教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

スキー移動教室の様子11

1日目 実習
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー移動教室の様子10

1日目 実習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子9

1日目 実習

赤いゼッケンはスキーを経験したことがある人が多い班
青いゼッケンは初めてスキーを体験する人が多い班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子8

1日目 実習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子7

1日目 実習

初めて滑る人はドキドキしていることでしょう。

(写真中下)初日から颯爽と滑っている班のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子6

1日目 実習

初めてスキーを履く方も多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子5

1日目 実習

実習班に分かれていよいよ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子4

1日目 昼食(つづき)
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー移動教室の様子3

1日目 昼食
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
さばの味噌煮
キャベツのじゃこ炒め
けんちん汁




 今日の献立の「さばの味噌煮」の「さば」は昔から、日本人に大衆魚として愛されてきた魚です。さばの味噌煮や塩焼きなど、食卓の一品として調理されることも多く、近年はその栄養価の高さからブームが起き、再び注目を集めています。
 「さば」の旬は晩秋から2月頃といわれ、秋に獲れた「さば」を「秋鯖」、冬に獲れた「さば」を「寒鯖」と呼びます。「さば」の旬が秋から冬になるのは、産卵期を4月から6月に終え、痩せ細った「さば」が再び餌をたくさん食べて脂肪を蓄えるからです。「秋鯖は嫁に食わすな」という言葉がありますが、秋から冬にかけての「さば」は脂肪分が約20%にもなり、非常に美味しい時期を迎えます。
 小さい骨もありますので、はしを上手につかって気をつけて食べてください。


スキー移動教室の様子2

(写真中下)2組のバス内の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー移動教室の様子

元気な顔で北門に集まる生徒の顔がありました。

バスは7時頃、ベルデ武石に向けて出発しました!

残念ながら発熱で参加できない方もいらっしゃいました。参加できなかった方の分も頑張りましょう。

(写真中下)1組のバス内

※ 宿泊行事の様子を随時ホームページで紹介したいとは考えておりますが、通信環境等の影響により、紹介できない可能性もあることをご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介19

2月10日(土)の9時から15時まで保護者の皆様に校内作品展を見学していただくことができます。

ご来校くださるようお待ちしています。

(写真)4階 多目的室 1年 自由研究
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介18

4階 多目的室 1年 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介17

4階 多目的室 1年

(写真中)ランチマット

(写真下)本の紹介カード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介16

4階 廊下 1年 世界の国新聞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介15

4階 廊下 1年 歴人レポート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介14

3階 廊下 2年

(写真上)今年の漢字

(写真中)マナー標語

--------------------------------
(写真下)ユニセフ募金の結果
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介13

3階 廊下 2年職場体験新聞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展の紹介12

3階 多目的室 2年

(写真上)人物新聞

(写真下)カーゴパンツ
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

PTA