12月5日 給食今日は、白いご飯に合う献立なので、ご飯も皆さんとてもよく食べていました。 もやしのごまだれサラダは人気があり、どのクラスも完食に近かったです。 笑顔と学びの体験活動プロジェクト
12月1日(金)に「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」が行われました。講師として、元サッカー日本代表の北澤豪氏をお迎えし、講話や実演を通して、生徒が自分の将来について考えました。
12月4日 給食今日は、区から支給された"練馬大根”を使用した「練馬スパゲティ」です。 見本の大根を持って、各教室を回りました。なかなか実物を見る機会がないので、生徒さんも先生も、その大きさに大変驚いていました。写真の大根は、葉っぱを含めて3.7kgあります。 12月1日 給食トマトシチューは、小麦粉、油、バターで作ったルウを加えているので、円やかな味になっています。 サラダのワンタンは、給食室で合わせているので、食べるころにはドレッシングがよく染み込んだ形になっています。 ゼリーはお湯でといだ抹茶と温めた豆乳を合わせ、アガー液で固めた物です。とても柔らかく、なめらかプリンのような食感に仕上がりました。 美術部の校外活動
11月28日(火)にワーナーブラザーズ スタジオツアー東京〜メイキング・オブ・ハリー・ポッター〜で「映画のグラフィック・アート」という授業を受けました。映画の中で実際に使われていたハリーの眼鏡やホグワーツからの手紙など小道具も色々と見ることができ、貴重な体験ができました。
11月30日 給食ジャージャー麺とフルーツヨーグルトは、とても人気のある献立です。 ジャージャー麺にトッピングするもやしと胡瓜はとてもシャキシャキして、具とからめると更においしさが増します。 皆さんとてもよく食べていました。 11月29日 給食ししゃもは、酒、しょうゆ、みりんで下味を付け、青のりをふりかけて焼いています。 切り干し大根は、仕上げに加えた削り節により、更にうま味が増しています。 11月28日 給食チャーハンは味ムラを防ぐため、少量の醤油を加えて炊飯しています。具は、焼き豚、なると、卵、ねぎ、干ししいたけ、グリンピースです。 スーミータンは、かきたまスープです。デンプンでとじているので、冷めにくく、寒い日には嬉しいスープです。 11月27日 給食五穀ご飯には、米、大麦、あわ、きび、小豆が入っています。小豆は別に茹でて、炊飯後に混ぜ合わせました。 ポパイソテーは、ほうれん草の入った炒め物です。「ポパイって何ですか?」と質問されました。 さつまいものトリュフは、蒸してつぶし、バターなどを加えて成形した後、スチームコンベクションオーブンで焼きました。粗熱が取れてから、ココアをふるいにかけながらまぶしました。 11月24日 給食今日の「ABCマカロニスープ」は、1年生のリクエスト献立です。 タンドリーチキンは、香味野菜とヨーグルト、カレー粉、トマトケチャップ、パプリカ粉などに鶏肉を漬けて焼いた物です。ヨーグルトが入っているので、辛味が和らいでいます。 ABCマカロニは、下茹でをすると溶けてしまうので、そのまま調理しています。 11月22日 給食ご飯の色むらを防ぐため、醤油を少量入れて炊飯しています。具は、鶏肉、たけのこ、にんじん、干ししいたけで、青みとしてグリンピースを使用しています。 擬製豆腐は、絞り豆腐を使用した玉子焼きです。 学校給食では、さつまいもは皮をむいてから使用しています。 11月21日 給食今日の「ユーリンチイ」は1年生のリクエスト献立です。 ユーリンチイは、鶏肉に下味をつけ、小麦粉とデンプンをつけて揚げます。油切りをした鶏肉に、タレをからませて配缶しています。 ユーリンチイが、しっかりと味付けされているので、サラダはあっさり、スープは薄味に仕上げました。 11月20日 給食揚げパンは、クラス単位で揚げています。油切りをしたパンは、乾煎りをしたきな粉と塩、当日開封した砂糖を混ぜた物に、1本ずつまんべんなく絡めました。 ポトフは薄味に仕上げています。 皆さんとてもよく食べていました。 11月17日 給食「キャベツとハムのソテー」は1年生のリクエスト献立です。 さばは、ネギと味噌の他に、ショウガ、にんにく、みりん、酒、しょうゆを使用しています。にんにくの香りが効いています。 とり団子は、1個ずつスプーンで形作りました。手で丸めるよりも、スプーンを使って成形した物の方が、味がよくしみこみます。 11月14日 給食照り焼きは、しっかりとした味付け、サラダはあっさり、汁物は薄味にしました。 皆さんとてもよく食べていました。 11月13日 給食肉じゃがは、油で肉を炒めた後、野菜やじゃがいもを軽く炒め、さば節でとった出汁と調味料で煮込みます。じゃがいもは煮崩れしないように、頃合いを見計らって煮ています。 サラダのドレッシングは、練りごまと炒りごまを使用しています。ごまと調味料はブレンダーにかけて作ります。 11月10日 給食ナタデココぶどうゼリーは1年生のリクエスト献立です。 ビーンズドライカレーの豆は大豆とレンズ豆です。大豆はゆでて、粗みじん切りにしています。ひき肉は鶏肉を使用しています。レーズンはガラスープでふやかしてから、ペースト状になるまでミキサーにかけます。 11月9日 給食今日は練馬学校給食名物の「練馬スパゲティ」です。 茹で上がった麺は、米ぬか油とオリーブ油を合わせた物を絡めています。 ゼリーは豆乳にアーモンドエッセンスを加え、寒天で固めた物です。ダイスカットした黄桃缶が入っています。 11月8日 給食今日は、区から支給された「ねり丸キャベツ」を使った献立です。 「ねり丸キャベツ」はキッシュとスープに使用しています。 ビーンズスープの豆は「大豆」と「ひよこ豆」です。 みかんは愛媛県産です。 バドミントン区新人大会
10月15日(日)にバドミントン区新人大会団体戦が、開進第一中学校と上石神井体育館で行われ、女子が優勝、男子が5位に入賞し、男女とも11月3日(金)に行われるBブロック大会(第3・第4合同ブロック)進出が決まりました。詳細は次の通り。
男子:一回戦大泉北中に2−0、二回戦豊渓中に2−1で勝ち、三回戦開進四中に0−2で負けるも、5位決定戦一回戦都立大泉中に2−1、5位決定戦二回戦石神井西中に2−1で勝ち、激戦を制して5位入賞。 女子:二回戦貫井中に2−0、三回戦光が丘一中に2−0、準決勝開進二中に2−0、決勝開進一中に2−1で勝ち、見事に優勝。 10月22日(日)にバドミントン区新人大会個人戦が、開進二中、石神井西中、大泉学園町体育館で行われ、女子シングルスが1位・3位、女子ダブルスが3位・3位に入賞し、11月5日(日)に行われるBブロック大会(第3・第4合同ブロック)進出が決まりました。 |
|