3年生最後の授業(3)
美術の授業では水墨画を製作し、以前製作した篆刻を最後に押印して完成させていました。
度の授業も、最後まで真剣かつ楽しく学ぶ姿がみられました。 3年生最後の授業(2)
英語の授業ではALTの先生と英語でグループ対応のゲームをして、大変な盛り上がりでした。写真下は、第1位のグループです。
3年生最後の授業(1)
3月8日(金)3年生は、今週末をもって通常の教科授業が終わり、来週からはいよいよ卒業式に向けた所作の練習や奉仕活動などを行う特別時間割となります。そこで各教科の様子を参観しました。写真上:数学では高校の数学問題に取り組んでいました。写真中:国語科ではテーマと決め、タブレットでメッセージ性のあるポスター作りに取り組んでいました。写真下:理科では総まとめの話を先生がしていました。
校内研修会
3月6日(水)5時間授業の後、今年度の授業研究のまとめを発表する校内研修会が開かれ、全教員が参加しました。学校経営方針でも述べているように、本校は「授業スタンダード」を掲げ、ICTを活用した授業改善を目指し、教員一人最低1回の研究授業公開をしています。この日はその研究のまとめを教科ごとに発表し、学び合いました。
PTA運営委員会
3月6日(水)今年度最後のPTA運営委員会(第7回)が実施されました。一年間の締めくくりとして最後に参加者全員から一言をいただきました。大変なことも多かったが楽しかっとの感想も多く聞かれました。また、次年度の新役員の紹介もありました。今年度、田中会長を中心に本当にありがとうございました。新役員の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。
3月8日(金)の献立マッシュポテトは、蒸してつぶしたじゃがいもに、牛乳・生クリーム・バター・塩・コショウを混ぜています。 青大豆のポタージュスープは、青大豆を茹でて、ペースト状にしたものをたくさん使用しました。青大豆の香りと甘みとうま煮がコクを引き出して、スパイシーなジャンバラヤが食べやすくなると思います。 3月7日(木)の献立味噌ラーメンは89%の支持率でリクエストに入った献立です。また、揚げぎょうざもおかず部門で72%の支持率で4位に入っています。 味噌ラーメンは、ラード(豚の脂)・ごま油・豆板醤・にんにく・生姜・葱で、ねりみそを作ります。 スープは、鶏ガラと野菜を3時間煮込んで作り、練味噌を溶かしていきます。添加物は使用せず、ラーメン屋さんのように一から作っています 3月6日(水)の献立今日は、学校給食では珍しい高級魚『銀だら』を使用しました。脂がのっていて、うまみがギュッと詰まった魚です。西京みそに漬け込むことで、さらにうまみがアップします。 春野菜のごまサラダと、具沢山の汁をバランスよく食べることで、和食ならではの栄養がしっかり摂れる献立です。 魚に骨があったら、出してください。 3月5日(火)の献立今日のスパイシーカレーライスは、64%の支持率でリクエストされました。今年度最後のカレーになります。今回は牛肉を使用しました。豚肉で作るときと同様で、にんにくやしょうがのみじん切りを香りが立つまで炒めたら、牛肉に塩コショウ、赤ワインを加えて炒め煮していきます。もちろん玉ねぎは、あめ色に炒め、うまさとコクを引き出しています。みなさんのお抱えシェフが頑張って、ルーも4.50分かけてとろ火で練り上げています。よく味わって食べましょう!! 3月4日(月)の献立今回のリクエスト給食は、鶏のから揚げ、油淋(ユーリン)鶏(チー)、鶏の竜田(たつた)揚(あ)げと、揚(あ)げた鶏肉(とりにく)料理が3品上位を示しました。 から揚げと竜田揚げの違いは、現在では特に違いはありませんが、昔は、鶏のから揚げは小麦粉だけをまぶして揚げたもので、竜田揚げは下味をつけて片栗粉をまぶして揚げた料理だったようです。今回の油淋鶏は、しょうがとにんにく、酒と醤油で下味をつけた鶏肉にでんぷんと薄力粉を混ぜて揚げ、熱いうちにねぎの甘酢だれをかけました。 3年生球技大会 体育館
体育館ではバレーボールが行われました。
3年生球技大会 校庭
今日は、3年生の球技大会が実施されました。校庭ではサッカーが行われました。
3月全校朝礼 表彰の様子
3月もたくさんの表彰がありました。大中生頑張っています。
3月全校朝礼
3月の全校朝礼(4日月曜日)は体育館で実施しました。
2月29日(木)の献立五目肉うどんは、かつおぶしと昆布でとっただし汁に、豚肉・人参・玉ねぎ・しめじ・大根・油揚げ・葱・小松菜を固い順に煮て、食感や彩を残して調理しました。 りんごとさつまいも煮は、ミカンジュースと三温糖、少量の塩で煮つけました。 3月1日(金)の献立3月3日はひなまつりです。ひなまつりは別名『桃の節句(せっく)』ともいわれ、女の子の健(すこ)やかな成長と幸せを祈(いの)る日です。 ひなまつりの食事といえば、ちらしずしが有名です。えびやれんこんなどの縁起(えんぎ)がいい食材を使って、彩(いろど)りよくおいしい献立として多くの家庭で食べられています。 今日は、えびのほかに、ズワイガニのほぐし身も散らし、豪華なちらしずしになりました。 華道部 生け花
3月の生け花は、ひな祭りにちなんでモモやラナンキュラス、キクなど色とりどりの花が挿してあります。梅の木の広がった様子が、春に向かう勢いを感じる作品だと思います。ありがとうございます。
第1回O1グランプリ(2日目)2
この日は急きょ先生チーム「麗しき紳士・淑女チーム」も参加して、たくさんの生徒の声援を受けながら頑張りました。2日間のトータルで、最も多く跳んだのは「2年サッカー部」チームで503回でした。栄えある第1回チャンピオンおめでとうございます。
そして、企画・運営してくれた体育委員会の皆さん、ありがとうございました。 第1回O1グランプリ(2日目)1
2月29日(木)昨日に引き続き、昼休みは「O1グランプリ」2日目最終日を行いました。
チーム編成は男女の分け隔てなく、1年から3年まで、部活だったり、仲良しだったり、10組も2チーム編成で参加しました。昨日にも増して、盛り上がりました。 第1回O1グランプリ(1日目)
2月28日(水)強風のため中止となった「O1(オーワン)グランプリ」。このイベントは体育委員会が企画した「短縄連続跳び」の大会です。有志が集まり、全17チームがエントリーして昼休みの時間帯を使って競いました。応援生徒も大勢いて、盛り上がりました。
|
|