5月17日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・アジのからし風味フライ・キャベツのおひたし・玉葱としめじの味噌汁・牛乳です。

5月16日

画像1 画像1
今日の給食は、パエリア・海藻サラダ・春野菜の米粉シチュー・牛乳です。

2年生 体育発表会表現の練習

5月17日(水)今日は、気温が30度を超える暑さとなりました。水分補給を取りながら演技の方もかっこよく決まっていました。校庭にある熱中症計の暑さ指数(WBGT)は、22度でした。湿度が低くカラッとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校旗掲揚

先週より、6年生の有志により校旗の掲揚が始まりました。しばらく校旗掲揚がなされていなかったので5月8日以降から掲揚を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉と新ゴボウの炊き込みごはん・磯香和え・豆腐だんご汁・牛乳です。

5月12日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・かつおのトマトソース煮・春キャベツのマリネ・かぶのスープ煮・牛乳です。

5月11日

画像1 画像1
今日の給食は、ピースごはん・サバのごまみそ焼き・かぶの酢の物・きのこ汁です。

5月10日

画像1 画像1
今日の給食は、あぶたまどんぶり・キャベツの塩昆布和え・みそけんちん汁・牛乳です。

委員長紹介集会

5月10日(水)朝の時間に委員長紹介集会を体育館で行いました。委員長の他、各委員も1年生から4年生の方を向き紹介されました。学校のためによろしくお願いします。体育館に全校児童が入るのは数年ぶりです。体育館が狭く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

はさみの使い方を学習していました。折り紙を折って、はさみで切ったらきれいな模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日

画像1 画像1
今日の給食は、メイプルトースト・ハーブポテト・チリコンカン・牛乳です。

5月8日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・蒸し鶏のバンバンジーソース・茎わかめのサラダ・豆腐とニラのスープ・牛乳です。

3年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
所沢航空記念公園へ遠足へ行ってきました。
公園では、自然を楽しみながらオリエンテーリングを行い、グループで協力して活動しました。たくさん活動した後は、お待ちかねの昼食。飛行機のモニュメントのある芝生の広場にレジャーシートを広げ、楽しそうな笑顔が見られました。

5月2日

画像1 画像1
今日の給食は、中華おこわ・春雨サラダ・きくらげの五目スープ・牛乳です。

5月1日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・のりの佃煮・肉じゃが・ほうれん草のごま和え・牛乳です。

離任式

4月28日(金)離任式を5時間目に行いました。10名の離任の方をお迎えし久しぶりに体育館に2年生から6年生が集合しました。校歌がとても元気のよい歌声でした。離任された先生方ありがとうございました。
画像1 画像1

4月28日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン・華風大根・中華スープです。

4月27日

画像1 画像1
今日の給食は、たけのこごはん・焼きシシャモ・ゆかり和え・豚汁です。

2年生 消防の写生会

4月27日(木)2年生が消防の写生会を行いました。北町出張所の皆様ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日

画像1 画像1
今日の給食は、豚丼・バンサンスー・わかめスープ・牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日(始)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

時程表

学校いじめ防止

特別支援教育