素晴らしき6年生
白いシャツに統一した6年生。終わりの言葉も立派でした。そして最後の片付けまで。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさかのアンコール!
3年生の演奏から始まった音楽会、初めから会場はノリノリ!最後の6年生の「情熱大陸」は会場からアンコールの嵐!それに応えた6年生、皆の心が1つなった瞬間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart8
【1年生】
歌「チャレンジ!」 ボディパーカッション「カレーをつくろう」 合奏「こいぬのマーチ」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart7
【6年生】
歌「地球星歌」 合奏「情熱大陸」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart6
【わくわく学級】
歌「レッツゴー!あしたへ」 ハンドベル「ハリーポッターよりヘドウィグのテーマ」 合奏「名探偵コナン」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart5
【5年生】
歌「宝島」 合奏「パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart4
【4年生】
歌「今日から明日へ」 合奏「アンダー・ザ・シー」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart3
【3年生】
歌「たいようのサンバ」 リコーダー奏「地平線」 合奏「大脱走マーチ」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart2
全校児童が体育館に集合するのは何年ぶりでしょうか。音楽朝会で音楽会のスローガンが発表されました。「皆の心を1つに最高のハーモニー」
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽会へPart1
【2年生】
歌「まほうのあいことば」 鍵盤奏「かえるの合唱」 合奏「サンバ・ブラジル」 ※受付時間や演奏開始時刻等をHPお知らせ「音楽会のご案内」でご確認ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
11月のふれあい月間、あいさつ当番は3年生。元気な朝が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子ギガワーク
土曜公開、遠隔操作による情報モラル教育の授業をしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TOKKATSU
日本の教育が世界に誇るTOKKATSU(特別活動:特活)の学級会を見せてもらっています。沢山の意見をひとつにまとめるのは難しい事ですが、こういうことを何度も経験させたいのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 未来の一年生
来年度入学の就学時健診でした。視力検査のあと「かんたんだったー」と言ってた子がいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|