ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は,これ! 【3月 8日】

画像1 画像1
~今日の献立~
牛乳、みそラーメン, にうずら、かふうだいこん

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【3月 7日】

画像1 画像1
~今日の献立~
ごはん、 のざわなのふりかけ、ぎんだらのさいきょうやき、はくさいのぽんずあえ、牛乳

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【3月 6日】

画像1 画像1
~今日の献立~
ぎゅうにくとレンコンのガーリックライス、牛乳、 ハニードレッシングサラダ、ABCスープ、 くだもの

今日も残さずに食べましょう!

お米の学校(卒業式)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で「お米の学校」は卒業となります。体育館では先生が子供たちに語り掛け、1年間を振り返りながらお米の大切さや食そのものの大切さについて考えていました。お米の学校は卒業となりますが、一生続く「食」についてしっかりと考えていって欲しいと思います。

今日の給食は,これ! 【3月5日】

画像1 画像1
~今日の献立~

麦ご飯、牛乳、鶏肉の薬味焼き、春キャベツの味噌だれあえ、かぶの和風汁

今日も残さずに食べましょう!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は快晴の青空の下で全校朝会を行いました。校長先生は「心遣いと思いやり」についてお話されました。次に世界児童画展で表彰されたお友達を紹介しました。看護当番の先生からは今週の目標「一年間をふり返ろう」が伝えられました。

今日の給食は,これ! 【3月4日】

画像1 画像1
~今日の献立~

ごはん、牛乳、豆腐とえびのケチャップ煮、カリカリポテトのサラダ

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【3月1日】

画像1 画像1
~今日の献立~

ちらしずし、すましじる、ももゼリー

今日も残さずに食べましょう!

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は校庭で延期されていた児童集会を開きました。集会委員が考えた中村西小学校にまつわる問題を○×で答えるクイズでした。中には勘を頼りに答える問題もあって、みんなとても楽しんでいました。私は世代のせいですが「アメリカ横断ウルトラクイズ」を思い出しました。

今日の給食は,これ! 【2月29日】

画像1 画像1
~今日の献立~
スタミナキムチ丼, かき玉スープ, りんご

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【2月28日】

画像1 画像1
~今日の献立~
麦ごはん, ししゃもの利休焼き, 茎わかめのサラダ, のっぺい汁

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【2月27日】

画像1 画像1
~今日の献立~
五目あんかけ焼きそば, フルーツ白玉

今日も残さずに食べましょう!

全校朝会(表彰)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の校長先生のお話は「2つのやるべきこと」でした。有名監督や有名選手、見識の高い方々が口を揃えたように言う2つのやるべきこと。それによって育成されるコミュニケーション力やプログラミング教育に通じる日常でやるべき2つのこと。皆さんはどんなことだと思いますか。
 お話の後、先週に続いて練馬区読書感想文、練馬区いじめ防止ポスター、東京都公立学校美術展について児童表彰を行いました。
 看護当番の先生からは今週の目標「寒さに負けず 友達と誘い合って 外で遊ぼう」が伝えられました。

今日の給食は,これ! 【2月26日】

画像1 画像1
~今日の献立~
メキシカンライス, 野菜スープ, スイートポテト

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【2月22日】

画像1 画像1
~今日の献立~
黒米ごはん, ひじき入り厚焼き玉子, 春キャベツのお浸し, けんちん汁

今日も残さずに食べましょう!

今日の給食は,これ! 【2月21日】

画像1 画像1
~今日の献立~
ごまごはん, 生揚げの四川煮, 五目ビーフン

今日も残さずに食べましょう!

音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は体育館で音楽朝会を開きました。来週の「6年生を送る会」でみんなで一緒に歌う歌を歌いました。
 私はたまたまですが先日、音楽の見識者とご一緒する機会がありました。その方は「歌は歌詞を如何に理解するか、如何に表現するかだ」と仰っていました。更に、先日逝去された小澤征爾さんは、とことんまで楽譜を詠んで、そこに込められた感情や想いを汲み取っていたそうです。
 今日の音楽朝会の声を聞く限り、6年生が歌詞に込める想い、在校生が送り出す気持ちといった様々な心込もった歌声が、一つとなって響いていました。素人ながらの感想ですが、胸打つ合唱でした。

今日の給食は,これ! 【2月20日】

画像1 画像1
~今日の献立~
ミルクパン, ごまドレッシングサラダ, 冬野菜のシチュー, つぶつぶみかんゼリー

今日も残さずに食べましょう!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会は雨のため体育館で行いました。校長先生は今週の激しい寒暖差の予報に触れ、「三寒四温」について話をしました。1つずつ温かくなって春が近付いてくる様子を、子供たちはそれぞれ想像していました。
 次は練馬区書き初め展の出品証をたくさんの子供たちに渡しました。「丁寧な字を書くことは読む人への思いやり」とは私も担任の時によく話していました。
 最後は看護当番の先生から今週の目標「手洗い うがいを しっかりしよう」が伝えられました。

今日の給食は,これ! 【2月19日】

画像1 画像1
~今日の献立~
ターメリックライス, チリンドロン, レモンドレッシングのツナサラダ

今日も残さずに食べましょう!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

ふれあい相談室だより

学校要覧

学校いじめ対策基本方針

生活時程表

校長あいさつ