ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

3.21 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、五目高菜チャーハン・鶏肉のレモンソース・ワンタンスープ・牛乳でした。今日は中華メニューでしたね。高菜が入ったチャーハンは、全体に高菜のコクも広がり、大変おいしかったです。レモンの風味が生きたソースも、鶏肉とよく合いました。ワンタンがたっぷり入ったスープは、温かいうえにお腹にもたまりました。

3.21 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で今年度の給食も終わりました。1年間を振り返ると、多種多様なメニューが出ましたね。食の経験を積む上で、給食は大きな役割を担っています。自分で食べたいものを選べば、どうしても苦手なものや未知のものは避けがちです。栄養も偏るでしょう。給食に限った話ではありませんが、経験を広げるためには、「与えられたものを受け入れる」というのも大切なことです。多様な経験が新しい出会いを生み、自分の幅が広がります。卒業する6年生も、これからもいろんな出会いを大切にしてほしいです。

3.21 日々進化しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、卒業式練習の様子をご紹介しました。今日も練習がありましたが、今日は来賓あいさつなどをのぞいて、全て通して行いました。練習ですが、すでに本番を見据えた立派な態度でした。しかし、練習の最後に振り返りをした時に、これでいいと思った子はいませんでした。まだできることがあると感じているようです。素晴らしいですね。現状に満足しないで、さらに伸びようとする姿。今から本番が楽しみです。明日は予行が行われます。参加できる教職員はすべて参加しますので、少し雰囲気も変わるでしょう。その中でも、今日と同じように頑張ってほしいです。

3/21 今日は大掃除 靴箱もきれいにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室や廊下だけでなく、靴箱の掃除も頑張っていました。
まず、入っている靴を一度出して、小ぼうきで砂をかき出し、最後に、濡れた雑巾で仕上げの水拭きをしていました。靴箱の上も普段は水拭きをしないので、雑巾が真っ黒になるほど汚れが取れて、気持ち良くなりました。
ゴミの収集場所には普段よりたくさんのゴミが集められていました。
今日は特に学校中がきれいになりました!

3/21 今日は大掃除(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の大掃除の様子です。1年間お世話になった教室をきれいにしてして、次の1年生に気持ち良く使ってもらおうと、みんな一生懸命頑張っていました。
床は水拭き。引き戸のサンも指を入れて拭いていました。細かいところにもよく気が付い掃除をしていて感心しました。黒板もピッカピカです。
これをご覧の新1年生の皆さん。入学するのを心からお待ちしております。

3/21 大掃除

写真は、大掃除をしている様子です。
一年間使った教室や机など…感謝の気持ちを込めてきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 卒業式の練習 5.6年生

本日は、5.6年生合同で卒業式の練習を行いました。
数日前に観た姿よりも格段の進歩がありました。
いよいよ残り2日で卒業式を迎えます。
気が引き締まるとともに寂しい気持ちが増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 最上級生に向かって…5年生

写真は、5年生の子供たちが校旗を揚げている場面です。
毎朝登校すると、数名の5年生が交代で揚げています。
残り数日で夏の雲小学校の最上級生です。
とても頼もしいです。

画像1 画像1

3/19 お別れ会

5時間目に教室を回っていると様々な学級でお別れ会をしていました。
良い思い出になればいいなと思って見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 発行したクラス新聞を持って… 3年生

いよいよ今日を含めて3日で修了式です。
そんな中でも係の仕事を頑張っている子がいます。
写真は、先日も紹介した新聞係の児童です。
この子たちはいつも新聞を発行すると持ってきてくれます。
今回は、インタビュー特集でした。いろんな先生や友達にインタビューをしていました。
クラスのみんなのために活動する姿、とても立派だと感心しています。

画像1 画像1

3/19 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、鶏肉と根菜うどん・切り干し大根とツナのサラダ・キャラメルポテト・コーヒー牛乳でした。今日は温かなうどんです。寒くなったので、うどんがうれしいですね。つけ汁は食材の旨味もよく出ていて、うどんも絡みました。切り干し大根の食感が心地よいサラダも、合間にいいアクセントでした。今日はポテトも牛乳も甘くて、食後に幸せな気持ちになれました。

