ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

3/18 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンソメスープには、キャベツなどの野菜が入っていていました。コーンピラフに合う、美味しいスープでした。

3/18 昼休みの様子

今日はとても風が強いです。
花粉が多く飛散しているようで目を赤くしている子もいます。
そんな中でも、元気良く外遊びをしている子がいます。
2年生の子が大谷選手から寄贈されたグローブでキャッチボールする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 学級会 4年生

4年生の学級では、学級会を開いています。
議案は、「お別れ会の内容を考えよう」です。
司会者が中心に活発に意見が出されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 お別れ会の準備 3年生

3年生の教室へ行くと何やら準備をしています。
教室へに入って見ると…お別れ会の準備をしていました。
早いもので今週でこのクラスともお別れです。
子供たち、どんな思い出準備をしているのでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 嬉しい招待状 1年生

昼休み、1年生の子供たちが校長室に来てくれました。
内容は、今週行うお祭りの招待状を届けてくれたのです。
招待状を届けてくれた1年生。しっかりと内容を伝えることができました。当日が今からとても楽しみでする。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 お昼休みの図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室では、図書委員会の子どもが本の貸し出し・返却の当番をしています。パソコンを開いて、個々のバーコードを当てて貸したり、本に付いたバーコードを読み取り手続きをします。
今日は、年度末ですので本の返却に来る子の手続きを行っていました。
外は晴天でしたが、本好きな子が、読書を楽しんでいました。
「読書は、いいよね。」と話しかけると、「本当に、読書は楽しいですよねー。」と返事が返ってきました。

3/15 お世話になった教室や道具をきれいにしよう(今週の目標)

画像1 画像1
今週の生活目標は「お世話になった教室や道具をきれいにしよう」でした。
先日は、6年生が奉仕活動として学校中の細かいところまできれいにしてくれました。
こちらの写真は、掃除の時間が終わっても、きれいになるまで頑張って掃除を続けていた子どもの様子です。ちり取りには、細かいゴミがたくさん集められていました。真面目で、感心しました。
他の子も、階段や特別教室の掃除を、先生が見ていなくてもしっかり頑張って偉いです。

3/15 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、お赤飯・タラの塩焼き・キャベツの甘味噌和え・お祝いすまし汁・牛乳でした。子どもたちの進学・進級を祝って、お赤飯が出ました。昔から、お祝い事があるとお赤飯を炊いて食べてきました。日本では、古くから赤い色には邪気を払う力があると考えられているそうです。そこで、魔除けの意味を込めて、お祝いの席でふるまわれるになったという言われています。

3/15 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タラの塩焼きは、あぶらがのっていて、塩加減も焼いた香ばしさも含め、とてもおいしい一品でした。
お祝いすまし汁には、なんと「祝」の文字が書かれているなるとが浮かんでいました。食べておいしい、見て楽しい嬉しいすまし汁でした。

3/15 ICT機器の活用 3年生

昨日は、4年生のICT機器の活用について紹介しました。
本日は、3年生がICT機器を活用している様子です。
総合的な学習の時間で調べたことを整理してプレゼンにて発表をしています。
子供たちにとっては、タブレットが一つの学習道具になりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 光のサンドイッチ 3年生図画工作

3年生がトレーシングペーパーに模様を作り、セロハンで色を付けています。「光のサンドイッチ」という作品を作っています。
できた形は様々です。一つ一つ思いを込めて作っていることが分かりました。
光に当てるととてもすてきな模様が浮きでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 卒業式練習 5年生

5年生が、1時間目に卒業式の練習をしていました。
在校生の代表として参加する5年生。
呼びかけや入退場時の合奏だけでなく椅子に座る姿勢なども立派です。
5年生の子供たちは、予想をはるかに超える姿を見せてくれます。
今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯・野菜麻婆豆腐・バンバンジー風サラダ・牛乳です。
野菜麻婆豆腐は、通常のシンプルな麻婆豆腐とは違い、野菜もたっぷり入ったものです。主に入っていた、豆腐・ひき肉・白菜が絶妙な組み合わせでした。
バンバンジー風サラダは、ごまを使ったドレッシングに、野菜を和えたサラダです。
バンバンジーは漢字で「棒棒鶏」と書き、この料理の由来は、茹でて硬くなってしまった鶏肉を棒でバンバンたたいて骨からばらして食べた出来事からできたそうです。

3/14 卒業式の練習 6年生

写真は、卒業式の練習の場面です。
今日は、全部通しての練習です。
私は、全員に卒業証書を手渡しました。
一生懸命に取り組む姿に触れ、練習なのに少し胸があつくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.14 今日も美味しくできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生家庭科。ご飯とみそ汁の調理実習。今日も美味しくできました。
計画に従って、協力してできました。後片付けまでしっかりできていたのも素晴らしいです。
生活の中で、生かされるといいですね。そして、将来の暮らしにも役立つことでしょう。

3/14 皆さんに送る今日の言葉 5年

5年生の教室を回ると、テスト返し・テスト直しをしているクラスがありました。
年度末ですので、返却物も多くなっている時期です。
そのような活動の中にも、落ち着いた雰囲気ととても良い人間関係が築かれているのを感じ、思わずそばにいた子どもに「いいクラスだね。」と話しかけました。すると学級担任が、「そうなんです!みんなとってもかわいいんです!!」と言っていました。そして、ここ最近毎日、子どもたちにメッセージを送っているのだそうです。励ましや、感謝、進級の期待を込めて、担任からの子どもたちへの思いが湧き出ています。
画像1 画像1

3/14 外国語活動の様子 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、5年生の外国語活動の様子です。授業の初めに、ペーパーテストに挑戦してました。書く学習も入ってきています。
その後は、大画面を見ながら、これまで学習してきた歌を何曲か英語で歌っていました。
みんなしっかり覚えていて声が出ていました。素直ないい学びができていました。歌やチャンツ(簡単な掛け合い)は体感で自然と身についているように感じられました。
学級担任と外国語支援員とALTと3人の先生がかかわって授業を行っていました。

3/14 4年 国語「調べたことをまとめて発表する」学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「調べたことまとめて発表する」学習をしていました。
放課後の過ごし方・休日の過ごし方・朝起きる時間など、アンケート調査を互いにして、棒グラフや円グラフに分かりやすくまとめていました。根拠を元に考察しまとめを導き出す、そして目的意識や相手意識をもって伝える学習です。もうじき、もうじき高学年です。頑張っていました!

3/14 4年 大田区の工業にキャッチコピーを感がる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の学習の中心は、産業が中心です。今回は、大田区の町工場で世界に誇る様々な製品が作られていることを学習しました、学習のまとめとして、キャッチコピーを考えている姿です。教科書を開いて振り返り、キーワードの入ったインパクトのあるキャッチコピーをタブレットに入力していました。
子どもたち全員の画面が大型画面に一覧となって映し出され、それをヒントにすることもできます。

3/14 掃除の様子 1年生

写真は、1年生の掃除の様子です。
皆進んで教室をきれいにしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 5時間授業 給食終 大掃除
3/22 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話