4年 ふれあい環境学習

9月22日(金)4年生が練馬清掃事務所の方をお招きして「ふれあい環境学習」を行いました。ごみの分別など問題意識をもつ貴重な機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月25日

画像1 画像1
今日の給食は、とりねぎごぼう丼・野菜のごまからし和え・キャベツと油揚げの味噌汁・牛乳です。

すまいる 音楽発表会に向けて

11月の音楽発表会に向けて、音楽の時間に練習を進めています。

鈴やキーボードを使いながら リズムに合わせて演奏しています。

高学年が、低学年に優しくキーボードの弾き方を教えてくれました。

本番に向けて、練習頑張りましょう。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月22日

画像1 画像1
今日の給食は、焼うどん・大学芋・きのこ汁・牛乳です。

9月21日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・プルコギ・ビーフンスープ・牛乳です。

9月20日

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・さばのみそ煮・小松菜としめじの柚子和え・田舎汁・牛乳です。

光が丘清掃工場見学その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月19日(火)4年生の1組・4組が光が丘清掃工場を見学しました。人数が多いため2回に分けて見学をします。1学期に調べ学習をして、今回は実際に見学をしました。

北町小まつり 〜中学年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラス工夫を凝らした、楽しいお店がオープンし、賑わっていました。
店番・お客さん、どちらの児童も楽しそうに活動していました。

名前が決まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
きたっぴーのお友達、だいこんときゃべつのキャラクターの名前が決定し、先日の全校朝会で発表されました。代表委員会の児童がそれぞれのキャラクターに扮し、楽しい寸劇を披露してくれました。各クラスのアンケートから、「だいこんだいさま」と「キャベみん」と命名されました。

9月19日

画像1 画像1
今日の給食は、ターメリックライス・鶏肉ときのこのクリーム煮・ポテトスープ・牛乳です。

北町小まつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月15日(金)体育館では、6年生がお店を出していました。一部を紹介します。

北町小まつり

9月15日(金)朝の時間と1・2時間目に全校で北町小まつりを実施しました。お店の当番やお客さんなど楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日

画像1 画像1
今日の給食は、麦ごはん・ひじきのふりかけ・じゃがいものカレー煮・人参ドレッシングサラダ・牛乳です。

9月14日

画像1 画像1
今日の給食は、さんまごはん・やさいのゆかり和え・具だくさん味噌汁・牛乳です。

9月13日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン・華風大根・ワンタンスープ・りんご・牛乳です。

読響フレンドシップ・コンサートが開催されました

画像1 画像1
9月12日(火)に5・6年生を対象に読響フレンドシップ・コンサートが開催されました。身近でプロの演奏を聴くことができ、とても貴重な経験となりました。

北海道漁連の出前授業(社会科)2

画像1 画像1
9月8日(金)の給食は出前授業と連携した献立でした。
献立:
七分つきご飯
鮭のピリッとジャン(鮭)
菊花和え
こづゆ(帆立・昆布)
牛乳

漁連の方々に子供たちと一緒に給食を食べていただき、いろいろな話ができました。
出前授業で聞いた鮭や帆立、昆布が給食に出てきて嬉しそうでした。

北海道漁連の出前授業(社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月8日(金)に食育授業として社会科の授業と連携した出前授業がありました。
鮭とホタテ、昆布について実物を見せてもらいながら、教えていただきました。
今回の学習で学んだことを、社会科の水産業の学習に生かしていきたいと思います。

3年生 練馬大根の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(水)、総合的な学習の時間に練馬大根の種まきを行いました。
北町小では、平和台の農家の方に、毎年収穫までお世話になっています。
子どもたちは、早くも12月の収穫を心待ちにしているようでした。
教室では、調べ学習でどんなテーマにしようかと考えているところです。

9月12日

画像1 画像1
今日の給食は、シーフードスパゲッティ・ラタトゥイユ・レタススープ・牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日(始)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

時程表

学校いじめ防止

特別支援教育