12/11(月)うごくおもちゃ 2年12/11(月)てこのはたらき 6年各グループごとに順番に一人一人が実験を行い手応えを実感していました。てこのはたらきを、日常の生活にも生かしていくといい場面があるので役立ててほしいですね。 12/11(月)避難訓練今日の避難訓練は、児童に予告しない訓練でした。加えて、管理職が学校に不在という想定で避難の放送指示は、事務主事、校庭での人数確認は教員が行いました。児童だけでなく大人の訓練でもありました。大人も子供も緊急時は慌ててしまいますが、慌てると冷静な行動がとれなくなります。そうならないように毎月の訓練をしっかり行っていきたいと思います。 12/9(土)スポーツ教室1年・2年今回もおやじの会・少年野球チーム「ハリケーンズ」の皆様のご協力をいただき、1・2年生が取り組みました。 投げ方のお手本を見て子供達は「わあ。」と歓声をあげていました。お手本を参考に上手に投げられるようになるといいですね。 本日もご指導ありがとうございました。 12/9(土)学習発表会5年・6年5年生は「SDGsに関する調べ学習」の発表を、また6年生は「卒業研究」の個人発表をしました。5・6年生が互いに発表を見合い、またたくさんの皆様に発表を見ていただくことで、子供達にとって大変よい学びになりました。ご参観誠にありがとうございました。 12/8(金)の給食・焼肉丼 ・米粉のお星さまマカロニスープ ・つぶつぶパインゼリー 焼肉丼は味噌やオイスターソースを使った手作りタレです。ご飯が進む味付けで子どもたちにも大人気でした。 デザートのゼリーは、パイン缶をミキサーにかけてパインジュースと合わせゼリーにしました。このゼリー好き!と言ってくれる子が多く嬉しかったです。 12/8(金)図書 1年12/8(金)○×集会12/7(木)だれもが住みよい町に 4年12/7(木)調理実習 6年6年生が調理実習で作ったものを校長室まで持ってきてくれたようです。 丁寧な字で書かれたメッセージ、ベーコン巻きの巻き方、彩り、味、どれも素晴らしかったです。作る様子も見たかったです。6年生ありがとう。 12/7(木)の給食・わかめご飯 ・まぐろと大豆のかりんとう揚げ ・けんちん汁 まぐろと大豆に片栗粉をまぶして揚げて、砂糖、しょうゆでつくったタレをからめました。 大豆が苦手な子もたくさん食べてくれました。 けんちん汁は高橋さんの畑で収穫された大根を使っています。 12/6(水)研究授業 2年どの子もゲームを楽しむことができるようにルールを工夫したり、得点を取る楽しさを味わわせることができるようにしたり、使うボールを工夫したりして授業を考えました。 得点を取るための作戦「おとり作戦」「フェイント作戦」「パスパス作戦」「すきま作戦」「かくし玉作戦」をチームで話し合いながらゲームに臨みました。 子供たちがよく動き、力いっぱいボールを投げる姿や得点をしたときに喜ぶ姿が見られました。楽しんで運動する児童の育成につながる授業でした。 12/6(水)の給食・カレードリア ・ビーフンスープ ・千切りサラダ 人気のカレードリアです。干しぶどうをペースト状にしたり、大豆やピーマン、セロリをつかい成長期に欠かせない栄養素を取り入れながら食べやすい美味しい味付けに仕上げています。レーズンは鉄分や食物繊維が豊富です。 12/6(火)おみせやさんごっこ 1年12/6(水)中休み中休みは、「私は最強」の曲に乗ってリズムなわとびをしました。リズムなわとびが終わると「初めて後あやとびができました。」「二重とびができました。」とたくさん報告してくれます。「すごい!すごい!」とたくさん誉めています。 12/5(火)手洗いじょうずにできるかな?12/5(火)の給食・切干大根ときのこのご飯 ・高野豆腐とひじきの卵焼き ・根菜のみそ汁 秋が旬のきのこが入ったご飯です。舞茸、えのき、しめじ、干し椎茸と切干大根を使っています。 みそ汁には、高橋さんの畑で収穫された大根や、ごぼうなどの根菜類を多く使いました。 卵焼きには、ひじき、高野豆腐がはいり、カルシウムや鉄分が摂れる健康的な給食になりました。 12/5(火)ボールを使って 2年12/5(火)学習発表会に向けて 5年12/4(月)の給食・練馬スパゲティ ・じゃがいものハニーサラダ 今日は「練馬大根」を使った練馬スパゲティです。 昨日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で収穫された練馬大根を、練馬区内の小中学校で一斉に使用します。最近では、収穫量が減り、なかなか食べられない貴重な練馬大根です。給食室前に展示している練馬大根を、持ったり触ったりと貴重な経験になりました。 |
|