ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

2/16 集会委員会

朝の時間は、集会委員会による児童集会が行われました。
「一年を振り返ろう集会」と題して、各学年が行ったことをクイズにして問題を出していました。とても楽しい雰囲気で進みました。
今年度最後の集会となります。
いろいろなことが終わっていき寂しく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、こぎつねご飯・白菜の甘酢和え・がめ煮・牛乳でした。きょうは甘いお揚げがたくさん入ったこぎつねご飯。お米にもお揚げの甘みが染みて、とても美味しかったです。アクセントに白菜のシャキシャキ感も良かったです。給食は大量に作りますから、がめ煮のような煮物は、家では出しにくい味が出ますね。どの食材もよく煮えていて、それぞれの旨味を共有していて、食べ応えもありました。

2/15 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がめ煮は、一般的には筑前煮と呼ばれていますね。諸説ありますが、筑前は現在の福岡県あたりを示しますので、地元で地元の地名を使った料理名はあまり付けないですよね。地元では「がめ煮」、他の地域では発祥地の名前を取って「筑前煮」と呼ばれているようです。同じような話は他にもあり、全国的には「さつま揚げ」も、鹿児島では「つけ揚げ」と呼ばれています。同じ料理でも様々な呼び名があるのは面白いですよね。そういえば、「大判焼き」も地方によっていろんな呼び名があります。皆さんは何て呼んでいますか?話してみると面白そうですね。

2/15 来年度お待ちしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、来年度入学予定の保護者の皆様を対象にした新1年生保護者会が行われました。お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に来校していただきました。ありがとうございます。皆様の大切なお子様を預かりますので、私たちもできる限りの準備をしてまいります。4月に入学し、「学校は楽しい!」と言ってもらえるように頑張っていきます。4月に子供たちに会えることを楽しみにしています。

2/15 ポートボール 3年生

今日は気温が高くなりました。春を思わせる陽気です。
写真は、3年生の子供たちがポートボールに励む様子です。
汗をかいてボールを追いかける姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 笛がふける幸せ… 4年生

校内を回っていると…音楽室から笛の音が聞こえてきます。
部屋に入ると、4年生の子供たちが新しい曲の練習に励んでいました。

数年前のコロナ禍では、笛を吹くことはできませんでした。
そのことを考えると、今という時がとても幸せに感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、チキンカレーライス・手作り福神漬け・いちご・牛乳でした。今日はみんな大好きカレーライス。鶏肉がたっぷり入り、ジャガイモなどの具材もよく煮込まれていて、ご飯と一緒に止まりませんでした。合間に食べる福神漬けも、手作りなので優しい味わいで、良いアクセントになりました。食後のいちごは旬を迎えて、甘さもバツグンでした。

2/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライスを食べたことがないという人はほとんどいないでしょう。それくらい浸透している日本食と言っても、もはや過言ではないと思います。しかし、いろんなところでカレーを食べていますが、全く同じ味に出会うということがありません。必ず、その家、その店によって味が違います。家庭で作るカレーなんて、ほとんどレシピも材料も同じはずなのに、出来上がったものは唯一無二のその家の味です。だからこそ、どこで食べても飽きないし、我が家で食べるとホッとするのかもしれませんね。

2/14 無邪気な笑顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階の廊下を歩いていると、何やら3階から物音と声が聞こえてきました。上がってみると、6年生が廊下で騒いでいます。「騒いでいます」と書くと、何があったのか心配になってしまいますが、みんな手に手回し発電機を持ち、電気で動く車を廊下で走らせていたのです。普段は下級生の前で大人顔負けの姿を見せることが多い6年生ですが、この時の様子は、まるで小さな子が初めて買ってもらったおもちゃで夢中になって遊んでいるような、無邪気な姿でした。電気の授業が終わって、最後のおまけの時間で自由に車を走らせていたのですが、そりゃあ楽しいですよね。こういう6年生の姿も見られて、何だかこちらもホッコリしました。卒業まで、楽しい思い出を増やしていきましょう。

