6/22 手で洗ってみよう(6年生家庭科) その2
洗濯機は便利ですが、実は手洗いが一番よく落ちます。頑固な汚れでも、直接洗剤を付けて洗濯板を使うと結構落ちますよね。また、少量ならば洗濯機を使うよりもエコで短時間で済みます。手洗いと洗濯機を状況に応じて使い分けることも、生活の上では大切な工夫ですね。
【できごと】 2023-06-22 14:33 up!
6/22 似ているひらがな 1年
1年2組の学習の様子です。
書写の似ているひらがなの学習場面です。
一字一字丁寧に書き進めていましたに。
【校長トピックス】 2023-06-22 12:15 up!
6/22 学校探検 1年
1年1組の学習の様子です。
生活科の学校探検について学習していました。
探検したい場所に校長室とありました。
今から1年生が来ることが楽しみになりました。
【校長トピックス】 2023-06-22 12:12 up!
6/22 中休みの様子
中休みの時間は、まだ雨が降っていませんでした。
子供たちは、外で遊べることが嬉しいようです。
鉄棒、高鉄棒、ジャングルジムはいつも子供たちでいっぱいです。
【校長トピックス】 2023-06-22 12:09 up!
6/21 今日の給食 その1
今日のメニューは、七色ピラフ・ウインナーとアスパラのソテー・マカロニのクリーム煮・牛乳でした。今日は喫茶店のランチを思わせるようなメニューでした。丁寧に作られたピラフは、お米1粒1粒まで味が染みていました。そこにウインナーとアスパラのソテーが絶妙に合いましたね。クリーム煮は優しい甘みもあり、鶏肉や野菜の旨味が全体に広がっていました。
【給食】 2023-06-21 17:29 up!
6/21 今日の給食 その2
「腹に入れば何でも同じ」とは言いますが、やはり見た目や盛り付けも大事ですよね。思わず食べたくなるような見た目や盛り付けなら、それだけで料理の味もおいしく感じます。全ての食事にそれを求めることは現実的ではありませんが、色合いやバランスを考えて料理を楽しむことも、食の興味・関心を広げることにつながります。自分が料理を作る時があれば、完成形を考えて工夫してみてください。
【給食】 2023-06-21 17:27 up!
6/21 4年生ふれあい環境学習 その1
今日は4年生が「ふれあい環境学習」として、練馬区の清掃事務所の方々の協力を得ながら、環境について学年合同で学びました。みんなで協力をしてゴミの分別を考えたり、身の回りで起きている環境問題について考えたりしました。環境問題が、身近なところから地球規模の話までつながっていることが分かりました。
【できごと】 2023-06-21 17:22 up!
6/21 4年生ふれあい環境学習 その2
講義を受けるだけでなく、子供たちからも質問をしたり、クイズに答えたりしながら学習を深めていきました。活動を挟むことで、より理解が深まっていきました。
【できごと】 2023-06-21 17:19 up!
6/21 4年生ふれあい環境学習 その3
ゴミ収集車の仕組みについても学びました。今日は学習用のスケルトン収集車を用意していただき、普段は見ることのできない収集車の内側なども学ぶことができました。子供たちは興味津々に見ていました。
【できごと】 2023-06-21 17:18 up!
6/21 4年生ふれあい環境学習 その4
収集したゴミをどのように収集車から捨てるかなども実演していただきました。とても分かりやすく学ぶことができました。練馬清掃事務所の皆様、本当にありがとうございました。
【できごと】 2023-06-21 17:15 up!
6/21 夏雲ひまわり金管バンド
光が丘夏の雲小学校のもう一つの自慢。
それは、夏雲ひまわり金管バンドです。
小学3年生以上の子供たち16名で構成されています。
夏雲ひまわり金管バンドは地域の方や保護者の皆様の指導のもと地区祭や定期演奏会などに参加しています。
金管楽器の演奏が校長室に聞こえてきたので、練習の様子を見に行くと、子供たちが自主練習をしていました。
音楽室に入ると子供から「校長先生にエーデルワイスを聞いてもらおう」と…
演奏を聴くと心がホッと温かくなりました。
努力を惜しまず頑張り続ける夏雲ひまわり金管バンドの皆さんをずっと応援していきたいと強く思いました。
自主練習に付き添ってくださる保護者の皆様、ありがとうございます。
【校長トピックス】 2023-06-21 16:02 up!
