ESAT-J 1年生2年生版

2月26日(月)東京都教育委員会は今年度から、都立高入試の際に実施しているスピーキングテスト(ESAT-J)を、1.2年生向けにも実施しています。本校は、26日に実施しました。会場は教室で、マイク付きのヘッドフォンを使って行いました。
 本校は東京都教育委員会の要請で、このテストのマスコミ取材を受けることになり、1年生の教室で本番前のマイクテストの時間帯にビデオと写真撮影、テスト後に生徒インタビューに応じました。NHKの他、新聞社もいくつか来たので、東京版の片隅に記事が載るかもしれません。生徒たちは集中してよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末考査終わる

2月20日(火)から始まった学年末テスト、3年生は都立一般入試を挟んで、26日まで行われました。一年間の締めくくりとして、どこまで力が付いたか、結果だけでなく伸びしろも考えてみましょう。テストは終わっても授業は続きます。次のステップに向けて、最後まで気を抜かず、努力を続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 八(はっ)宝(ぽう)おこわ 粟米湯(スーミータン)おかしなおかしな生卵 牛乳

 おかしなおかしな生卵は、今回のリクエスト給食でデザート部門36.8%の人気で3位になりました。白身の部分はリンゴジュースの寒天です。
八(はっ)宝(ぽう)おこわは、もち米とうるち米を混ぜて炊いたご飯に、豚肉・にんじん・たけのこ・干しシイタケ・グリンピース・うずらの卵・えびを炒めにした具を混ぜました。

2月21日(水)の献立

画像1 画像1
今日の献立 発芽(はつが)玄米(げんまい)ごはん さばの味噌煮 春菊のごまみそ和え のっぺい汁 牛乳

 今日のごまみそ和えには春菊(しゅんぎく)が入っています。春菊は独特の香りがある野菜です。この香りは約10種類の香りの成分からきていて、胃や腸の働きをよくして食欲を増進させたり、せきをしずめたりしてくれる効果があります。また、体の中でビタミンAに変わるβ(べーた)-カロテンが小松菜やほうれん草より多く含まれていて、栄養もあります。香りや苦みが苦手、という人もいるので、キャベツを多めにし、ごまみそ味にして食べやすくしています。

2月20日(火)の献立

画像1 画像1
今日の献立取り(鶏)に行ってかつ(勝つ)丼 そくせき漬け 打ち豆汁 いい予感(いよかん) 牛乳

 今日は明日の都立受験を応援するため「取り(鶏)」「カツ(勝つ)」を使った料理にしました。果物のいよかんも「いい予感」とかけています。しっかり食べて頑張ってくださいね。
ソースかつ丼と打ち豆汁は福井県の郷土料理です。福井県でカツ丼といえば卵とじではなくソースかつ丼です。揚げたカツを熱いうちにソースにくぐらせてご飯にのせて食べます。キャベツなどはのせず、カツだけで食べるのが一般的だそうです。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月19日(月)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ きびごはん すき焼き煮 大豆とかえりじゃこの揚げ煮 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

 今日は大泉小・大泉東小・大泉第六小・大泉中の小中連携献立の日です。6月から毎月1回、4校で同じ献立を実施しています。今回は、今年度最後の小中連携献立で、大泉中学校の献立です。
大豆とかえりじゃこの揚げ煮は、たんぱく質とカルシウムが豊富です。消化を良くするために、よく噛んで食べましょう。

2月16日(金)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ 黒砂糖パン ポテトグラタン キャベツ入りミネストローネ 牛乳

 今日はラッキースター献立です。ポテトグラタンの中に星型の人参が入っています。今日は誰に当たるでしょうか?

グラタンはフランスのドーフィネ地方が発祥の地といわれる、フランスの郷土料理から発展した料理です。オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理する調理方法のことをいいます。似た料理に「ドリア」がありますが、ドリアは中にご飯が入っていて、実は日本で生まれた料理です。


2月15日(木)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ごはん 酢豚 具だくさん春雨スープ 牛乳

 酢豚は古くから伝わる中華料理です。
角切りの豚肉に、酒と醤油、しょうがのすりおろしで下味をつけ、片栗粉で衣をつけて、2度揚げしました。2度揚げすることで、食感を良く保ちます。酢豚にパイナップルは好き嫌いがはっきり分かれるところですが、パイナップルの酵素が肉の消化を良くしてくれます。

2月14日(水)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ メキシカンライス 照り焼きチキン ABCスープ 牛乳

 メキシカンライスは、スパニッシュライスともいわれており、メキシコの代表的な米料理です。白米、トマト、ニンニク、タマネギなどを材料に、 フライパンでご飯を黄金色になるまで炒め 、トマトソースやカレー粉を加えています。
ABCスープは、ABCマカロニがたくさん入った楽しいスープです。

2月13日(火)の献立

画像1 画像1
☆今日の献立☆ ごはん とろにしんの甘辛だれ カブの浅漬け 北海道白みその道産子汁 牛乳

 にしんは、春告魚(はるつげさかな)と言われるように産卵期(さんらんき)の春から北海道(ほっかいどう)西岸(せいがん)近辺(きんぺん)を中心に獲(と)れる魚です。日本では、主に北海道での漁獲量が多く、古くから食べられていました。
小骨がたくさんある魚ですが、味は脂がのって香ばしくおいしい魚です。今回のように揚げることで、骨も食べやすくなります。よく噛んで食べてください。
味噌汁の味噌は、北海道の白みそを使用しています。

SNSから自分を守るメソッド

2月14日(水)警視庁がSNSトラブルから身を間おるための中学生向けライブ配信を行いました。本校は石神井警察署からの呼びかけを受けて参加しました。ライブではお笑い芸人が3つのケースをコントで紹介、参加した3校の中学生がその危険性について考えたり、専門家がアドバイスしたりするものでした。3つのケースは、誹謗中傷に関するもの,、グルーミングに関するもの、闇バイトに関するものでした。
 最後に石神井署の方からお話もいただきました。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

学校評価

学校のきまり

教科年間指導計画