ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

5/2 離任式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手紙を渡す児童は、全児童を代表して、みんなの気持ちを届けてくれました。

5/2 離任式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花束を渡す児童も、心を込めて手渡していました。

5/2 離任式 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方の言葉に、夏雲への愛が感じられました。

5/2 離任式 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お忙しい中、夏雲に戻ってきてくださり、ありがとうございました。

5/2 離任式 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながらいらっしゃれなかった先生方の分は、校長先生が代理で受け取ってくださいました。

5/2 離任式 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は来られなかった先生方にも、みんなの気持ちは届きましたよ。

5/2 離任式 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで歌った「see you」と「校歌」は、本当に気持ちがこもっていて、聴いているだけで心が震えてきました。

5/2 離任式 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、子供たちの間を通りながら、笑顔でお別れをしました。いつまでもお元気で!!また会う日まで・・・。

5/2 体力テスト、シャトルラン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館から聞き覚えのある電子音が・・・。のぞいてみると、2年生がシャトルランに挑んでいました。体力テストの一種目ですね。みんな自分ができる限界まで頑張っていました。最後の一人になっても走り続けていて立派でしたよ!

5/2 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、八宝おこわ・鯖の一味焼き・ワンタンスープ・牛乳でした。今日は端午の節句にちなんだ給食でした。おこわはもち米の旨味と具材がよく合っていました。鯖は脂ものっていておいしかったです。具だくさんのワンタンスープもお腹にたまりました。

5/2 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月5日はこどもの日。端午の節句ですね。3月3日がひな祭り・桃の節句で女の子の成長を祝う日なら、この日は男の子の成長を祝う日です。奇数が重なる日は縁起が良い日と言われて、このようにお祝い事が行われます。男の子も女の子も、みんないつまでも元気で健やかに成長してほしいです。

5/2 離任式 5

子供たちは、いつまでも先生方のところから離れませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 離任式 4

離任式後、受け持った学年へ行き、挨拶している場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 離任式 3

離任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 離任式 2

離任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 離任式 1

5時間目、離任式を実施しました。
5人の先生・主事さん方が来校してくださいました。

皆さんの話を聞き、夏の雲小学校のよさを引き継ぐとともに新たな伝統を築いていこうと決意しました。

「一期一会」…これからもこの出会いを大切にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 4年生の学習の様子

4年生の学習の様子です。

1組は、漢字の学習をしています。正しい筆順を空書きして覚えていました。
2組は、学級会をしています。司会進行は、子供たちがすべて行っています。
3組は、社会科の学習です。都道府県の東北地方の各県の位置を確認していました。

どの学級も活発に意見が述べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 音楽の学習 5年生

5年1組の音楽の学習の様子です。

音楽室の前を通るととても透き通った声が聞こえてきました。
中に入ると「こいのぼり」を歌っていました。
また、本日の離任式で歌う「See you」を担任の先生の式のもと歌っていました。

子供たちの歌声に触れるとさわやかな気持ちになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 外国語科の学習 5年生

5年3組の外国語科の学習の様子です。
2人組になって日常的な会話のやりとりをしています。
ジェスチャーを交えて伝える児童もいました。

子供の習熟の速さに驚きながら参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、きんぴらごはん・大豆のうま煮・野菜たっぷり味噌汁・牛乳でした。今日は、お米に味が付いたきんぴらご飯。米一粒一粒が味わい深くておいしかったです。ほのかな甘みを感じる大豆の味付けも優しかったです。様々な野菜の旨味が溶け出した味噌汁もいい味わいでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

保教の会

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話