2/14 算数習熟度別指導 5年生

写真は、5年生が算数の学習に励んでいる様子です。
今日の学習内容は、正多角形の特徴を捉えたり、作図したりすることです。
皆、分度器やコンパスを使って学習にのぞんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 沸騰したときの泡の正体…4年理科

写真は、理科の「すがたをかえる水」の学習場面です。
沸騰したときの泡の正体を実験を通してつかみます。

安全面に気をつけて学習が進められていきます。
子供たちは、沸騰した泡がビニル袋に入り膨れていく様子を真剣な顔で見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・いかのかりん揚げ・野菜の昆布漬け・さつま汁・牛乳でした。今日は子供たちに人気のイカを使った揚げ物でしたね。サイコロ状にカットされたイカがカラッと揚げられて、噛むほどに旨味が出ました。揚げ物に対して、野菜の昆布漬けがさっぱりおいしかったです。よく煮込まれたさつまいもがたっぷり入ったさつま汁は、ボリュームも満点で、体も温まりました。

2/13 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イカは私たちにとって身近な食材で、1年中見かけると思います。しかし、よく見ると、季節によって並んでいるイカの種類が変わります。気になって調べてみたところ、なんと日本だけでも80種程度、世界では450種ほどのイカが存在していることが分かりました。食用になっていないものもありますが、これだけ種類があれば、季節によって様々な味わいのイカに出会えますね。「イカ」と一括りにするのではなく、その種類まで調べてみると面白いかもしれませんよ。

2/13 リスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、月曜日に降雪があり、丸々1週間校庭を使うことができませんでした。せっかくの持久走週間だったのに、1回しか走らないで終わってします…。それではあまりにさみしいです。持久走を楽しみにしている子もいます。スケジュールはかなり厳しいですが、今週の火・木・金を改めて持久走の日としました。1週間ぶりとなった今日でしたが、元気よく走る姿が見られて安心しました。時間は限られていますが、その中でできる限り自分を高めてください。

2/13 6年生に思いを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目には、夏雲スマイル活動として、6年生へ感謝のメッセージを書きました。1年間、夏雲スマイルだけではありませんが、様々な面で下級生をリードしてくれた6年生に、みんなで感謝の気持ちを伝えます。5年生が中心となって、お世話になった6年生への思いを言葉にしていきました。学校は、6年生がいないと成り立ちません。それくらい大きな存在です。感謝の思いを伝えるとともに、その背中を引き継いでいってほしいと願います。

2/13 気持ちの良い始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日が振替休業日でお休みでしたから、火曜日から新しい週が始まりました。今日は読書ボランティア「よむよむ」さんによる、月1回の朝読書「あさよむ」が行われました。全学級で読み聞かせを行ってくださいましたが、週の始まりがこのような素敵な時間で始まるというのは、なんとも気持ちの良いものです。穏やかな気持ちで1週間を始められました。来週には「なかよむ」が予定されているので、そちらも楽しみですね。

2/13 バスケットゴール板の交換

子供たちに大人気のバスケットボール。
ゴール板の老朽化が進んでいたので4台とも交換いたしました。
このことで、安全面を確保することができます。
子供たちには、新しいゴールで精一杯汗を流してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 スマイル活動

3校時にスマイル活動がありました。
今日の活動内容は、お世話になった6年生へメッセージカードを書くことでした。

5年生の子供たちが下学年に寄り添う姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 持久走週間

先週は持久走週間だったのですが、雪の影響で校庭が使えず、1日しか走ることができませんでした。そこで体育部の先生方から「もう一週延ばすことができないか」と相談を受けました。私は、「子供たちの中には持久走で力を発揮する子もいる」と考え、延ばすことを選びました。
1週間ぶりに校庭に出て走る子供たちは、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 読み聞かせボランティア「よむよむ」の活動日

朝早くから多くの保護者の皆様がお子さんと一緒に来校されました。
本日は、読み聞かせボランティア「よむよむ」の皆様による「あさよむ」の活動日です。
各クラスに1名のボランティアの方がいらして、拡大投影機に本を映して読み聞かせてくださいました。子供たちはじっくりと本の世界に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話