンジャンを使用しています。ほんのりと辛さがわかる程度に抑えています。

児童授業体験

6月23日(金)に、練馬小学校・高松小学校・春日小学校の6年生が来校し、中学校の先生による授業を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カレーうどん(ルウ)、牛乳、ポテトとツナのソテー、ナタデココぶどうゼリーです。

カレーうどんのルウも手作りです。さば節で取っただしからめんつゆを作り、小麦粉と油とカレー粉で作ったルウを加えています。

ソテーのじゃがいもは、煮崩れを防ぐために、茹でないで蒸しています。香り付けで仕上げにバターを加えています。

6月26日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の香味焼き、キャベツとハムのソテー、みそけんちん汁です。

鶏肉はつけダレも一緒に入れて焼いています。そのことによって、漬け込み時間は短いですが、味が浸透しています。
肉に味がしっかりとついていることと、ハムからの塩味で、ソテーはほとんど調味料は入れていません。他のおかずとの味付けのバランスも考えて味を決めています。

6月23日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ココア揚げパン、牛乳、小松菜とベーコンのソテー、ポークシチューです。

今日は、ココア味の揚げパンです。ココアと砂糖はふるいにかけてから使用しています。ココアには、摂取するのが困難な栄養素の1つの鉄が含まれています。

シチューはトマト味です。酸味を和らげるために、仕上げに生クリームを使用しています。

6月22日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、ユーリンチイ、キャベツともやしのごま炒め、わかめスープです。

ユーリンチイのタレにはネギと生姜が入っています。生姜はみじん切りですが、ネギは少し大きめの粗みじんにしています。酸味が強すぎないようにしています。

炒め物のキャベツともやしは予め乾煎りをしています。野菜が多いので、乾煎りをして余分な水分を飛ばしています。

6月21日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、中華おこわ、牛乳、生揚げの辛味炒め、中華コーンスープ、オレンジゼリーです。

今日のお米と餅米の割合は1:1です。色づけのため、醤油少々を入れて炊きました。

辛味炒めのキャベツは、予め乾煎りをしています。厚揚げはスチームコンベクションオーブンで焼いてから、他の具と炒めています。

ゼリーの人参はくたくたになるまで茹でて、その後、オレンジジュースと一緒にミキサーにかけています。

区バドミントン総合体育大会団体戦

6月18日(日)に第61回練馬区総合体育大会バドミントン団体戦が、中村中と中村南交流スポーツセンターで開かれ、女子が準優勝、男子が5位に入賞し、Bブロック大会(第3・4合同ブロック)出場が決まりました。
男子結果、桜学園に2−0、石神井西に1−2、開進一に2−1、開進二に2−1
女子結果 谷原に2−0、中村に2−0、石神井西に2−0、大泉に0−2

画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、他人丼、牛乳、ごま入りみそ汁、メロンです。

豚肉と卵を使用しているので、「他人丼」という料理名がついています。

みそ汁には練りごまを使用しています。

今日のメロンは赤肉で、熊本県産です。

6月19日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、深川飯、牛乳、白滝のピリ辛炒め、鶏汁、豆乳カフェオレゼリーです。

深川飯は、あさりの入ったご飯です。あさりは鉄が豊富に含まれています。酷暑期など、汗が一気に大量にかいてしまう時は、汗とともに鉄も体外に出てしまいます。これからの季節、特に積極にとってほしい食品の1つです。

今日のゼリーには乳製品は使用していません。

6月16日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、ししゃものごま焼き、人参シリシリ、呉汁です。

ししゃもは白胡麻と黒胡麻は別々に焼いています。はじめに白胡麻を焼いてから黒胡麻を焼いています。

人参のシリシリには青みでニラを使用しています。

6月15日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、生揚げのチリソース煮、じゃがいものみそがらめです。

チリソース煮の生揚げはスチームコンベクションオーブンで焼いています。他の具が煮えたところで、焼いた生揚げを加えています。そのため、余分な水分が出ません。

みそがらめは素揚げをしたじゃがいもを、別釜で煮たたれにからめたものです。

6月14日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ごぼうのハヤシライス、牛乳、野菜のガーリックソテー、桃ゼリーです。

今日のご飯は、バターライスです。炊き上がったご飯に、開封して直ぐのバターを混ぜ合わせています。

ハヤシライスのルーは手作りです。仕上げに生クリームを加えることで、円やかになっています。

今日のゼリーもゼラチンではなく、アガーで固めています。

6月9日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、さばの西京焼き、切り干し大根の煮つけ、豚汁です。

今日の鯖はノルウェー産です。臭みがなく、パサつきもない、おいしい鯖でした。調味液も適度に染み込み、ふっくらと焼き上がりました。

切り干し大根は、甘すぎず、辛すぎず、上品な味に仕上がりました。

6月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、黒砂糖パン、牛乳、にんじんチーズオムレツ、ABCマカロニスープです。

オムレツは、粗みじん切りにしたニンジンとタマネギを油で炒め、塩、胡椒をし、そこに半量の溶き卵を加え、半熟程度に炒めます。それを、1個ずつカップにいれ、その上に残りの卵液を注いで、スチームコンベクションオーブンで焼きます。

ABCマカロニは、とても小さいので、下ゆでをすると柔らかくなりすぎ、形がなくなってしまうので、乾燥状態で煮込みます。

6月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、回鍋肉丼、牛乳、生揚げの中華スープ、あじさいゼリーです。

今日は、ねり丸キャベツ献立です。練馬区から提供された練馬区産のキャベツを使用しています。

あじさいがきれいに咲く季節となりました。下層はブドウゼリー、上層はカルピスゼリーです。練馬区では衛生面を考慮し、出来上がったゼリーをカットすることはしません。そのため、2層のゼリーとなっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

きまり・校則

相談室だより

活動予定

SNSルール

いじめ

学習内容1年

学習内容2年

学習内容3年