朝晩の気温もかなり低くなってきました。体調を崩しやすい時期ですので、ご家庭でのお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。(10月31日)

★7月24日(イングリッシュキャンプ2日目・軽井沢ボッチャ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の活動は、「軽井沢ボッチャ」です。パラリンピック競技のボッチャのルールをアレンジして、指示や会話は全て英語で行います。チーム対抗戦で盛り上がりました。

★7月24日(イングリッシュキャンプ2日目・フープリレー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の活動がスタートしました。ウォーミングアップ活動のあとにフープリレーを行いました。グループごとに手をつないで円になり、手をつないだまま一人ひとりがフープに体を通して、全員が通るまでのタイムを競い合います。なかなか苦戦していました。

★7月24日(イングリッシュキャンプ2日目・クラス写真)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動に入る前に、クラスごと記念写真を撮りました。

★7月24日(イングリッシュキャンプ2日目・ベルデ軽井沢)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も快晴です。ベルデ軽井沢の外観です。

★7月24日(イングリッシュキャンプ2日目・朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時起床です。2日目を迎え、みんな元気です。朝食は、バイキング形式で自分の好きなものを選んで、好きな量だけ食べました。いつもの朝食よりたくさん食べていましたが、焼きそばばかり取ってる人、揚げ物ばっかりの人、フルーツばっかりの人などなど。栄養バランスはどうなのかなあと考えさせられました。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・レクリエーション)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夜は、体育館でレクリエーションを行いました。レク係が、一生懸命頑張ってくれました。内容は、班対抗「謎解きゲーム」です。先生たちもなかなか解けず、難しい問題が何問もあり、とっても盛り上がりました。優勝は108号室、準優勝は104号室、3位は111号室でした。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動終了後、部屋に入り、18時から夕食です。子供たちは、お昼よりたくさん食べ、男女ともハヤシライスをたくさんおかわりしていました。(野菜を残している生徒もけっこういましたが…)でも、具合が悪くなる生徒もいなくて、良かったです。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・ワールドバザー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、最後の活動です。再び室内に戻り、各外国人指導者がそれぞれの生徒のグループを回り、自身の出身国の文化歴史・食生活・エンターテイメント・旅のおすすめスポットなどのプレゼンをして、各国と交流しました。子供たちは熱心に聞いていました。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・芝生フィールド)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動した芝生フィールドは、こんな感じです。風が吹くと涼しく、景色はとってもいいです。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・目隠しウォーク・パフォーマンスグループワーク)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の活動は、外の芝生フィールドで行いました。まずは目隠しをして、もう一人が英語でナビゲートします。だんだん人数を増やしていきました。次に明日のキャンプファイヤーで発表するパフォーマンスを、グループ担当の外国人指導者の国際色を生かしたダンスを練習しました。軽井沢の外の気温は東京よりマシですが、やはり暑かったです。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・イントロダクション・ネームトス)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動がスタートしました。まずは、グループごとに外国人指導員が1名ついて、お互いに好きなものや苦手なものを英語で言い合い、自己紹介しました。その後、ネームタグをつけて、チームメイトを理解し合い、チーム名を考えました。子供たちはすぐに馴染んで、盛り上がっていました。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・オープニングセレモニー)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13時からイングリッシュキャンプオープニングセレモニーを行いました。NOVAの方から3日間のキャンプの目的(たくさん挑戦して、たくさん楽しもう!)について、外国人指導員の方々の自己紹介、生徒代表の挨拶などがありました。生徒代表の言葉は、急遽ピンチヒッターでしたが、立派な挨拶でした\(^o^)/

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・昼食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12時から昼食です。メニューは「のり弁当」でした。子供たちは比較的よく食べていましたが、一部の女子は少し残していました。冷たい水が一番売れてました(笑)。感染予防のためパーテーションを立てています。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・開校式)

画像1 画像1 画像2 画像2
11時15分に予定どおりにベルデ軽井沢に着きました。渋滞もなく、スムーズな道のりで、心配していたバス酔いした子供もいませんでした。
到着して、すぐに開校式を行いました。ベルデ軽井沢の支配人の方、看護師さんからの挨拶と生徒代表の挨拶を行いました。

★7月23日(イングリッシュキャンプ1日目・出発)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝8時15分、参加者57名、みんな時間どおりに集合ができました。保護者の皆様、出発前の健康チェック、たくさんのお見送りをしていただき、ありがとうございました。ホント幸せな子供たちだと思います。

★7月20日(1学期終業式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
106日間の1学期が終了しました。
終業式では、校歌斉唱、校長の話(学期の振り返り・通知表・性暴力・夏休みについて)、生活指導主任の話(夏休みの注意)がありました。
また、表彰では、バドミントン部(区大会・個人シングルス5位)、整美委員会より美化コンクール優秀クラス(1年1・3組、2年3組、3年3組)、図書委員会より読書週間「クラス対抗朝読書の旅」の優秀クラス(1年3組、2年2組、3年2組)を表彰しました。
そして、最後に練馬区立中学校生徒海外派遣(オーストラリア)に参加する代表生徒から一言がありました。2学期に元気な姿で会いましょう!

★7月18日(大掃除)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、大掃除を行いました。普段の清掃ではできない教室の床のシミ汚れ、ドアや窓のさんの埃など、スポンジや雑巾で徹底的にきれいにしました。また給食ワゴンもピカピカにしました。みんなが下校した後は、整美委員が残ってワックスがけをしてくれました。お疲れ様でした!

★7月8日(引き渡し訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、関東地方に震度5弱の大規模な地震が発生したと想定し、子供たちを学校に待機させて、保護者、代理人の方による引き渡し訓練を行いました。本来は、実際に大地震が発生した場合は、校庭に待機→引き渡しが基本となりますが、小雨の予報が出ているため、教室引き渡しとしました。校舎内に入り、3階や4階まで、お迎えに来ていただき、ご協力ありがとうございました。

★6月30日(薬物乱用防止教室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬警察署少年係のスクールサポーターの方々をお招きし、「薬物乱用防止教室」を実施しました。薬物乱用の危険性や被害に遭わないように勧められた時の断り方など、DVDやロールプレイングを取り入れながら教えていただきました。講義のあとは、教室で感想文と標語を作成しました。いい勉強になりましたね。

★6月29日(練東ふれあいリーダー)

画像1 画像1 画像2 画像2
練東ふれあいリーダー(NFL)が集合しました。全体の顔合わせ、活動内容の確認、ピアカウンセリング講習会、SMS練東ルールの確認を行いました。ふれあいリーダーとは、各クラスの中から3名選出され、生徒会本部役員と共に、積極的に友達からの悩みを聞いてあげたり、相談にのってあげたりしてする人たちのことです。特に、6月・11月・2月のふれあい月間を中心に活動します。練東中の特色ある活動の1つです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31