学習発表会に向けて2【1年生】学習発表会に向けての練習が、着実に進んでいます。 今週、1年生は、歌唱・合奏パートを中心に練習を行いました。 歌唱パートでは、入学して初めて覚えた歌「校歌」を力強い声で歌い、合奏パートでは鍵盤ハーモニカをはじめとした4種の楽器を用いて「かっこう」を演奏します。 来週の本番での、1年生らしい元気いっぱいの発表にご期待ください。 スーミータン粟米湯(スーミタン) 599キロカロリー "スーミータンはちゅうか風のコーンスープです。やさしい甘みのコーンとふわふわのたまごがおいしいスープです。 中国語で「スーミー」は「とうもろこし」、「タン」は「スープ」という意味です。" 【3年生】学習発表会に向けて子供たちは、セリフの表現の仕方や声の出し方、歌の練習をしています。 初めのうちはうまくいかなかったことが、練習を重ねるごとにうまくなってきているところです。子供たちも次第に自信をもって演技できるようになってきています。 11月10日(金)、11月11日(土)の発表会当日をお楽しみに。 【全学年】校区別協議会北町西小学校研究発表今回の協議会では、北町西小学校の授業風景を他校の先生方に見ていただきました。その後、先生方で授業内容の検討や、各学校での取り組みを共有しました。この取り組みで学んだものを、これからの教育活動に活かしてまいります。 校内研究授業【5年生】10月25日(水)に行われた研究授業の内容は、5年生の「グラフや表を用いて書こう」でした。この単元は、教科書の意見文を参考にして、実際に自分で意見文を書くことが目標となっています。そのために、意見文の書き方を分析し、自分の意見文を書くときの型を作る活動を行いました。 授業後に行われた協議会では、成果や課題について協議し、授業改善や今後の研究につなげていくための意見交換を行いました。 ちくわぶゆかり和え 田舎汁 551キロカロリー 今日のいなか汁には「ちくわぶ」がはいっています。ちくわぶは小麦粉・水・塩からできています。おでんの具としてよく使われますが、汁にいれたり、炒めものにもぴったりです。 秋においしい野菜かぼちゃプリン 613キロカロリー 今日の給食では一年のうちで秋に一番おいしい野菜がたくさん使われています。れんこん・きのこ・かぼちゃなど… 秋は「収穫の秋」といわれるように、たくさんの食材がおいしい季節です。スーパーにいったらぜひいろんな食材をみてみましょう。" 新米茎わかめのきんぴら 具だくさん味噌汁 543キロカロリー 秋はお米が収穫される季節です。5・。年生がバケツに苗を植えてお米を育てていたのを見た人もいると思います。その年にとれたお米を「新米」と言います。水分が多く含まれていてつやつやで甘みがあります。今日の給食は新米です。 十三夜鮭の焼きづけ 沢煮椀 黒蜜だんご 611キロカロリー 9月は十五夜がありましたが、今日は後の名月 十三夜です。昔、十三夜には豆を供えたことから豆名月とも言われます。今日は大豆を使った炊き込みご飯です。 牛乳きゃべつの甘味噌かけ 580キロカロリー 練馬区の学校給食では毎日 牛乳がでます。成長期のみなさんにとって必要なタンパク質やカルシウムがたくさん含まれているからです。苦手な人も一口は飲むようにしましょう。 みかん野菜コンソメスープ みかん 506キロカロリー きょうのみかんはえひめ県のみかんです。 「ごくわせみかん」といって、はやい時期にとるみかんです。 すこしすっぱいですが、体のちょうしをよくしてくれるビタミンがたっぷりです。 【全学年】りんごの会読み聞かせ【6年生】原爆先生ラーメン揚げぎょうざ 608キロカロリー みなさんが大好きな献立です。今日は鶏ガラと煮干しで出汁をとりました。給食のラーメンはつけ麺でいただきます。練馬区では週に3.8回以上のご飯を食べる日(米飯 給食)と決まっているので麺やパンの日は月に4〜5回になっています。 ひっつみすき昆布の煮物(岩手県) ひっつみ(岩手県) 637キロカロリー ひっつみは岩手県の郷土料理です。水でこねた小麦粉をうすくのばしたものを、手でひっぱりちぎって煮ます。岩手県の方言で手でひっぱってちぎることを「ひっつまむ」といいます。ひっつまむが変化して「ひっつみ」という名前がつきました。 スタンポットスタンポット(オランダ) キャベツのスープ 638キロカロリー オランダの伝統料理の一つで簡単にいうとマッシュポテトです。オランダではじゃがいもにいろいろな野菜を混ぜてマッシュポテトを作ります。世界にはさまざまな料理があります。世界の料理について調べてみましょう。 北西iグランプリ(グループの部)5・6年生を対象に、考える力を伸ばすための取り組みとして、北西iグランプリを開催しました。グループの部では、新聞紙とセロハンテープを使って、ピンポン玉のピンポン君を洪水から救出するタワーを作る問題に取り組みました。始めに設計図を描き、それに基づいてタワーを建設しました。結果発表では、実際にタワーの頂上にピンポン玉を置き、タワーがきちんと建てられているかどうか確認しました。 北西iグランプリ(個人の部)5・6年生を対象に、考える力を伸ばすための取り組みとして、北西iグランプリを開催しました。個人の部の問題は、「フェルミ推定」という考え方を用いて、北町西小学校にある鉛筆の本数を全て求めるというものです。正確さを競うのではなく、どのような根拠に基づいて考えたかで競います。学級の数や、貸し出し用の鉛筆の本数など、様々な視点から、鉛筆の本数を求めました。 たまご野菜のごまみそがらめ 592キロカロリー 親子丼は鶏肉(親)と卵(子)をつかうのでそう呼ばれるようになりました。親子丼はよく鶏肉・卵・玉ねぎなどで作られますが、給食ではにんじんやなるとなどもはいって具だくさんの親子丼です。 学習発表会に向けて【1年生】今週から、学習発表会に向けた本格的な練習が始まりました。1年生は、入学してから学んだことや、できるようになったことを劇の形式で発表します。この日は、初めての体育館練習でした。各クラスがこれまで教室で練習してきた成果を互いに披露し合い、学年一丸となって発表会を成功させようという気持ちを高めました。 |
|