5月31日の給食牛乳 豚肉のしょうが炒め 華風きゅうり きのこの味噌汁 5月30日(火)の学校の様子昨日から長縄週間が始まりました。休み時間にクラスごとに長縄にチャレンジしました。低学年は運動委員会の子供たちが縄を回してくれていました。1年生は「大波、小波」2年生以上は「8の字」で跳んでいました。クラスで一つのことにチャレンジすることで、クラスの絆が生まれることを願っています。 5月29日(月)の学校の様子3年生の国語の授業を観察しました。しゃれや回文、アナグラムなど言葉遊びについて学んでいました。回文を作るのは、難しいのですが、子供たちはいくつかの回文を知っていてびっくりしました。 放課後は、先生方の研修会がありました。光が丘春の風小学校の校長先生にご指導をいただき、体育のゲーム領域について学びました。子供たちに指導するためには、教師自ら体を動かして学ぶことが大切になります。しっかりと学ぶことができました。 5月26日の給食牛乳 厚揚げと豚肉の味噌炒め 大根のツナドレサラダ 6年生武石移動教室3日目6年生武石移動教室2日目 その2今日の夜はきもだめしでした。怖い話をしてから館内を回ります。2、3人のグループで回るのですが、怖さのためか大勢のグループになっていたようです。 6年生武石移動教室2日目 その1朝食はバイキングです。野菜をたくさん取ってもらいたかったのですが、取る量には個人差がありました。 最初の見学先は、「ともしび博物館」でした。火起こし体験を行いました。初めての経験でしたので、どの子も火が付いたときはとてもうれしそうでした。 5月25日の給食牛乳 竹の子の醤油煮(メンマ) みしょうかん 5月24日の給食牛乳 のっぺい汁 5月22日の給食牛乳 のっぺい汁 6年生武石移動教室1日目 その2夜はいよいよお待ちかねのキャンプファイヤーです。火の神と火の子が火を点火して、キャンプファイヤーが始まりました。ダンスをしたり、ゲームをしたりして盛り上がりました。この後、係ごとに打ち合わせをして就寝になります。明日のハイキングのためにしっかりと寝てもらいたいものです。 6年生武石移動教室1日目その後、無事ベルデ武石について、生活をしています。 5月23日(火)の学校の様子5年生がバケツ稲に挑戦します。写真は説明を受けている所です。稲の生長とお米作りの作業が知れるよい機会です。秋の収穫が楽しみです。 今日プール清掃がありました。業者の方々に清掃をしてもらっています。一年間の汚れを落とすのは、大変だと思います。雨の中作業をしてもらいました。このような作業があって、子供たちはプールに入れることを知ってもらいたいです。 5月22日(月)の学校の様子こいのぼり かぜにふかれて おどりだす 【2年生】 かしわもち 草のふとんで ねているよ 【3年生】 母の日に 気持ちをこめて ありがとう 【4年生】 新緑の 森がつづくよ 山の中 【5年生】 大きな木 若葉が集まる シェアハウス 【6年生】 4年生が校庭でリレーの学習をしていました。バトンの受け渡しなどを練習するようです。 今日は、東京都教育委員会から特別支援教室の訪問がありました。小集団指導を見てもらいました。今回の訪問でご指導いただいたことを役立ててまいります。 5月19日(金)の学校の様子6年生が移動教室のキャンプファイヤーの練習をしていました。来週移動教室ですので、体調を整え、参加してもらいたいです。 5月19日の給食牛乳 鮭のみそ野菜焼き 金時汁 5月17日の給食牛乳 鶏肉の味噌マヨネーズ焼き けんちん汁 5月17日(水)の学校の様子今日は、地震による避難訓練がありました。地震の避難訓練は今年度初めてです。避難経路の確認や机の下にもぐる訓練も行いました。真剣に取り組んでいました。 ふたばの小集団指導では、ゲームを通して学ぶこともしています。今回は、七並べを通して相手とのかかわりを学びます。先に上がるのが目的ではなく、自分のカードが出せるように相手に出してもらいたいカードをお願いすることが目的です。子供たちは、きちんとお願いをしたり、お礼を言ったりすることができていました。 5月16日の給食牛乳 じゃこサラダ 5月16日(火)の学校の様子3年生が自転車教室を行いました。警察の方にいらしていただき、自転車の乗り方の指導を受けてから実地訓練です。歩道から車道への出方や止まれの停止位置に駐車車両があった場合の安全の確認など、普段から想定できるような場面でした。自転車を持ってきてくれた方々やお手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。 1時間目から4時間目まで授業観察でした。どの教室でも子供たちが友達同士の話し合い通して、学びを深めていました。 |
|