3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

4年生 イングリッシュキャラバン

画像1 画像1
 2月9日、金曜日にイングリッシュキャラバンが行われました。4年生は、希望する児童のみでしたが、たくさんの児童が体育館に集まり、ALTの先生方と話をしました。ALTの先生の周りを4年生が囲み、グループごとにアクティビティが行われました。どの児童も生き生きとした表情で、話を聞いたり質問に答えたりする姿が見られました。
 また、「外国語を話したい」「たくさん会話をしたい」という気持ちが表れていました。
外国語や多文化に親しむよい機会になったと思います。

2年生 作ってためして

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の「作ってためして」では、ご家庭で用意していただいた材料を使って、動くおもちゃを作りました。テープの芯を活用した転がるおもちゃや磁力で動くおもちゃなど様々なおもちゃができました。3学期には、よりパワーアップしたおもちゃを作り、1年生を招待して遊ぶ予定になっています。どんな素敵なおもちゃができるのかとても楽しみです。

6年 イングリッシュキャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
5名のネイティブの先生方をお迎えし、英語を通して交流する授業がありました。英語を使ってコミュニケーションをとり、グループごとに4つのお店で買い物をしました。「英語をたくさん話すことができてよかった。もっと外国語が好きになった。」、「英語でしっかり伝えることができてうれしかった。」など、感想をもち、楽しく交流することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31