スタンドパイプ訓練
日曜の朝、スタンドパイプ訓練が石西小の校庭で行われました。これは首都直下地震などの災害が発生した際に、区民が活用できる消火資器材のひとつです。 道路上にある消火栓にスタンドパイプを差し込み、ホースをつないで、消火活動を行います。 軽量で操作もカンタンな上、毎分100リットル以上の放水ができます。
【できごと】 2024-03-24 10:44 up!
支え合い、感謝すること
今日は私たち六年生にとって小学校生活最後の修了式です。この六年間を思い返せば、先生方、友達の支えがあったからこそ、様々なことを乗り越えることが出来たと感じています。
先月、六年生を送る会で演奏した「シング・シング・シング」の練習が始まったとき、私は学校を休んでいました。そのため、休み明けに学校へ行ったとき、練習の遅れを取り戻せるかとても不安で悩んでいました。そんなとき、友達が私に「一緒に練習しようか」と声を掛けて、一緒に練習をしてくれました。六年生を送る会本番、「シング・シング・シング」を教えてくれた友達が支えてくれたおかげで、とても良い演奏が出来たと思っています。
私はこのような互いに支え合うこと、感謝の気持ちを伝えることを大切にして、これからの中学校生活でも頑張っていきたいと思います。また、下級生の皆さんも支え合うこと、感謝することを大切に、これからも石神井西小学校で生活していってください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
修了式後、離任式を執り行いました。22名の職員の皆様、これまで本当にありがとうございました。
【できごと】 2024-03-22 12:15 up!
新2年生が支える入学式
4月から新2年生。入学式では学校紹介をして、歌をプレゼントします。
【1年生】 2024-03-21 13:32 up!
最後の給食
今の給食調理員さんたちが作ってくださる最後の給食でした。フローズンヨーグルトは溶けないよう食べる直前に教室に運んでくださる等お心遣いに感謝です。
【できごと】 2024-03-21 13:25 up!
5年生が支える卒業式
5年生は在校生を代表して卒業式に参加します。入退場の音楽も卒業生の歩みに合わせて演奏します。
【5年生】 2024-03-19 12:52 up!
野球しようぜ!
卒業式準備が進む体育館の中休み、大谷選手グローブと柔らかいボールで全学年キャッチボールです。
【できごと】 2024-03-15 12:09 up! *
間違い探し
今朝はオンライン児童集会。ふたつの写真に間違いは何か所あるかな?
【できごと】 2024-03-14 09:31 up!
わくわく卒業を祝う会
6年生保護者の皆様もご招待して、卒業を祝う会です。6人も卒業してしまうのは、本当に寂しいです。
【わくわく学級】 2024-03-11 12:49 up!
R6年間行事予定
令和6年度の年間行事予定を本HP内「お知らせ」に掲載いたしました。新1年生保護者の皆様もご確認ください。
【お知らせ】 2024-03-11 09:21 up!
絆
東日本大震災から13年。絆という字は「読み仮名3」「画数11」で3・11。いつまでも忘れることがないよう屋上に半旗を掲げ、全校児童で黙祷を捧げました。
【できごと】 2024-03-11 09:12 up!
起震車ゆれぞうくん
能登半島地震から2か月。未だ避難生活を強いられている同じ小学生がいることを忘れないでほしいと思います。
【できごと】 2024-03-04 11:44 up!
卒業を祝う会
小学校1年生のときの写真をバックに、将来の夢を多言語で話しました。最後は3人の学級担任の先生を囲んでハイポーズ!
【6年生】 2024-02-29 15:02 up!
朝8時30分
学校の朝は早いです。今朝は校庭で「しっぽ取り」、シャクニーシーの班で合計ポイントを競います。
【できごと】 2024-02-29 09:54 up!
6年生を送る会2
いよいよ6年生、ジョジョの再現!アンコール!みんなで思いっきり踊りました。6年生ありがとー。
【できごと】 2024-02-28 12:46 up!
6年生を送る会1
1年生からメダルを掛けてもらった6年生はとっても嬉しそう。笑いあり涙あり…下級生のパフォーマンスが続きます。
【できごと】 2024-02-28 12:40 up!
切る炒める味噌を溶く
【6年生】 2024-02-27 12:09 up!
イチゴの季節
前日の雨で校庭の状態が良くないのでミートで全校朝会です。今日は栽培委員会からイチゴが職員室前の花壇で順調に育っていることの報告がありました。
【できごと】 2024-02-26 11:43 up!
威風堂々♪
わくわく学級の交流活動の一コマ。今日は音楽専科の先生からリコーダーの特別授業です。
【わくわく学級】 2024-02-22 10:47 up!
朝8時30分
【できごと】 2024-02-22 09:27 up!
新一年保護者会
入学まであとわずか。保護者の皆様にはたくさんのご準備をお願いすることになります。よろしくお願いいたします。
また、緊急な連絡等このHPに掲載していきますので、本校の教育活動を理解していただくことも併せて、定期的にチェックしていただければ幸いです。
【できごと】 2024-02-20 14:26 up!