3月15日(金)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・むぎごはん
・ちくわのにしょくあげ
・ひじきのぴりっとサラダ
・さわにわん
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は6年生(ねんせい)がたてた献立(こんだて)です。ちくわのいそべあげ、ひじきのあえものという組(く)み合(あ)わせの献立(こんだて)でした。
給食(きゅうしょく)ではちくわはカレー味(あじ)と青(あお)のり味(あじ)の2つをつけました。ひじきのあえものには、食(た)べやすいようにツナをいれました。
立野(たての)小(しょう)の給食室(きゅうしょくしつ)は、ろうかがわが窓(まど)ガラスになっているので、作(つく)っているところや片(かた)づけをしているところを見(み)ることができます。調理員(ちょうりいん)さんたちががんばって作(つく)っているようすがわかると思(おも)います。あじわってたべてくださいね。

3月14日(木)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・コーンピラフ
・スペインふうオムレツ
・こまつなとトマトのスープ
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)は『スペイン風(ふう)オムレツ』です。
じゃがいものはいったオムレツです。
オムレツと野菜(やさい)のスープの組(く)み合(あ)わせは6年生(ねんせい)のたてた献立(こんだて)からです。

今回(こんかい)6年生(ねんせい)がたてた献立(こんだて)のなかに、たまごを使(つか)った献立(こんだて)は少(すく)なかったので、この組(く)み合(あ)わせを採用(さいよう)しました。

スープにも野菜(やさい)がたくさん入っていてとてもおいしいです。あじわってたべてくださいね。

使(つか)ったストローを入(い)れたビニール袋(ぶくろ)ですが、給食室(きゅうしょくしつ)に返(かえ)すときにはくちをしばってください。
箱(はこ)の中(なか)でストローが飛(と)び出(だ)していると給食(きゅうしょく)委員(いいん)さんが片(かた)づけるときに困(こま)ってしまいます。


卒業イベント

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日(月)に卒業対策委員会主催の卒業イベントがありました。6年生、卒業対策委員会、それぞれが企画した催し物を親子で楽しみました。6年生が企画した3色鬼では、子供、保護者、教員が入り混じり、クラスごとに勝利を目指しました。「お家の人と学校で遊ぶ」という貴重な体験を存分に楽しんでいました。卒業対策委員会が作成したクイズとスライドでは、楽しみながら、これまでの学校生活を振り返りました。会の終わりには、「もう卒業なのか」という声が聞こえました。残り9日、より一層感謝の気持ちをもって過ごしていきたいと思います。卒業対策委員会の皆様をはじめ、平日にも関わらず参加してくださった保護者の皆様、素敵な時間をありがとうございました。

3月13日(水)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・むぎごはん
・さかなのいろどりやき
・きんぴら
・みそしる
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)は『さかなのいろどりやき』です。
マヨネーズと粉(こな)チーズをあわせたソースに、みじんぎりにした野菜(やさい)をまぜて、鮭(さけ)のうえにかけて焼(や)きました。

ピーマンのみどりとパプリカの赤(あか)がとてもきれいなソースです。
ピーマンはさっとゆでてからつかっているので、苦(にが)みがありませんよ。

鮭(さけ)には骨(ほね)がはいっているので、食(た)べるときは気(き)をつけてくださいね。


3月12日(火)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・ピザトースト
・ABCスープ
・フレンチドレッシングサラダ
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)は『ピザトースト』です。

6年生(ねんせい)が立(たて)野(の)小(しょう)に入学(にゅうがく)してきて、初(はじ)めて食(た)べた給食(きゅうしょく)がピザトーストでした。

ポトフとゼリーのくみあわせでした。みんなで『おいしいね』といいながら、手(て)や口(くち)の周(まわ)りをピザソースで真(ま)っ赤(か)にしながら食(た)べていましたね。

今日(きょう)をいれてあと7回(かい)で今年度(こんねんど)の給食(きゅうしょく)は終(お)わりです。
6年生(ねんせい)がたてた献立(こんだて)や、リクエストメニューがはいっています。
楽(たの)しみにしていてくださいね。


3月11日(月)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・わかめじゃこごはん
・にくじゃが
・かりかりあぶらあげのサラダ
・はるか
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は肉じゃがです。
肉(にく)じゃがは立(たて)野(の)小(しょう)で人気(にんき)があるメニューで、いつも食(た)べ残(のこ)しが少(すく)ないのですよ。

朝会(ちょうかい)で校長(こうちょう)先生(せんせい)からお話(はなし)がありましたが、13年前(ねんまえ)の3月(がつ)11日に、東日本(ひがしにほん)大震災(だいしんさい)が発生しました。震源地(しんげんち)は宮城県(みやぎけん)沖(おき)でしたが、離(はな)れている東京(とうきょう)でも震度(しんど)5で、大きくゆれました。
色々(いろいろ)なところに被害(ひがい)がでて、給食(きゅうしょく)の牛乳(ぎゅうにゅう)もしばらくだすことができなくなりました。

あたたかくておいしい食事(しょくじ)がたべられることは、あたりまえなことではありません。感謝(かんしゃ)のきもちをわすれないようにしましょう。


3月8日(金)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・むぎごはん
・ヤンニョムチキン
・チョレギサラダ
・もずくスープ
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は『ヤンニョムチキン』です。
6年生(ねんせい)からのリクエストメニューです。
また、6年生(ねんせい)がたてた献立(こんだて)の中(なか)に『ヤンニョムチキン』をいれた献立(こんだて)がありました。

