3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
農園活動
最新の更新
4年生 イングリッシュキャラバン
2年生 作ってためして
6年 イングリッシュキャラバン
社会科見学
総合的な学習の時間の報告会を行いました!
6年 小中連携生徒会サミット
2年生 体育発表会
6年生 マーチング練習
下水道出前授業
農家見学
卒業アルバム渡しについて
2年生 町探検
6年 薬物乱用防止教室
1・6年生 たてわり活動
読書週間
過去の記事
2月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
社会科見学
12月13日(水)に社会科見学に行きました。最初に行ったのは浅草です。外国人の方や学生などたくさんの人で賑わっていました。浅草を熟知したボランティアガイドの方に案内をしていただきながら、グループごとに浅草寺、浅草神社、仲見世通りなどを歩きました。教科書で見たものを実際に見たり、歴史の話を聞いたりして、たくさんのことを学ぶことができました。その後、歩いて隅田公園に移動し、芝生でお弁当を食べました。天気がよく、とても気持ちよかったです。最後にスカイツリーに併設されている建物にある郵政博物館に行きました。郵便に関するものやはがき、切手が展示されており、郵便の歴史を学ぶことができました。たくさん歩き、疲れたと思いますが、とても充実した1日になりました。
総合的な学習の時間の報告会を行いました!
11月から総合的な学習の時間で高齢者施設・障がい者施設での交流を行ってきました。
12月6日(水)に交流したことを基に学習したことをまとめ、学年での報告会を行いました。子供たちはそれぞれの施設の様子や学んだことを資料にまとめ、発表していました。違うクラスの発表を真剣に聞く様子が見られました。ここでの気付きを次回の学習にも生かしていきます。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2024年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区区役所
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(電話・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話・LINE)
「いじめ・なんでも」東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和5年度学納金お知らせ
学校だより
仲町だより9月号
仲町だより夏休み号
行事予定表
令和5年度仲町小年間行事予定
授業改善プラン
令和5年度授業改善プラン
学力向上計画
令和5年度お子さんの学力向上のために大切なこと
生活時程
生活時程
仲町小学校生活時程
学校いじめ防止基本方針
練馬区立仲町小学校 「学校いじめ防止基本方針」
学校応援団
4月校庭開放だより