支え合い、感謝すること![]() ![]() 先月、六年生を送る会で演奏した「シング・シング・シング」の練習が始まったとき、私は学校を休んでいました。そのため、休み明けに学校へ行ったとき、練習の遅れを取り戻せるかとても不安で悩んでいました。そんなとき、友達が私に「一緒に練習しようか」と声を掛けて、一緒に練習をしてくれました。六年生を送る会本番、「シング・シング・シング」を教えてくれた友達が支えてくれたおかげで、とても良い演奏が出来たと思っています。 私はこのような互いに支え合うこと、感謝の気持ちを伝えることを大切にして、これからの中学校生活でも頑張っていきたいと思います。また、下級生の皆さんも支え合うこと、感謝することを大切に、これからも石神井西小学校で生活していってください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 修了式後、離任式を執り行いました。22名の職員の皆様、これまで本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 新2年生が支える入学式
4月から新2年生。入学式では学校紹介をして、歌をプレゼントします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の給食
今の給食調理員さんたちが作ってくださる最後の給食でした。フローズンヨーグルトは溶けないよう食べる直前に教室に運んでくださる等お心遣いに感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が支える卒業式
5年生は在校生を代表して卒業式に参加します。入退場の音楽も卒業生の歩みに合わせて演奏します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球しようぜ!
卒業式準備が進む体育館の中休み、大谷選手グローブと柔らかいボールで全学年キャッチボールです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間違い探し
今朝はオンライン児童集会。ふたつの写真に間違いは何か所あるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わくわく卒業を祝う会
6年生保護者の皆様もご招待して、卒業を祝う会です。6人も卒業してしまうのは、本当に寂しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|