油(あぶら)で揚(あ)げた鶏肉(とりにく)とじゃがいもを、ヤンニョムというたれをからめてあります。
ヤンニョムとは、コチュジャンやしょうゆ、にんにくなどをあわせて作(つく)った韓国(かんこく)の甘辛(あまから)いたれのことです。

給食室(きゅうしょくしつ)の前(まえ)に、ミルクウィークの結果(けっか)が展示(てんじ)してあります。とてもわかりやすいので、見(み)にきてくださいね。


3月7日(木)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・ねりまスパゲティ
・キャロットラペ
・デコポン
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)は『練馬(ねりま)スパゲティ』です。
6年生(ねんせい)からのリクエストです。

練馬(ねりま)スパゲティは、練馬区(ねりまく)の伝統(でんとう)野菜(やさい)である『練馬(ねりま)大根(だいこん)』の生産(せいさん)が少(すく)なくなってきたため、給食(きゅうしょく)で子(こ)どもたちに練馬(ねりま)大根(だいこん)を食(た)べて、おいしさを知(し)ってもらって練馬(ねりま)大根(だいこん)を守(まも)ろうということで、学校(がっこう)栄養士(えいようし)が考(かんが)えた料理(りょうり)です。

6年生(ねんせい)の中(なか)には、このスパゲティを食(た)べるのが最後(さいご)になるひとがいるかもしれません。味(あじ)わってたべてくださいね。


3月6日(水)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・オムチキライス
・おまめのポタージュ
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)は『おまめのポタージュ』です。いんげんまめ、じゃがいも、たまねぎ、牛乳(ぎゅうにゅう)などをつかいました。
ポタージュはフランス語(ご)でスープを指(さ)すことばです。日本(にほん)では、とろみのついたものを『ポタージュ』、すきとおったものを『コンソメ』と呼(よ)ぶことが多(おお)くなっています。
 やわらかく煮(に)た野菜(やさい)や豆(まめ)をミキサーにかけてなめらかにしています。食材(しょくざい)の栄養(えいよう)をまるごと食(た)べることができるスープです。のこさず食(た)べてくださいね。

3月5日(火)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・ゆかりごはん
・やきししゃものあまずづけ
・ごもくはるさめ
・みそしる
・ぎゅうにゅう

今日(きょう)は二十四(にじゅうし)節気(せっき)のひとつ『啓蟄(けいちつ)』です。

啓蟄(けいちつ)とは、春(はる)のあたたかさを感(かん)じて、冬(ふゆ)ごもりをしていた虫(むし)たちが目(め)をさまし、活動(かつどう)を始(はじ)めるころという意味(いみ)です。
気温(きおん)が10度(ど)をこえるようになると、虫(むし)たちが出(で)てくるといわれています。

3月(がつ)になり、あたたかい日(ひ)と寒(さむ)い日がこうごにやってきています。
こんな気候が続くと、春(はる)が近(ちか)づいてきている証拠(しょうこ)です。
 
気温差(きおんさ)がある日(ひ)が続(つづ)くと体調(たいちょう)をくずしがちです。
からだを休(やす)ませることを忘(わす)れないようにしましょう。


3月4日(月)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・ジャージャンとうふどん
・イカのガーリックサラダ
・オレンジゼリー
・ぎゅうにゅう

3月(がつ)になりました。
今(いま)のクラスで給食(きゅうしょく)を食(た)べるのは、今日(きょう)をいれて13回(かい)です。

6年生(ねんせい)のなかには、中学生(ちゅうがくせい)になると給食(きゅうしょく)がないのでお弁当(べんとう)をもっていく人(ひと)がいます。その人(ひと)たちはあと13回(かい)しか給食(きゅうしょく)をたべることができません。

今月(こんげつ)は6年生(ねんせい)がたてた献立(こんだて)や、リクエストメニューがたくさん入(はい)っているので、立野(たての)小(しょう)での給食(きゅうしょく)を忘(わす)れないように最後(さいご)まで楽(たの)しんでくださいね。

3月1日(金)

画像1 画像1
【きょうのこんだて】
・ひなちらし
・すましじる
・ウィーン風アップルパイ
・ぎゅうにゅう

3月(がつ)3(み)日(っか)はひなまつりです。
桃(もも)の節句(せっく)とも言(い)われ、女(おんな)の子(こ)の幸(しあわ)せを願(ねが)って江戸(えど)時代(じだい)ころからひな人形(にんぎょう)を飾(かざ)っていたそうです。

給食(きゅうしょく)ではひなまつりのお祝(いわ)いにちらしずしを作(つく)りました。
あじわって食(た)べてくださいね。
 
デザートには『ウィーン風(ふう)アップルパイ』を作(つく)りました。
ぱりぱりしたうすい生地(きじ)の中(なか)にりんごとレーズンを入(い)れたオーストリアの伝統(でんとう)菓子(かし)『アップルシュトゥルーデル』です。
ウィーン風(ふう)アップルパイとも呼(よ)ばれています。

給食(きゅうしょく)では春(はる)巻(ま)きの皮(かわ)を使(つか)ってつくりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31