6/21 地域の皆様に感謝
光が丘夏の雲小学校の自慢の一つ。それは花壇です。
花壇には、四季折々の花々が植えられ、子供たちの心を豊かにしてくださっています。
その環境を整えてくださっているのがグリーンキーパーの皆様です。
毎週、水曜日の放課後にボランティアで来校していただき、植物の環境を整えてくださっているのです。
あらためて夏の雲小学校は、地域の皆様に守られている学校だと強く感じました。
【校長トピックス】 2023-06-21 15:20 up!
6/21 カイコの飼育 3年生
3年生は、カイコを飼育しています。
カイコの飼育を通して、昆虫について学習しています。
子供たちは、とても小さな卵の状態のカイコと出会いました。徐々に大きく成長し、写真にあるまでに至りました。
この学習を通して、子供たちには、生命の大切さも学んでほしいです。
【校長トピックス】 2023-06-21 11:49 up!
6/21 環境学習 4年生 2
【校長トピックス】 2023-06-21 10:50 up!
6/21 環境学習 4年生 1
4年生の子供たちが、練馬区清掃事務所の方々からごみの分別の必要性や海洋汚染などについてご指導をいただきました。
子供たちは、所員の方の話をじっくりと聞き、分ったことや考えたことを記録していました。
また、練馬区に1台しかないスケルトン車を前に、働く人の思いや苦労を知り、学びを深めていました。
実は学生時代、ごみの収集の仕事に携わったことがあります。
多くの所員の方に親切にしていただき、様々な願いや思いがあることを教わったことを思い出しました。
練馬区清掃事務所の皆様、ありがとうございました。
【校長トピックス】 2023-06-21 10:49 up!
6/20 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・焼きししゃも・厚揚げとねぎのそぼろ炒め・豚汁・牛乳でした。今日は香ばしい焼き加減のししゃもが出ましたね。ほんのりとした塩気と卵のプチプチ感がくせになります。あんかけのそぼろ炒めがご飯にもよく合いました。夏になっても具だくさんの豚汁はうれしいです。元気が出てきました。
【給食】 2023-06-20 16:02 up!
6/20 今日の給食 その2
以前、カペリンとししゃもの話は触れたと思いますが、安いからといってカペリンが劣るわけではありません。むしろ、食材の世界を見ると、本物は高級すぎて手に入らないけど、もっと安い値段で近い品種がある例がたくさんあります。回転寿司の「エンガワ」もヒラメではなくカラスガレイなどです。本物のヒラメのエンガワはおいしいですけど、回転寿司で出せる値段にはなりません。こういう「近くて安くておいしいもの」があるから、成り立つものもあるのです。「本物」とか「値段」に惑わされず、本当においしいものを探していきたいですね。
【給食】 2023-06-20 15:59 up!
6/20 楽しいなかよむの時間
今日の中休みには、読書ボランティア「よむよむ」さんによる、中休みの読み聞かせ「なかよむ」が行われました。この時間を楽しみにしていた子供たちが集まり、みんな笑顔で聞いていました。この時間のために、選書をして、わざわざいらしてくださったボランティアの皆さん、本当にありがとうございました!
【できごと】 2023-06-20 15:39 up!
6/20 セーフティ教室 その1
今日の午前中、光が丘警察の方々にもご協力いただき、全学年でセーフティ教室が行われました。自分の身の安全・万引き防止・薬物乱用防止・SNSの危険性など、学年に応じた内容でお話をいただき、みんなで学びました。まずは高学年です。高学年では、危険な薬物やその誘惑などについて考えました。薬物は遠い存在ではないことがわかりました。また、SNSの危険性についても学びました。絶対に触れていくものだからこそ、知っておかねばならぬことがたくさんあります。みんな真剣に聞いていました。
【できごと】 2023-06-20 14:42 up!
6/20 セーフティ教室 その2
低学年は、自分の身の安全について学びました。身近なところにもたくさん危険は潜んでいます。「自分の身は自分で守る」ことが基本。危なそうなときにどう行動するのか、みんなでしっかり考えて、シミュレーションも行いました。
【できごと】 2023-06-20 14:38 up!