9月12日の献立
牛乳 麦ごはん 油淋鶏(ユーリンチー) 大根ときゅうりの中華味 スーミータン
全校朝会
9月11日(月)の全校朝会は、副校長先生にお話をしてもらいました。
学校で見かけた、人の役に立つ行動を紹介してくださいました。 また、2学期に入ってクラスで見かけた、2学期の目当ての紹介もしてくださいました。 外はやや蒸し暑い感じでしたが、3枚目のようなエアコンが入ったので、暑さを感じることなく全校朝会を行うことができました。
9月11日の献立
牛乳 大豆入り昆布ごはん ごぼうチップサラダ 生揚げの吹き寄せ 梨
会社活動スタート!【2年生】
9月8日の献立
牛乳 萩ごはん 菊花蒸し かぶの香り漬け 五目みそ汁
9月7日の献立
牛乳 ココア揚げパン ジャーマンポテト 豆乳スープ
図工さらさらどろどろいいきもち【1年生】
図工の時間(4年生)
バランス?アンバランス!?
2年生 学習の様子!!
2学期は一気に成長できる絶好のチャンスです。担任一同、そのチャンスを見逃さずに子供たちがパワーアップできるように声をかけていきます。 でんのこドライブ
2年生 学年会を開きました
2学期の学年会を行いました。
2学期の目標は、「かがやき」です。 か…よく考える が…学級から学年へ や…やさしい言葉 き…聞く・協力 この合言葉を目標に、様々な行事や学校生活にとりくんでいこうという話をしました。早速、姿勢や目つきが変わる様子が見られ、これからの成長に期待です!! 残りの時間は新聞紙を使ったレクリエーションを行いました。「のの字探し」と「しんぶん島」を行いました。班で協力する姿が見られました。
9月6日の献立
学給コーヒー カレーライス カラフルサラダ
生活科 小さなともだち 【1年生】
9月5日の献立
牛乳 わかめごはん 鮭のピリ辛焼き 切り干し大根の煮物 けんちん汁
始業式(4年生)
2学期のスタートです。
教室では、夏休みの思い出話や自由研究の話で盛り上がりました。 子供たちが一歩一歩成長できるような充実した2学期にしたいです。
2学期係決め【1年生】
サツマイモのつる返しと雑草抜き
元気に育っているさつまいものつる返しと雑草抜きをしました。 残暑の厳しい日でしたが、汗をかきながらみんなでがんばりました。 2学期、子供たちがお世話できるように準備完了です! 9月4日の献立
牛乳 チキンライス ポトフ りんごゼリー
2学期の始まり【3年生】
|
|