今日の給食は,これ! 【6月15日】ピザトースト、牛乳, コロコロ野菜ときのこのスープ, あじさいゼリー 今日はピザトーストですね。「もりのピザやさん」という本にでてくる「もりのピザ」を再現しました。森の仲間で協力してどんなピザができたのか、気になる人は本を読んでみてください。牛乳ゼリーの上に、紫色がきれいなぶどうゼリーをのせたあじさいゼリーです。雨の日でもほっこり嬉しい気持ちになってくれたらいいなと思います。 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【6月14日】麦ごはん、牛乳, マーボー豆腐、春雨サラダ 先週ビーフンの入ったスープが給食で提供されましたが、ビーフンと春雨の違いがわかりますか?ビーフンはお米から作られていて、春雨は緑豆やじゃがいもから作られています。春雨は水分をよく吸ってモチモチとしてやわらかいので、サラダや炒めものにむいています。 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【6月13日】カラフルピラフ、牛乳, キャベツのキッシュ風, ポテトスープ 3回目のブックメニューは「ぐりとぐらのくるりくら」にでてくる「キッシュ」です。キッシュはフランスの料理で、タルト生地に味付けした卵を流しいれ焼いたもののことをいいます。ぐりとぐらがおいしそうに食べているキッシュを給食風につくってみました。本が気になる人はぜひよんでみてください。 今日も残さずに食べましょう! 全校朝会保健委員からは手洗い場にある液体石けんについてお知らせをしました。看護当番の先生からは今週の目標「【は】しらない【さ】わがない【み】ぎがわを」に気を付けてろう下を歩こう」が伝えられました。 今日の給食は,これ! 【6月12日】麦ごはん、牛乳、いわしの生姜煮, ゆかりあえ、野菜たっぷりみそ汁 昨日6月11日は入梅です。入梅とは梅雨の時期に入ることをいいます。梅雨の時期に水揚げされるイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、この時期のイワシは最も脂がのっていて1年の中で一番おいしいそうです。 今日も残さずに食べましょう! セキュリティー教室(中学年)体育館ではセキュリティー教室として3年生と4年生を対象に「ファミリeルール講座」を開きました。その後、保護者の皆様を対象として「ネット・スマホのトラブル最新情報と子供を守るためのファミリeルール講座」を開きました。 今日の給食は,これ! 【6月9日】パエリア、牛乳、イタリアンサラダ, ジュリエンヌスープ パエリアは、お米を使ったスペインの料理です。本場バレンシア地方では、パエリアの祭りがあるほど、スペインでは定番料理です。ジュリエンヌスープのジュリエンヌとは、フランス語で「マッチ棒より細い糸状に切ったもの」という意味で、日本語の千切りを意味します。今日はどのメニューも野菜たっぷりです。 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【6月8日】パンプキンパン、牛乳, ツナとアスパラの豆乳グラタン, レタスのスープ 今日は2回目のブックメニューです。「からすのパンやさん」にでてくる「かぼちゃパン」を再現しました。かぼちゃの形はしていませんが、かぼちゃを細かくしたものが入っています。グラタンには豆乳が使われています。牛乳で作ることが多いグラタンですが、豆乳で作るとあっさりして食べやすいですね。 今日も残さずに食べましょう! あじさいなかにし山今日の給食は,これ! 【6月7日】回鍋肉丼、牛乳、ビーフンスープ 今日は練馬キャベツの日。練馬区内の小中学校で一斉に、練馬区産のキャベツを使用した献立を実施する日です。キャベツの生産量が都内ナンバーワンの練馬区ならではの行事です。暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も、大切にキャベツを育ててくれた農家の方々に感謝して. 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【6月6日】かみかみ大豆ご飯、牛乳、いかのさらさ揚げ、豆腐だんご汁 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」ということで、今日はかみかみ献立です。丈夫な歯やあごの発育のためには、よくかむことが大切です。よくかんで食事を味わうことで満足感が得られたり、食べ過ぎも防いでくれます。何歳になってもおいしくご飯が食べられるように、歯を大切にしましょう。 今日も残さずに食べましょう! 全校朝会音楽コンクールで表彰された児童を紹介し、今日から始まる教育実習生の紹介もしました。久しぶりの教育実習に子供たちも目を輝かせていました。 代表委員から「あいさつ運動」のお知らせをし、最後に看護当番の先生から今週の目標「あかるく、いつでも、さきに、つづけて、あいさつしよう」を伝えました。 今日の給食は,これ! 【6月5日】白ごはん、牛乳,油淋鶏、チンゲン菜の中華スープ 油淋(ユーリン)鶏(チー)はもともとは切った鶏肉ではなく、丸々1羽の鶏肉を油で揚げる料理でした。大きなお肉の塊は、鍋からはみ出してしまいます。そこで、肉に油をかけながら調理することから、油(油を)淋(かける)鶏(鶏肉)という名前になったそうです。今日は食べやすいように鶏肉を一口サイズにしました。 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【6月2日】みそラーメン、牛乳, うずらの卵煮、メンマの炒め煮 今日は第一回目のブックメニューです。 「ぼくがラーメンたべてるとき」という本にでてくるラーメンを再現しました。“ぼく”がラーメンたべてるとき周りのみんなはどうしているのかなあ…おいしそうなラーメンを食べながら“ぼく”は考えています。本が気になる人はぜひ図書館に行ってみてください。 今日も残さずに食べましょう! なかにし山解禁今日の給食は,これ! 【6月1日】ごはん、牛乳、鶏肉の山椒味噌焼き、小松菜のごま和え、五目汁 山椒とは、ミカン科の植物です。香辛料として使われていて、「山椒は小粒でもぴりりと辛い」という言葉がある通り、少しスパイシーです。今日は鶏肉を、昔味噌やかつおだし、山椒などで漬け込んでオーブンで焼きました。ほのかに香る山椒の香りをお楽しみください。 今日も残さずに食べましょう! 今日の給食は,これ! 【5月31日】黒ざとうコッペパン、牛乳, とりにくときのこのクリーム煮、コーンサラダ 今日で5月もおわりますね。 5月の給食目標は「食べたことないものでもチャレンジしてみよう」でした。みなさんチャレンジできましたか?今日のスープに入っているきのこにはおなかをきれいに掃除してくれるはたらきがあります。 6月からも食べたことがないものにチャレンジしてくれるとうれしいです. 今日も残さずに食べましょう! 1年 セーフティー教室「防犯」をテーマにした講演は、犯罪に巻き込まれる前の未然防止として、1年生であっても何ができるのか、何に気を付けるのかを学びます。保護者の方々も防犯のポイントを知っていれば、お家での声掛けや注意喚起も違ってくるかと思います。 未然防止のポイントは警視庁、文部科学省等にてホームページに情報があります。「防犯」が子供たちにお任せとならないよう、学校とご家庭とで連携を図っていきたいと考えています。 今日の給食は,これ! 【5月30日】タッカルビ丼、牛乳, チョレギサラダ、メロン タッカルビは韓国の焼肉料理の一種です。「タッ」は鶏、「カルビ」はあばら骨を意味し、鶏肉と野菜を甘辛味噌で炒めています。浅漬けキムチを指す韓国語である「コッチョリ」が方言により変化したものがチョレギです。チョレギは韓国語ですが、チョレギサラダは韓国には存在しないので注意してください. 今日も残さずに食べましょう! |
|