3/19 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどんにも地方色があります。有名なのは讃岐うどんですかね。このあたりだと、武蔵野うどんでしょうか。関東では水沢うどんなどもありますね。広い意味では、ほうとうもうどんです。同じ材料を使った麺類なのに、味わいも食感も様々。だから、いろんな地方で食べることが楽しみな食材です。身近にありながらも様々な表情をもったうどん。ぜひ、いろんなところで食べて、お気に入りを探してみてください。

3/19 5・6年生合同卒業式練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式を来週に控え、練習も本格的になってきました。今日は5・6年生が合同で練習に臨んでいました。5年生の演奏で入退場を行う6年生は、堂々とした態度でした。呼びかけも、すでに心に響くものがありました。でも、まだ伸びしろも感じました。どこまでも成長できるのが子供の素晴らしさです。25日に、最高の笑顔で門出を迎えましょう。

3/19 5・6年生合同卒業式練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「在校生代表」として参加する5年生。5年生は普段から頼もしい存在ですが、この日はいつもにも増して、代表としての頼もしさが出ていました。小学校最後にして最大の行事である卒業式に臨む経験が、さらに5年生を成長させていると感じました。みんなの頑張りはしっかりと伝わってきています。この経験から、たくさんのことを学んでくださいね。

3/19 6年生 卒業式練習の特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、6年生は、卒業式まであと3日の登校日となりました。午後の卒業式の練習を前に、各学級では、部分ごとに練習をしていました。
門出の言葉(呼びかけ)や証書授与の練習、呼名の後の返事の練習など頑張っていました。
本番では緊張するかも知れませんが、6年間の最後の授業が卒業式です。6年間で最高の立ち方、返事、気持ちで臨んでほしいです。
体調を整えて、みんな門出を心から応援します。

3/18 2年生活科 初めてもらうプレゼントって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科「あしたへつなぐ 自分たんけん」の学習で、名前の由来を発表していました。担任から「名前は、生まれて初めての親からのプレゼントなんですよ。思いや願いが、文字や響きに込められていると思います。」と。
おうちの方にご協力いただいて教えてもらった名前の由来を発表し合い、聞いていた友達から「へー。」「ふーん。」と感心する反応が見られました。
自分の名前の由来を知り、その意味を大事にして未来へ生きて行ってほしいと願います。

3/18 5年「安全なマッチの扱い方」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、5年生「安全なマッチの扱い方」(理科室)の様子です。
火を扱うことの少ない現代の子どもたち。本物の火を見たことがないという子どももいました。火の恐さ、火の便利さを考える機会にもなりました。
理科室に入る前に、廊下で今日の学習の心構えを確認してから理科室に入室。落ち着いて学習していました。

3/18 5年「安全なマッチの扱い方」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マッチに火が付いて、慌ててしまい、水の入ったマッチ棒入れに入れられないことがありました。でも、見守っていた友達が濡れた雑巾を使って、火を消して助けてくれました。
濡れた雑巾が役に立つ体験をしました。ピンチが貴重な学習に繋がったという場面でした。

3/18 2年「話し合い活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、2年生の学級では「お楽しみ会」の計画を話し合っていました。
司会や記録を子どもたちが分担して、話し合いを進めていました。このような、学習体験を積み重ねて、中学年・高学年へと成長して行くのですね。
担任は「発表する際は、自分の立場を決めて、自分考えを伝えられるといいですよ。」と指導。
発表する子どもは、「歌を歌うことに反対です、理由は・・・・。」「私は賛成です。理由は・・・。」
みんなが楽しめるお楽しみ会になるといいですね。

3/18 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、コーンピラフ・なすのミートソースグラタン・コンソメスープ・牛乳でした。
なすには、カリウムや食物繊維が含まれています。グラタンというと、ホワイトソースをイメージする人が多いでしょうが、今回はミートソース味で、なすとペンネというマカロニを入ったグラタンでした。なすが苦手な人もミートソース味で美味しく食べたことと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 5時間授業 給食終 大掃除
3/22 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話