6/23 体育の時間【1年生】
今日は固定遊具を使った運動です。
豊溪小学校の校庭には ジャングルジム うんてい 鉄棒 すべり台 上り棒 などなど たくさんの固定遊具があり 1年生は様々な動きにチャレンジしています。
6/23 読書旬間【全校】
今週と来週は読書旬間です。
朝の時間は、各クラスで読書に取り組み 子供たちは本の世界を楽しんでいます。 図書室前には、子供たちが書いた おすすめの本紹介カードが掲示されています。
6月23日の献立
牛乳 シシジューシー(沖縄風チャーハン) イナムドゥチ(沖縄風豚汁) サーターアンダギー
6月22日の献立
牛乳 新じゃがいもごはん ししゃものピリ辛焼き 沢煮椀
じゃがいもほり(4年生)
五十嵐さんにじゃがいもの見方をおしえてもらいたくさん収穫することができました。 6月21日の献立
牛乳 なすと厚揚げのみそ炒め丼 わかめとじゃこのサラダ さくらんぼ
プール開きをしました(3年生)
6月20日の献立
牛乳 ココアパン(うず巻き) シェパーズパイ スコッチブロス
6月19日の献立
牛乳 麦ごはん いかのねぎみそ焼き 和風サラダ むらくも汁
さつまいもの苗植え(4年生)
五十嵐農園の五十嵐さんに入っていただいてさつまいもの苗の植え方を教わりました。 6/19 体育の学習【1年生】
きれいになったプールにやっと入れます。
今日は楽しみにしていたプール開き。 1年生にとっては 初めての小学校での水泳。 先生の話をよく聞いて 水泳学習のルールを一つ一つ学んでいます。
6/16 方面別下校訓練【全校】
方面別下校訓練が行われています。
各校舎の同じフロアごとに 方面別に集まり 放送を聞きながら スムーズに下校できました。 高学年の児童が、進んでリーダーシップを 発揮する姿が見られ、とても頼もしいです。
6/16 読み聞かせ【全校】
大型提示装置に絵本を映して
読み聞かせが行われています。 いつもご協力くださっている 保護者の皆様、ありがとうございます。 来週から読書旬間も始まります。 本に親しんで、本の世界を楽しんでほしいです。
教育実習生終わりました(4年生)
学年会でお別れ会をして、3組ではお手紙を送りました。 6月16日の献立
牛乳 麦ごはん あじフライ ごまあえ 豆腐とわかめのみそ汁
6/15 図工の時間【1年生】
まっさらな画用紙を半分に折って
思い思いの絵をかいて 色を塗って チョキチョキチョキチョキ・・・ 昔、よくやったとんとん相撲を 思い出すような 楽しい作品がたくさんできています。
6月15日の献立
牛乳 ごぼう入りドライカレー ジャーマンポテト
6/14 生活科の学習【1・2年生】
今日は1・2年生の学校探検が行われています。
この日のために2年生は準備をしてきました。 グループごとに説明する場所を決めて どんなふうに説明すると1年生によく伝わるかを 考えて練習してきました。 どのグループもとても上手に説明しています。 説明が終わると1年生はカードにシールを 貼ってもらってうれしそうです。
6月14日の献立
牛乳 練馬スパゲティ 赤玉葱ドレッシングサラダ オレンジケーキ
自転車教室(3年)
警察官のお話に耳をよく傾け、安全に自転車に乗ることができました。 自転車教室後には、免許証が配られ、ますます安全に気を付けて自転車を運転するようになれたと思います。 |
|