3/1 卒業式に向けて その2
最高の気持ちで6年生を送りだすために、5年生は一生懸命準備をしてくれました。そういう姿勢がうれしいです。この1か月は、自分たちが最高学年のつもりで過ごしていきましょう!
【できごと】 2024-03-01 17:27 up!
3/1 ようこそ、夏雲小へ!(幼・保・小1連携)その1
今日は夏雲小に、むらさき幼稚園と第七保育園の年長さんたちが遊びに来てくれました!1年生との交流で、遊具で遊んだり、昔遊びを楽しんだりしました。校門をくぐってくるところから元気よく挨拶をしてくれ、キラキラの笑顔で小学校の様子を見ていました。明日入学しても大丈夫なくらい、しっかり動けていましたね。1年生も笑顔でみんなのことを迎えていました。
【できごと】 2024-03-01 17:24 up!
3/1 ようこそ、夏雲小へ!(幼・保・小1連携)その2
普段はお世話される側の1年生ですが、来年度は2年生として1年生を引っ張る存在です。今日はそんな頼もしい一面が見られました。幼稚園・保育園のみんなも、来年度に会えることを楽しみにしているよ!
【できごと】 2024-03-01 17:21 up!
3/1 幼保小連携の取組 1年生 2
【校長トピックス】 2024-03-01 12:06 up!
3/1 幼保小連携の取組 1年生
今日は朝から1年生が張り切っていました。
理由は、むらさき幼稚園と光が丘第七保育園の園児との交流があるからです。
私が「1年生。今日は頼むよ」と伝えると…
1年生は、ガッツポーズをしたり「はい」と大きな声で返事をしてくれたりとやる気に満ちていました。
いざ交流会では、園児の皆さんに竹とんぼや羽根突きを教えたり、遊具で一緒に遊んだりする姿が見られました。
1年生が立派お兄さん、お姉さんになっていました。
【校長トピックス】 2024-03-01 12:05 up!
3/1 総合的な学習の時間の発表会 3年生
3年生は、総合的な学習の時間で外国の文化や生活の様子について調べ、スライドにまとめました。今日はその発表会の日です。外国の食べ物や自然、スポーツなどについて調べたことを述べていました。
スライドを簡単に作成し操作する姿に触れ、たくましく感じました。
【校長トピックス】 2024-03-01 11:57 up!
2/29 今日の給食 その1
今日のメニューは、麦ごはん・豚バラ大根・野菜の胡麻和え・あさりの味噌汁・牛乳でした。今日の豚バラ大根は、豚バラの旨味が大根に良くしみていて、ご飯にぴったりでした。優しい甘みの胡麻和えもおいしかったです。あさりだけでなく、油揚げや大根もたっぷり入った味噌汁は、おいしさが胃に染みわたりました。
【できごと】 2024-02-29 17:49 up!
2/29 今日の給食 その2
今日はあさりの味噌汁でしたが、給食であさりが出るのは珍しいかもしれません。深川めしなどで出ることはりますが、味噌汁ではあまり見ないですね。家庭では、あさりの味噌汁は一般的だと思いますが、給食だと殻付きのものは調理過程が難しいのでしょう。砂などの問題もありますしね。今日のあさりはしっかりとした処理がされ、すべて貝から外されていました。貝は、貝そのものから出汁が出ますから、味も深まりました。
【給食】 2024-02-29 17:47 up!
2/29 お別れ球技大会 その1
今日の5・6時間目には、校庭で5・6年生が「お別れ球技大会」を行いました。毎年恒例の、5・6年生による真剣バトル。卒業する6年生が威厳を見せるか、見送る5年生が下克上を起こすか、ドキドキの大会です。ドッジボールが行われましたが、どの試合でも大歓声が巻き起こっていました。真剣勝負でありながらも、笑顔が絶えない素敵な空間でした。
【できごと】 2024-02-29 17:41 up!
2/29 お別れ球技大会 その2
今日ばかりは先輩・後輩関係なく、応援にも熱が入っていました。5・6年生にとって良い思い出がまた一つ増えましたね。
【できごと】 2024-02-29 17:38 up!
2/29 お別れスポーツ大会 5・6年生 3
【校長トピックス】 2024-02-29 14:35 up!
2/29 お別れスポーツ大会 5・6年生 2
【校長トピックス】 2024-02-29 14:34 up!
2/29 お別れスポーツ大会 5・6年生 1
写真はお別れスポーツ大会の様子です。
5・6年生混合でチームを編成し、ドッジボールをしています。
大きな声が校長室にも届きます。
5年生も6年生も良い思い出になることを願っています。
【校長トピックス】 2024-02-29 14:33 up!
2/29 軟水と硬水を飲み比べて… 6年理科
理科の教室の前を通ると…6年生の子供たちがコップを持って「かんぱ〜い」と声を上げています。とても楽しい雰囲気だったので中に入ると、「生物と地球環境」の水と人間の関係の学習の一環として、軟水と硬水を飲み比べていたのです。
軟水と硬水の違いがはっきりと分かったようで…「校長先生も飲んでごらん」と誘ってくれました。とても人懐っこい子供たちです。
そんな6年生…小学校の学習の終わりも近づいています。
こんな姿が見られなくなると思うと、少し寂しい気持ちになりました。
【校長トピックス】 2024-02-29 13:50 up!
2/29 箱の形を見て 2年生算数
2年生の子供たちが箱を使って学習をしています。
図画工作の学習かと思いきや、どうやら算数の学習のようです。
今日の学習は、箱の形に親しみ、立体と平面の関係を知り、その面の形や数を捉えることをねらいとしています。
子供たちは、それぞれの平面を画用紙にうつしてその関係を考えていました。
【校長トピックス】 2024-02-29 13:33 up!
2/28 掃除の様子
掃除の時間に校舎内を見回っていると、くつ箱の中をきれいにしている子がいました。
また、学年フロアーをテキパキと掃除する子もいました。
夏雲小がきれいなのは、主事さんの力もありますが、子供たちの掃除にのぞむ姿勢も関係があると感じました。
【校長トピックス】 2024-02-28 15:37 up!
2/28 掲示板リニューアル
事務室前の掲示板をリニューアルしました。
写真は、昨日行った6年生を送る会とスマイルお別れ会の様子です。
早速多くの子が見てくれました。嬉しいです。
【校長トピックス】 2024-02-28 15:23 up!
2/28 今日の給食 その1
今日のメニューは、麦ごはん・鮭のみそマヨ焼き・根菜の和風汁・みたらし団子・牛乳でした。今日はコクがあるみそマヨに和えられた鮭がおかずでした。こく深い味がご飯にぴったり。そして、ちょっとくどくなったころに、和風汁がいいバランスで味わえました。食後に団子があると、ちょっと贅沢に感じますね。
【給食】 2024-02-28 14:47 up!
2/28 今日の給食 その2
みたらし団子。いろんな味わいがある中でも、人気の団子です。京都では、今でも「1串5個」で売られている店がありますね。多くの店では「1串4個」で定着していますが、これが広まったのは江戸時代と言われています。なんでも、団子の値段と貨幣に関係があるとか。ちなみに、花見団子は「1串3個」で3色が定番ですが、これを考えたのは豊臣秀吉と言われています。たかが団子、されど団子。いろんな歴史があるようです。
【給食】 2024-02-28 14:45 up!
2/28 校旗掲揚の様子 5年生
昨日、6年生を送る会で校旗の引継式を行いました。
今日から5年生が校旗を掲揚します。
やる気がみなぎっています。
【校長トピックス】 2024-02-28 14:45 up!